2015/04/11ヨーロピアンツアー公式

欧州トッププロが明かす至高の「マスターズ」攻略法

フェアウェイ中央へ垂れ下がっているので、レイアップすることさえ難しくなってしまう。ピン位置によっては2打目でグリーン狙いに行くこともできるけれど、ピンが右奥に切られていない限り、ミスするとしても、理想を…
2012/11/30国内女子

日本選手全コメント/日韓女子プロゴルフ対抗戦 事前

無いので、そこは馬場さんにお願いして。フォアサム経験はないです。(明日は強敵ですが?)年齢では負けていないので、そこを生かしてゴルフできたらなと思います(笑)」。 馬場ゆかり 「グリーンが読みにくく…
2014/08/04PGAコラム

全米プロゴルフ選手権「バルハラ」の事前情報

。 とは言え、ケンタッキー夏は暑く、高温からベント草を守る為、他大会と比べてオフィシャルは幾分か大目に水分を与えなければならない。つまり、フェアウェイからグリーンを狙える選手がアグレッシブにプレー…
2007/11/15国内男子

2オーバーでも魅せ場は2回! 宮崎のファンを沸かせた!!

した。 13番はフェアウェイが途中から左に90度曲がったドッグレッグ。石川飛距離なら1オンも可能なホールだが、ティショットは狙い通りに打ち出したものの、グリーン右サイドバンカーに捕まってしまった…
2020/02/02国内男子

男子プロらがジュニアレッスン 石川遼と弾道対決も

300ydを軽々と超え、父兄からも感嘆が漏れた。 プロサインボールをかけたジュニアとニアピン対決も、同じシステムを使って行われた。場内120yd先ピンを狙いつつ、画面上では周囲を池に囲まれた…
2014/05/05GDOEYE

石川遼が「こどもの日」に見せた トッププロの背中

こんなことを考えているんだよって彼らが知らないことを教えてあげたり、実際に球を打って印象を与えてあげたりすることがジュニアにとっては大事だと思う」というが石川流だ。 「自分も昔、宮里藍ちゃんや…
2014/06/13ヨーロピアンツアー公式

素晴らしいスタートを切ったマクドウェル

スウェーデンヘンリック・ステンソンは、早い時間でスタートした選手たちが、予想以上に攻略し易い状態になったグリーンプレーを最大限に活かすか中、1アンダーで初日ラウンドを終え、好スタートを切った。 同…
2011/09/10日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

さくらが首位浮上!メジャー獲りに王手

立て続けにボギー。再び三塚にリードを奪われる。この崩れかけた流れを止めたが、最難関12番パー4。ティショットを左ラフに打ち込むと、2打目はグリーンカラーまで達してしまう。この3打目をSWで捻じ…
2021/10/19進藤大典ヤーデージブック

マキロイの“横綱相撲”とファウラー復活の予感

ではロブショットが完全に抜けてしまい、打った瞬間にガックリ。目バンカーへ落ちて“目玉”になってもおかしくないミスショットがギリギリでグリーンに届き、結果としてベタピンタップインパーを拾う…
2015/09/10ヨーロピアンツアー公式

リンクスの達人ワトソンがKLMオープン初出場

とても楽しみにしている」。 設計会社を設立し、3大陸でコース造成を手がけてきたワトソンは、ゴルフコース設計について熟知しているわけだが、「私がコース設計をするにあたり狙いとしていること一つは…
2008/01/19米国女子

佐伯&諸見里、絶妙のチームワークで7位タイの好発進!

た諸見里は、その最下点に流れているクリークに入れてしまう。それを見た佐伯は引っ掛けて左ハザードへ。ハザード処理をした佐伯に対し、諸見里はハザード内ラフから果敢にグリーン狙い、見事2オンに成功…
2013/04/01PGAコラム

ミケルソンの前向きな展望

ショットをたくさん打てた。グリーンエッジからパターが多かったね。それほどたくさんはパットを決めることはできなかったけど、でも今日パッティングは良いフィーリングだった。ボールも良く転がったし…
2022/10/28国内女子

「もう、全部うまい」 渋野日向子は若手2人に脱帽

、「2人とも強気プレーだけど、(基本は)すごく安全に手前から。奥に行ったとしても、1yd以内。縦距離合わせがすごくうまい。外しちゃいけないところに外す回数が少ないし、グリーン周りアプローチもすごく…
2014/05/01国内女子

夫婦での連覇がかかる横峯さくら「30位以内が目標」

初めて西コースをラウンド。「こっちがトリッキーで、しっかり距離もあるので難しいですね。グリーンも受けた形状が多いので、奥につけたらピンチですね。手前目に打っていかなきゃダメ。ティショットでは立ち…
2010/04/16桃子のガッツUSA

首位発進の桃子「こんなゴルフがしたかった!!」

思いました」。上田狙い通り、グリーン右サイドカラーに落ちたボールは、傾斜を伝ってピン方向に向かい、そのままカップに吸い込まれた。 このイーグルで5アンダーまでスコアを伸ばした上田は、納得表情で初日…