2018/08/29ギアニュース

リョーマゴルフから「ブレない」初のアイアンが登場

決して世に出さない”という謳い文句を掲げて研究開発を続け、「ミスショットをしても曲がらず飛び、しかも止まる」アイアンが完成した。キャッチフレーズは「ブレないぜ。」。SLEルールにも適合しており、競技でも…
2019/03/15国内女子

勝みなみは試しにピンを「挿したまま」4連続バーディ

(パー5)と8番では3mを次々と沈め4連続バーディとした。 今年から施行された、グリーン上でパットしたボールがピンに当たっても無罰になるルール。ピンを挿しても挿さなくても「イメージはあまり変わらない
2014/06/17ギアニュース

『飛王 PREMIUM』シリーズを発売

ユーティリティ『ENA 飛王 PREMIUM Utility』(3万2000円)は、振りぬけの良さを重視した、ラウンドソール設計。番手はU4(19度)・U5(22度)・U6(25度)。 最後に、新溝ルール適合の…
2013/12/12ギアニュース

オノフ、イベントでサプライズ

、午前中に降っていた雨も、午後には嘘のような晴天となった。 同イベントは、ルール、マナーに立脚したゴルフの本質をスタイリッシュに提案する上質な大人のゴルフブランド「オノフ」をもっと知ってほしい、そして…
2012/07/21GDOEYE

全英名物?バンカーからの水切りショット

た。「コースは、ゴルフルールが適用される状態だという自信がある。現時点ではプリファードライを適用するつもりはないし、どのバンカーもプレーから除外するつもりはない」。ゴルフの基本である“あるがままの状態…
2012/01/28GDOEYE

FedEx Cup王者ビル・ハース パット好調の要因は・・・

“入る”現状も含め、R&A、USGAのルールで新たな規制が敷かれるのではと、昨年から論争が巻き起こっている。 しかし、ひとことで「中尺」といっても、そこにはハースのように微妙な調整が必要のよう。そして…
2009/10/22ギアニュース

RYOMA飛ばなかったら返品OK

多くのゴルファーの方に実感していただけると思います」―。 ヘッドはルール適合。その飛びの秘密は「DSIテクノロジー」に集約されるだろう。インパクトのエネルギーを飛ばしに変換する同社独自のメカニズムで…
2009/01/27ギアニュース

初速最速でシリーズ最大の飛び!

バックステクノロジー」を採用してヘッド挙動の安定を図り、バラツキのない安定した飛びにつなげている。 ヘッドサイズや反発係数など、ルール規制が厳しい中、新規性能を加えた力作で、開発スタッフの努力が垣間見える製品といえるだろう。…
2010/01/21ギアニュース

アイアンも高反発のGIGA

)、PW、AW、SWの8本セット。今回はセット販売となり、価格は23万5200円。 同社は、このアイアンのタイトルに、"ニ打目の感激、狙える喜び"と打った。メーカーとしてゴルファーに喜んでもらうのが使命。ルール団体に反発しても、そう考えるメーカーがあってもいいと思う。
2010/01/30国内女子

編集部おススメ!今年の注目プレーヤー(7)/服部真夕

、ダブルボギーを打つたびに罰金が課されるルールも敷かれていたという。以降はダブルボギーの数が激減するなど、復調の影にはこの罰金制度も多分な貢献があったのでは…と推測される。 迎える2010年、昨シーズン後半のよう…