2024/05/14ギアニュース

「パラダイム Aiスモーク」にツアーバージョン登場

コンパクトな形状。「パラダイム Aiスモーク ◆◆◆ ドライバー」よりも、ややスピンが入りやすい。ソールウエートは前2g/後14gの「◆◆◆」に対し、前4g/後10gと浅めの重心設計になっている…
2015/10/23ギアニュース

ブリヂストン軍団が『JGR』シリーズを本格投入!

勝昌プロ 「前モデルより、ボール初速が出るようになりましたね。その上で打ち出し角やスピンも適度に確保できるので、アマチュアゴルファーの方も楽に飛ばすことができるはずです。われわれプロにとっては…
2014/03/13ギアニュース

2年振りのRYOMA高反発ドライバー

チューニングしたモデル。超広域スイートエリアで、平均初速を2・5m/s向上(同社適合モデル比)。 また、前作『D‐1 Special Tuning』が持つ低スピン特性をさらに向上させ、バックスピン量を300…
2012/11/05ギアニュース

好評の『リンクスSS』シリーズに新作追加!

)が6万4000円。 【レディースウエッジ】 同ウエッジの特徴は独特のヘッド形状にある。アイアン同様に強いバウンスにより、インパクトの瞬間に、ロフトを立てようとする縦のギア効果が働き、強烈なバックスピン
2013/10/21ギアニュース

ヤマハ、トリプルリミックスで新たな提案

機能によるトリプルリミックスのほか、シャフトの差し込み方による2種類のライ角調整など、セッティングの数は16,562通り。また、前作に比べフェースの有効打点距離が30%拡大し、低スピン弾道が打ちやすく…
2009/09/15ギアニュース

角溝最終兵器?『JAWSウエッジ』

。『MD』は、同社契約プロのミケルソンが、グリーンにピタリと止まる強烈なスピン性能に驚いた先述の"Mack Daddy"の頭文字で、まるでジョーズのようにグリーンにボールが噛みつくことから、これも商品…
2009/05/12ギアニュース

より遠くへ飛ばすために! 第1話 クラブ&ボール開発の歴史を探る (コンピューター・シミュレーションの歴史を探る)

スピン発生のメカニズム「リコイル現象」を解明した。「リコイル現象」とは衝突中にボール内部はねじれており、ねじれの戻りのタイミングが打ち出し時のスピン量に影響するというもの。これによりボールのコアを「外…
2023/06/07ツアーギアトレンド

渋野日向子 NEW!14本 たかが下巻き1枚 されどの大きな変化

から球の高さを出してスピンが入るようなスイングに取り組んでいる中で、MAXだとスピンが入り過ぎて右に抜けるような球が出るようになっていたんです」と、ロースピンヘッドのLSTへのスイッチは自然な流れだった…