2012/02/07米国男子

石川遼は3ランクダウンの53位・・・/男子ランキング

カタール マスターズ 12位/変動なし 4位/マーティン・カイマー(ドイツ)/コマーシャルバンク カタール マスターズ 9位/変動なし 5位/スティーブ・ストリッカー(アメリカ)/出場せず オープン…
2018/08/30米国男子

5連戦目へ 松山英樹は“異常気象”のボストンで調整

「WGCブリヂストン招待」から今週で5連戦。松山が米ツアーで、5週続けて出場するのは、2015年以来(8月「WGCブリヂストン招待」から「ドイツバンク選手権」)になる。3年ぶりに夏場の過密日程を過ごす…
2014/09/05米国男子

2試合ぶりの参戦 ガルシア&ローズはスキップ作戦成功?

というわけだ。 第2戦「ドイツバンク選手権」はジャスティン・ローズ(イングランド)、グレーム・マクドウェル(北アイルランド)、セルヒオ・ガルシア(スペイン)ら欧州勢が欠場し、今週の第3戦「BMW選手権」を…
2014/09/06GDOEYE

1オン可能なパー4で甦ったアーノルド・パーマーの記憶

のが正解」とされたことから「ファイブ&ダイム」と呼ばれた(ダイムは10セントの意)。第2戦「ドイツバンク選手権」が行われたTPCボストンの4番パー4は298ヤードだ。 とはいえ、このチェリーヒルズ1番…
2014/01/20PGAコラム

ヒュマナ覇者P.リードにまつわるデータ

た4人目のチャンピオン(これまでの勝者はヘンリック・ステンソン(2013年「ドイツバンク選手権」「ツアー選手権byコカ・コーラ」)、ザック・ジョンソン(2013年「BMW選手権」2014年…
2016/09/08米国男子

松山英樹 背中の張りでプロアマ戦を途中棄権

張りを訴え、前半インの9ホールを終えてコースを去った。 松山はプレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」最終日の5日(月)夜、空路でインディアナ州インディアナポリスに入った。初めて訪れたコースで、6日(火…
2012/09/12ギアニュース

タイトリスト913ドライバーの全貌が明らかに

プロトタイプを使用して、「全米プロゴルフ選手権」のあと、「ドイツバンク選手権」と「BMW選手権」で2連勝を飾る大活躍。さらに「フジサンケイクラシック」では、キム・キョンテ(韓国)がこのドライバーを使用して勝利していることから、2013年モデルの注目ドライバーになりそうだ。
2013/09/06PGAコラム

選手達にとって恵みのオフウィーク

大会中4つでトップ3入りし、月曜日にはドイツバンク選手権で優勝したばかりのステンソンにとって、今週は1週間のオフとなる。フェデックスカッププレーオフに残っている他の69名の選手達にとっても同様だ…
2016/08/24米国男子

プレーオフシリーズ初戦 復調・松山に優勝候補の声

(金)開幕の「ドイツバンク選手権」(マサチューセッツ州・TPCボストン)の出場権を手にする。 ニュージャージー州のブレインフィールドCCで行われた前年大会は、ジェイソン・デイ(オーストラリア)が後続に…
2015/04/18米国男子

93位→7位 スピースが予選落ち危機から優勝争いへ

年「ドイツバンク選手権」でマークしたツアーでの自己ベストに並ぶビッグスコア。4連戦で蓄積された疲労を言い訳にしないが、「あしたのスタートは遅くなるだろうから良かった。よく眠っていられるね」と、おどけて…
2015/09/07GDOEYE

足かけ9年 プレーオフ全試合出場中のメイハンに黄信号

シリーズ第2戦「ドイツバンク選手権」で記録更新の瀬戸際に立たされている。 今年のメイハンは、レギュラーシーズンを終えて、最高位が3位でフェデックスカップランキングでは71位につけていた。だが、先週行われた…
2016/09/02米国男子

3年連続の最終戦へ 松山英樹がまず狙うべき「47位」

米国男子ツアーのフェデックスカップ・プレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」は2日(金)に開幕する。前週の「ザ・バークレイズ」で予選落ちを喫した松山英樹は、ポイントランキングで12位から17位に降下し…
2014/08/30GDOEYE

これぞ地元愛 キーガン・ブラッドリーのキャディバッグ

この日、一番の歓声を集めたのは彼かもしれない。フェデックスカッププレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」初日。午前9時8分、松山英樹の前の組で万雷の拍手を受けてティオフしたのはキーガン・ブラッドリー…