2010/11/12ギアニュース

ロマロ『Ray435LXドライバー』発売!

意欲を呼び覚まし、〝叩きたい〟という力強いイメージを持たせてくれるという。 シャフトは癖が無く、タイミングの取りやすい特性のグラファイトデザイン社製オリジナル『RJ‐T10』を装着。抑え目にした先端
2023/03/07PGAツアーオリジナル

「ステルス2」シリーズを愛用 カート・キタヤマの優勝ギア

キタヤマは、1、3、7番の3本のウッドを同社の最新作「ステルス2」シリーズで揃えている。今大会で使用したギアは以下の通り。 ドライバー:テーラーメイド ステルス2 プラス(10.5度) シャフトグラファイトデザイン
2009/07/29ギアニュース

久保谷も使った『ADR UT』

操作性向上を、初・中級者へはボールの上がりやすさということを提供しているという。 ラインアップは、ロフト角で21度、24度、27度の3種類。シャフトグラファイトデザイン社との共同開発で、撓り戻りの
2019/11/30クラブ試打 三者三様

ツアーAD XC/ヘッドスピード別試打

「ツアーAD」新モデルはどんなアマ向け? ツアープロの使用率No.1を誇るグラファイトデザイン「ツアーAD」シリーズの最新作「ツアーAD XC」。強いしなり戻りと加速感が得られ、しかも安定した挙動で…
2013/10/28PGAコラム

三菱レイヨン「ディアマナ Wシリーズ」

「ザ・プレーヤーズ選手権」で、それまで使用していたグラファイトデザイン社の「ツアーAD DI-7 X」から「ディアマナ D73 X」(ホワイトボードシリーズ初代)に切り替えた。 2007年に発表された…
2010/01/25国内男子

遼効果で、ヨネックスは2010年も強気!

を効率よく使って飛ばして行きたい」と、さらなるレベルアップを目指す。 ヨネックスでは、このナノブイネクステージType430に、グラファイトデザイン社製のTourAD DIシャフトを装着した石川遼モデルを2月20日に追加発売する予定だ。…
2020/10/02中古ギア情報

新製品続々 中古シャフトの買い時は?

例年通り、秋の訪れとともにシャフトメーカー大手4社の新製品が出そろった。9月から藤倉コンポジット「スピーダー エボリューション 7」、三菱ケミカル「ディアマナ TB」、グラファイトデザイン