2013/01/14ツアープロの動画レッスン

山下和宏のアイアンレッスン

入ってきてしまったときにも、トップの位置を意識することで、振り遅れを防ぐことができる。トップが深くなりすぎると、ダウンからインパクトにかけて体が先行しすぎて、クラブがついてこないので、スイングの遊びを少なくすることを心がけている。…
2018/02/22サイエンスフィット レッスン

スイングは良いのになぜ左右に散るの?(後編)

な調整では間に合わなくなります。つまり、それ以前のダウンスイングに大きな問題があり、インパクトにフォーカスすることでは、立て直せないのです。そこで、注目したいのはやはり左腕の回旋です。室井さんの左腕は…
2022/11/11サイエンスフィット レッスン

振り遅れてボールが右に行く人はコレで解決

ているわけでもありません。では、なぜボールがつかまらないのでしょうか? ボディターンタイプの方であれば、テークバックでフェースの開きを抑え、体の回転でダウンスイングを行えば、次第に球をつかまえられる…
2018/09/27サイエンスフィット レッスン

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】

ヒップバックを行うことで、ハーフダウンまでに骨盤が大きく反転し、インパクトではほとんどターゲット方向に向けることができます。このように、お尻の後方にキャディバッグなどを置いて、ダウンスイング時に左のお尻で押してみ…
2002/01/16米国男子

5年間でPGAのトッププレーヤーに加わったJ.ケリー

電話の被害者になったのも、ケリーではなくクックだった。196ヤードの17番でクックがまさにダウンスイングを始めたところでその電話は鳴った。クックはたじろぎつつも打ってしまいボールは右のバンカーへ…
2013/09/06アメリカNo.1ゴルフレッスン

オーバースイングをテンポで直す!!

基本的なドリルを練習してから臨むべきものです。 スイングにはもちろん、人それぞれにテンポがありますが、オーバースイングの方に共通するのは、余計な拍子があることです。具体的に言えば、ダウンスイングに対して…
2011/10/06上達ヒントの宝箱

【WORLD】再現性あるスイングにしよう by マット・クーチャー

。まずバックスイング中も頭を右サイドに動かさずに中央に残した。こうすることでスティープ(急)な角度で左肩を地面の方向に回転させることができる。スティープなダウンスイングによってボールコンタクトが改善さ…
2017/11/20ミスショット レッスン

トラック野郎で「引っかけ」てやろう!

のフェース面が「スクエア」と説明しましたが、基本的には“やや閉じていること”が前提となります。 2. ハンドルを左に切るイメージでダウンスイング インサイドから下りてきてインパクトでフェース面を閉じた…
2010/12/13上達ヒントの宝箱

「タメのキープ」でダフリよさらば

、ダフリといったミスにも繋がります。では、タメのないスイングとはどんな状態なのでしょう? ダウンスイング早々にコックがほどけてしまう こんな風に、ダウンスイングの途中で手首のコックがほどけてしまうのが…