2013/11/15米国女子

宮里藍は4差8位発進 首位はP.ファトラム

◇米国女子◇ロレーナ・オチョア・インビテーショナル by Banamex 初日◇グァダラハラCC(メキシコ)◇6,626ヤード(パー72) 出場選手36名、予選カットなしで行われる「ロレーナ
2008/03/17米国女子

L.フライバーグが大逆転優勝!

ジェーン・パーク。また、初日大きく出遅れ、27位タイで最終日を迎えていたロレーナ・オチョアは、通算2アンダーの8位タイに浮上してフィニッシュ。最後に女王の意地を見せて大会を終えている。…
2011/05/07欧州男子

混戦模様の中、T.エイケンが単独首位に浮上!

に立った。 4アンダーの6位タイからスタートしたエイケンは6バーディ、2ボギー。2日続けて「68」をマークして通算8アンダーとした。1打差の2位には地元スペインのパブロ・ララサバル。さらに1打差の通算…
2010/05/21欧州男子

D.ウィレット、攻めのゴルフで初日単独首位!

アンダー、7位タイにはルーク・ドナルド(イングランド)らが名を連ねている。 前回覇者のポール・ケーシー(イングランド)は、リー・ウェストウッド、リチャード・フィンチ(ともにイングランド)、チャール…
2018/07/13欧州男子

松山英樹は5打差45位発進 谷原秀人&宮里優作は出遅れ

」(スコットランド・カーヌスティ)に向けた“前哨戦”が開幕。「63」をマークしたルーク・リストが7アンダーの単独首位発進を決めた。 1打差の2位タイリー・ウェストウッド、ロバート・ロック(ともにイングランド)ら…
2009/08/16全米プロゴルフ選手権

タイガーが首位堅守!石川遼は70位タイで最終日へ

(アイルランド)の2人。さらに2打差の4位タイルーカス・グローバーとヘンリック・ステンソン(スウェーデン)が並んでいる。 日本勢で決勝ラウンドに進出した藤田寛之は、スコアを1つ落とし通算2オーバーとなっ…
2005/03/29米国男子

長い戦いにようやくピリオド!F.ファンクがPGAツアー6勝目

、ファンクはこの日2つスコアを伸ばして、通算9アンダーで先にフィニッシュ。上位にいたトム・レーマン、スコット・バープランク、ルーク・ドナルドは、1打及ばず2位タイでフィニッシュしたため、ファンクがPGA…
2014/07/25PGAコラム

スタンリー 難しいバックナインで5バーディ

ルーカス・グローバーは、ツアー入りの前から知っているから、安心できる組み合わせだった。友達とプレーできてうれしいよ」。 初日終了時点で、スタンリーは3位タイとなっている。…
2006/08/25米国男子

A.スコットが抜け出し単独首位!タイガーは4位タイ。高橋竜彦は苦戦し78位

(イングランド)らと並んで、4位タイからのスタートとした。 単独の2位には、ジェイソン・ゴアが5アンダー。続く単独の3位には、ルーカス・グローバーが4アンダーとした。また、日本勢として唯一参戦している高橋竜彦は、初日から苦しい展開となり、11オーバー。78位の最下位でこの日を終えている。…
2016/10/30米国男子

岩田寛は好位置をキープ 首位と3打差で最終日へ

差の8位から出たムービングデーを6バーディ、3ボギーの「69」でプレーし、通算11アンダーでホールアウト。順位は10位タイに後退したものの、首位と3打差に詰め寄って最終日を迎える。 序盤から…
2006/08/25欧州男子

A.スコットが抜け出し単独首位!タイガーは4位タイ。高橋竜彦は苦戦し78位

(イングランド)らと並んで、4位タイからのスタートとした。 単独の2位には、ジェイソン・ゴアが5アンダー。続く単独の3位には、ルーカス・グローバーが4アンダーとした。また、日本勢として唯一参戦している高橋竜彦は、初日から苦しい展開となり、11オーバー。78位の最下位でこの日を終えている。…
2024/04/07米国女子

マグワイアとコルダが決勝進出 勝みなみは準々決勝で敗退

終えた上位8人によるマッチプレー準々決勝と準決勝が行われ、単独首位で通過したレオナ・マグワイア(アイルランド)と、出場大会4連勝がかかるネリー・コルダが最終日に行われる決勝戦に進出した。 2位タイで…
2004/07/22米国女子

首位はL.デービース。アニカが2打差2位の好スタート!

バーディ、1ボギーで6アンダーの好スタートを切ったアニカは、2年ぶりの大会制覇を狙う好位置につけた。 注目選手では、ロレーナ・オチョア(メキシコ)が、4アンダーの6位タイ。地元フランスのP.M.レ…
2004/11/12米国女子

絶好調のグレース朴など4人が首位を並走

フィールドの中で行われている。 初日好スタートを切ったのはグレース朴(韓国)、クリスティーナ・キム、ジュリー・インクスター、ローラ・ディアスの4人。 最近2試合の成績が優勝、2位タイと目下絶好調の…
2007/08/19米国女子

“女王”L.オチョア、貫禄の首位奪取!

ゴルフを披露したポーラ・クリーマーと、前日終盤の崩れから立ち直ったローラ・ディアスが2位タイで並んでいる。さらに2打差の通算8アンダー、単独4位にはY-N.ツェン(台湾)が続いている。 首位でスタートし…
2013/07/13米国男子

首位にZ.ジョンソンら3選手 石川遼は3試合ぶり決勝R進出

キープすると、パトリック・リード、ルーカス・グローバーの2選手がジョンソンと並び、上位争いは混戦模様を呈した。 この日26位タイからスタートしたグローバーは、インコースからティオフすると、前半に4つの…