2013/10/13GDOEYE

バーディ合戦を目論むトーナメントは是か非か

岐阜県のTOSHIN Golf Club Central Courseで開催された国内男子ツアー「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Central」は、4日間アンダーパーをマークし続けた藤本佳則が通算24アンダーまでスコアを伸ばしてツアー2勝…
2013/10/13国内男子

フェードへのこだわりから脱却 藤本佳則の進化の時

岐阜県のTOSHIN Golf Club Central Courseで行われた国内男子ツアー「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Central」。2日目に単独首位に立った藤本佳則がその座を守りきり、ツアー通算2勝目を飾った。19アンダーから…
2013/10/13ヨーロピアンツアー公式

初優勝に向け絶好の位置につけたワリング

「ポルトガルマスターズ」3日目は、スコットランドのスコット・ジェイミソンが欧州ツアー初の「59」にあと一歩というところまで迫るゴルフを見せる中、ポール・ワリングが2打差の首位で最終日を迎えることとなった。 パー71のオセアニコ・ビクトリアGCにおいて17ホール…
2013/10/12PGAコラム

ラブIII、プレジデンツカップ後に好調な滑り出し

By Sean Martin, PGATOUR.COM 先週行われた「プレジデンツカップ」で起きた度重なる悪天候は、選手たちを揺るがすことはなかった。影響を与えたのは副キャプテンだ。デービス・ラブIIIはシーズン開幕戦の「フライズドットコムオープン」に向け、準…
2013/10/11記録

記録に1打及ばずも藤本佳則が単独首位に

岐阜県のTOSHIN Golf Club Central Courseで開催中の国内男子ツアー「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Central」は予選ラウンド2日間を終え、藤本佳則が通算17アンダーまでスコアを伸ばして単独首位に立った。36…
2013/10/10PGAコラム

注目のホール:17番ホール

By Jeff Shain, PGATOUR.COM Correspondent 今日の米国ツアーでは、ドライバーでワンオンが狙えるパー4のホールがいくつもあるが、中でもコルデバレーGCの17番は多くの選手が果敢に挑みたがるホールだ。 もっとも、皆がその挑戦に…
2013/10/10第52回日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ

青木功が「71」でエージシュート! 首位は南條勝美

◇国内シニア◇第52回日本プロゴルフシニア選手権大会 初日◇サミットゴルフクラブ(茨城県)◇6,921ヤード、パー72 残暑が厳しい秋晴れの中で迎えたメジャー初戦初日、71歳の青木功が3バーディ、2ボギーの「71」で回り、メジャーの舞台でエージシュート(自分の…
2013/10/08ヨーロピアンツアー公式

充実のモリナリ、気分良くポルトガルマスターズへ

先週日曜日の「セベトロフィ」で13年ぶりの素晴らしい勝利を手にした、大陸ヨーロッパ選抜。メンバーの一人として勝利に貢献したフランチェスコ・モリナリ(イタリア)は、今週のポルトガルマスターズへ向けて出発した。 最終日のシングルマッチでは、最終組でクリス・ウッドと…
2013/10/07ヨーロピアンツアー公式

大陸ヨーロッパ選抜が13年越しの悲願を達成

サン・ノム・ラ・ブレテシュを舞台に行われた「セベトロフィ」は、最終日のシングルを終え、大陸ヨーロッパ選抜が2000年大会以来の優勝を果たした。 ここ6大会連続で英国・アイルランド選抜に敗れているホセ・マリア・オラサバル率いる大陸ヨーロッパ選抜は、今大会、初日と…
2013/10/06記録

記録破りの14歳・松原由美が大会最年少ローアマを獲得

神奈川県の相模原GCで開催された国内メジャー第3戦「日本女子オープン」の最終日。14歳の松原由美(大阪・白鷺中3年)が5バーディ、5ボギーの「72」で回り、通算7オーバーの18位タイでフィニッシュ。8人が決勝ラウンドに進んだアマチュアのトップで終え、大会史上最…
2013/10/06ヨーロピアンツアー公式

英国・アイルランド選抜が盛り返し勝負はスクエアに

サン・ノム・ラ・ブレテシュで開催されているセベトロフィ3日目は、スリリングなフォアサムの勝負が繰り広げられる中、英国・アイルランド選抜が大陸ヨーロッパ選抜に並ぶ展開となった。 1ポイント差で迎えた3日目、午前中の試合を終えた時点で、サム・トーランス率いるチーム…
2013/10/04記録

14歳の松原由美が3位浮上 「女子OP」最年少予選通過記録も樹立

14歳の松原由美(大阪市立白鷺中3年)が、国内女子ツアー“最古のメジャー”で新たな歴史を作った。「日本女子オープン」2日目を25位タイからスタートし、3バーディ、2ボギーの「71」をマーク。通算1オーバーの3位タイに急浮上し、同大会の最年少予選通過を塗り替える…
2013/10/04国内男子

選手コメント集/コカ・コーラ東海クラシック2日目

■呉阿順 5バーディ、2ボギー、通算3アンダー 2位タイ 「今日はパットとドライバーが良くて、フェアウェイをキープできたのがバーディチャンスに繋がりました。このコースは16番、18番が難しい。特に今日のピンポジションは。最後9番はナイスパーセーブでした。2打目…
2013/10/04日本女子オープンゴルフ選手権競技

14歳の松原由美が3位で大会最年少の予選突破!単独首位は宮里美香

◇国内女子◇日本女子オープンゴルフ選手権競技 2日目◇相模原ゴルフクラブ 東コース(神奈川県)◇6652ヤード(パー72) 国内女子メジャー第3戦は予選ラウンドを終え、通算アンダーパーはわずか2人となった。初日4人が並んだトップタイグループから、いち早く抜け出…
2013/10/04国内男子

宮里優作が単独首位をキープ 14歳の岡崎が予選突破

◇国内男子◇コカ・コーラ東海クラシック 2日目◇三好カントリー倶楽部 西コース(愛知県)◇7315ヤード(パー72) 初日単独首位から出た宮里優作が2日目もその座をキープした。出だしの10番でボギーを叩く苦しい展開ながら、トータル4バーディ、4ボギーの「72」…
2013/10/04ヨーロピアンツアー公式

大陸ヨーロッパ選抜がパリでの初日を支配

「セベトロフィ」の初日は、ジュースト・ルイテンの活躍により、大会6連敗からの脱出を目指すホセ・マリア・オラサバル率いる大陸ヨーロッパ選抜が2ポイント差でリードする展開となった。 英国・アイルランド選抜はスコットランド勢によるペア、ポール・ローリーとスティーブン…
2013/10/03ヨーロピアンツアー公式

最多出場記録を光栄に感じるヒメネス

ミゲル・アンヘル・ヒメネスは、木曜日からパリ近郊で開催される第8回セベトロフィへの連続出場記録更新を心待ちにしている。 ベテランのヒメネスは2000年の第1回大会から連続出場を果たしているが、彼がプレーする大陸ヨーロッパ選抜の勝利は第1回大会のみで、その後は6…
2013/10/02日本女子オープンゴルフ選手権競技

選手コメント集/日本女子オープン事前

■宮里美香 (2010年大会優勝) 「(同郷の比嘉真美子と練習ラウンド)いつも日本に来る度に真美子と回っています。今週の月曜日も。楽しく回れました。(コース攻略のポイントは)フェアウェイを確実に捕らえることも大事だけど、ラフに入った時にしっかりレイアップするこ…