2014/11/07国内男子

谷原秀人が1年ぶり優勝に向け首位キープ 石川遼は予選通過

◇国内男子◇HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦 2日目◇美浦ゴルフ倶楽部(茨城県)◇6968yd(パー71) 穏やかな秋晴れとなった2日目、7アンダーの首位タイから出た谷原秀人が5バーディ2ボギーの「68」で回り、通算10アンダーとして…
2014/11/04国内男子

石川遼が2年連続の参戦 ツアー最高額賞金の行方は

国内男子ツアー「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦」が6日(木)から4日間に渡り、茨城県の美浦ゴルフ倶楽部で開催される。昨年から新規競技としてツアーに加わり、今年が2回目の実施。ホストプロは、PGMホールディングスとスポンサー契約を結ぶ…
2014/11/04米国男子

小田龍が一気の504人抜き 松山は2つ落とし24位/男子世界ランキング

国内男子ツアー「マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント」は、小田龍一が最終日に9アンダーの「62」を叩きだして5年ぶりの優勝。世界ランクポイント16点を獲得し、前週の846位から342位に躍進、前週比504ランクアップという大幅なジャンプアップを果…
2014/11/03プレーヤーズラウンジ

<教え上手の楽しませ上手。男子も役者は揃ってるんだけど・・・>

先週の「マイナビABCチャンピオンシップ」で、観客席からこんな声が聞こえてきた。「男子はなんか、みんな淡々としていて、愛想がなくてつまんないな」。 仰るとおり。男子ツアーは女子のように、愛想がない。愛嬌を振りまくこともないし、笑顔もない。というか、むしろ男が愛…
2014/10/28国内男子

先週最下位の池田勇太が大会連覇を狙う

国内男子ツアー「マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント」が、10月30日(木)から11月2日(日)までの4日間、兵庫県のABCゴルフ倶楽部 で開催される。 昨年は、選手会長の池田勇太がS.K.ホ(韓国)とのプレーオフ1ホール目にバーディを奪い決着。…
2014/10/26国内男子

小田孔明が今季2勝目 藤田寛之の猛追かわし賞金ランクトップ奪還

◇国内男子◇ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 最終日◇袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉県)◇7,119ヤード(パー71) 後続に3打差をつけて単独首位でスタートした小田孔明が5バーディ、2ボギーの「68」をマークし、通算15アンダーとして5月の…
2014/10/25国内男子

小田孔明が今季2勝目へ王手 3打差で矢野東が追う

◇国内男子◇ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 3日目◇袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉県)◇7,119ヤード(パー71) 首位から出た小田孔明が3バーディ1ボギーの「69」とスコアを2つ伸ばし、通算12アンダーとして、5月以来の今季2勝目と賞金…
2014/10/21国内男子

池田勇太はホームコースで2週連続Vなるか B.スネデカーが参戦

国内男子ツアー「ブリヂストンオープンゴルフトーナメント」が10月23日(木)から4日間に渡り、千葉県の袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コースで開催される。 荒天により3日間54ホールに短縮された昨年大会は、最終日を首位タイから出た丸山大輔が通算10アンダーで優勝…
2014/10/14日本オープンゴルフ選手権競技

藤田寛之 マスターズ王者と同組に「アウエー感たっぷり」

国内男子メジャーの今季第3戦「日本オープン選手権競技」は16日(木)から、千葉県野田市の千葉カントリークラブ梅郷コースで開催される。開幕2日前の14日(火)には予選ラウンドの組み合わせが発表され、現在賞金ランクトップの藤田寛之はアダム・スコット(オーストラリア…
2014/10/03国内男子

8年ぶりVへ3位浮上 増田伸洋の「変わらなきゃ」

宮本勝昌が勝ち、藤田寛之が勝ち、40代の勢い目覚ましい国内男子ツアーの後半戦。今週は41歳の増田伸洋が好調だ。愛知県の三好カントリー倶楽部 西コースで開催中の「トップ杯東海クラシック」2日目。5バーディ、1ボギーの「68」をマークして通算5アンダーの3位タイで…
2014/10/02国内男子

ホームコースで“奇策” チーム芹澤の末っ子が好発進

金聖潤、S.H.キムの韓国勢2人が首位発進を決めた国内男子ツアー「トップ杯東海クラシック」初日。日本勢最高位でスタートしたのは会場の三好カントリー倶楽部を所属コースとする上井邦裕だった。4バーディ、ノーボギーの「68」でトップに2打差の4位。悲願のツアー初勝利…
2014/10/02国内男子

藤田、宮本に続くか!上井が4位 首位はキムと金

◇国内男子◇トップ杯東海クラシック 初日◇三好カントリー倶楽部 西コース(愛知県)◇7,315ヤード(パー72) 第45回大会の初日、首位に立ったのはキム・スンヒョグと金聖潤の韓国勢2選手。金は手堅く6バーディを奪い、キムは9バーディ、3ボギーという内容で6ア…
2014/09/30国内男子

石川遼が1ランクダウン 松山英樹は20位キープ/男子WR

◎ワールドランキング(第39週) 茨城県にある大利根CC西Cで開催された「アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップ」(以下、ダイヤモンドカップ)を制したのは藤田寛之。最終日4打差を逆転し今シーズン3勝目、国内賞金ランクトップとなっ…
2014/09/29プレーヤーズラウンジ

<遼くんパパも感心させた! 宮本勝昌のあの名言>

“悲願達成”の最終日は、帰りの飛行機の中でもCAさんとの感動秘話があった。先月の「ANAオープン」。優勝争いに加わった2日目からずっと言い続けていた。 「表彰式でCAさんと写真が撮りたい」。もしかしたらそれは兄弟子の藤田寛之の祝福より(?)も感激の瞬間であり、…
2014/09/28GDOEYE

勝って嘆く藤田寛之 40代の活躍に「悲しい現実――」

「アジアパシフィックオープン ダイヤモンドカップ」で今季3勝目を挙げた藤田寛之は、今シーズン開幕前から抱えている左肩の怪我の影響で、今大会前に痛み止めの注射を打ったばかり。「怪我もあるし、自分のゴルフも下降気味。それで、この結果がついてきているのが驚きです」と…
2014/09/28国内男子

外国勢がひしめく中で、藤田寛之が見せた“ホームのプライド”

汗ばむような強い日射しの中、僅差に多くの選手がひしめいた大混戦の最終日。首位と4打差の14位タイからスタートした藤田寛之が、5アンダー「66」(パー71)とスコアを伸ばして鮮やかな逆転優勝を決めた。「今季3勝目というのが信じられない」と話す藤田のかすれた声が、…
2014/09/26国内男子

海外勢がトップ3を独占 藤田と貞方が4位、石川は27位で決勝へ

◇日本&アジア共催◇アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフ 2日目◇大利根カントリークラブ 西コース(茨城県)◇7,117ヤード(パー71) 7位から出たアダム・ブランド(オーストラリア)が5バーディ、2ボギー「68」でプ…
2014/09/25国内男子

深堀圭一郎 得意な井上誠一設計コースで“5位以内→日本オープン”を目指す

「本日は天候に恵まれて・・」と、定型の挨拶文のように切り出したのは、「アジアパシフィックオープン ダイヤモンドカップ」初日を3アンダー2位タイで終えた深堀圭一郎。その言葉は、午後スタートの選手全員の気持ちを代弁していたに違いない。 昼頃までは雨と風。だが、午後…
2014/09/25国内男子

藤田、深堀、室田ら2位発進 石川44位、首位はC.スミス

◇日本&アジア共催◇アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフ 初日◇大利根カントリークラブ 西コース(茨城)◇7,117ヤード(パー71) 日本とアジア共同主管大会の初日に飛び出したのは、アジアンツアーメンバーのキャメロン・…