2014/01/14米国男子

直前で欠場の松山 世界ランクは23位キープ

◎ワールドランキング(2014年度 第2週) ハワイ・ワイアラエCCで行われた「ソニーオープンin ハワイ」は、昨年秋の開幕戦「フライズドットコムオープン」でツアー初優勝を挙げたジミー・ウォーカーが最終日に7バーディの「63」とスコアーを伸ばし2勝目を獲得。優…
2014/01/11PGAコラム

アダム・スコットがサーファーの友人をキャディに

アダム・スコットが最初のティショットを打つ時、(編注・専属キャディの)スティーブ・ウィリアムスは完全に仕事モードだ。ではプロサーファーのベンジー・ウェザリーはどうか? こちらはもう少し肩の力を抜いた感じになる。 ハワイ・オアフ島出身で乱れ髪が特徴のウェザリーは…
2014/01/09PGAコラム

今年もバーディ合戦に?パワーランキング

昨年大会は歴史に残るスコアの伸ばし合い―texted by Rob Bolton 時は過ぎ、2013年のソニーオープンin ハワイの結果がどんな意味を持つのかを定義する日が巡ってきた。3打差をつけて優勝したラッセル・ヘンリーは通算24アンダー、「256」という…
2014/01/08米国男子

松山英樹は23位キープ 優勝のZ.ジョンソンは7位浮上

◎ワールドランキング(2014年度 第1週) 2013年度のPGAツアー優勝者のみが参加できる「ヒュンダイトーナメントofチャンピオンズ」は、ハワイ州マウイ島のカパルアリゾート(プランテーションコース)で行われた。通算19アンダーで優勝したザック・ジョンソンは…
2013/12/10国内男子

宮里優作が105ランクアップ!松山23位変わらず/男子ランキング

日本ツアー最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」でツアー初優勝を挙げた宮里優作が世界ランクポイント18点を獲得。前週の287位から一気に105ランクのジャンプアップで最新ランクは182位となった。シーズン終盤に好調なゴルフを続けた谷原秀人は、単独3位フィニッシ…
2013/12/03米国男子

松山英樹が23位に浮上/男子ランキング

◎ワールドランキング(2013年度 第48週) プロ1年目の松山英樹が「カシオワールドオープン」で、シーズン4勝目を挙げて日本ゴルフツアー賞金王に輝いた。松山は今回の優勝で世界ランキングポイント18点を獲得。平均ポイント数で4.05点となった松山は自己最高順位…
2013/11/26米国男子

松山英樹が25位、片山、石川も80位台に浮上/男子ランキング

◎ワールドランキング(2013年度第47週) 国内男子ツアー23戦目「ダンロップフェニックストーナメント」の第40回記念大会を制したのは昨年覇者のルーク・ドナルド。2位に6打差をつけての大会連覇を挙げたドナルドは世界ランキングポイント26点を獲得して前週の世界…
2013/11/25PGAコラム

2人で1つ:デイとスコットがオーストラリアにワールドカップをもたらす

親族を襲った不幸により出場が危ぶまれていたジェイソン・デイが、「ISPSワールドカップ」最終日に見事な優勝を果たし、3年以上のブランクを経て感動的なタイトルを獲得した。 デイは終盤の16番で、2メートルのパーパットを決めて、ボギーを叩いたトーマス・ビヨーン(デ…
2013/11/24PGAコラム

グリーンで苦戦したアフィバーンラト

賞金総額800万ドルを懸けた「ISPSハンダワールドカップ」3日目、タイの若きスター、キラデク・アフィバーンラトは1アンダー「70」と苦戦。この日を終えて首位に立ったオーストラリアのジェイソン・デイから7打差と、何とか優勝争いに踏みとどまった。 24歳にしてア…
2013/11/24PGAコラム

大会3日目デイリーラップアップ:地元デイが単独トップに浮上

「ISPSハンダワールドカップ」3日目の土曜日は、5アンダー「66」をマークした地元オーストラリアのジェイソン・デイが単独トップに浮上し、1打差のリードを奪って最終日を迎える。 3日間合計で9アンダー「204」をマークしたデイは、フィリピンを直撃し、実の祖母を…
2013/11/23米国男子

日本は3位キープ!デイの活躍で地元オーストラリアが首位に浮上

◇米国男子◇ISPSハンダワールドカップ 3日目◇ロイヤルメルボルンGC(オーストラリア)◇7,046ヤード(パー71) 地元オーストラリアのジェイソン・デイが6バーディ1ボギーの「66」をマークして逆転に成功し、通算9アンダーで単独首位に立った。前日首位のト…
2013/11/23PGAコラム

キラデク、チェ・キョンジュ、ラスカーノらの健闘が光るワールドカップ

賞金総額800万ドル(およそ8億円)を争うISPSハンダワールドカップ2日目は、アジアンツアーの賞金王争いを牽引するキラデク・アフィバーンラト(タイ)、トニー・ラスカーノ(フィリピン)、そして韓国人スター選手のチェ・キョンジュらがトップ10に名を連ね、アジア勢…
2013/11/23PGAコラム

ISPSハンダワールドカップ2日目:ビヨーンが首位で折り返し

ロイヤルメルボルンGCで行われている「ISPS ハンダワールドカップ」は2日目を終えて、デンマークのトーマス・ビヨーンが3アンダー「68」をマークし1打差で首位に立っている。 2日目を終え通算8アンダー「134」のビヨーン。最終18番でアプローチをミスジャッジ…
2013/11/22PGAコラム

デイリーラップアップ:ISPSハンダワールドカップ初日

米国代表に初選出され、オーストラリアに初めて乗り込んだケビン・ストリールマンが、難コースで知られるロイヤルメルボルンGCでも臆することなく、初日のラウンドを終えた。 バックナインの最初の6ホールで5バーディを決めたストリールマンは、上がり3ホールで2ボギーを叩…
2013/11/19米国男子

松山は28位をキープ、石川は110位にランクアップ/男子ランキング

◇ワールドランキング(2013年度 第46週) 静岡県御殿場で開催の伝統の一戦「三井住友VISA太平洋マスターズ」では3日目終了時のリーダー谷原秀人が逃げ切り優勝を果たし3年振り、ツアー通算10勝目を飾った。世界ランキングポイント16点を獲得した谷原は134位…
2013/11/19米国男子

五輪前哨戦!好調の谷原秀人&石川遼が日の丸を背負う

国別対抗戦「ISPSハンダワールドカップ」が21日(木)から、オーストラリアのロイヤルメルボルンGCで行われる。2011年大会まではダブルス形式のチーム戦で争われた大会は今年、フォーマットを一新。2016年に正式種目として復活するオリンピックを想定し、各国から…
2013/11/12米国男子

松山英樹1ランクアップで28位 石川遼は118位/男子世界ランク

◎ワールドランキング(2013年度 第45週) 茨城県美浦ゴルフ倶楽部で行われた新設大会「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦」で優勝したのは中国出身の呉阿順。呉は優勝賞金4,000万円に加えて世界ランキングポイント16点を獲得。前週22…
2013/11/10米国男子

C.カークとベテランのB.ベアードが首位タイ

◇米国男子◇マックグラッドリークラシック 3日目◇シーアイランドGCシーサイドコース(ジョージア州)◇7,055ヤード(パー70) 予選2日間日没サスペンデッドになった大会は、3日目に全選手ホールアウト。決勝ラウンドに入っても首位と2打差に7人が集団をつくる大…
2013/11/09PGAコラム

ソファで観戦を楽しんだ余裕のクーチャー

マット・クーチャーはシーアイランドGCで2日連続の2アンダー「68」をマークした。 最も良かったことは? とにかくラウンドを終えたことだ。 「他の選手たちがこのような状況下で苦戦しているのを、ゆっくりとソファに腰を掛けながら、見て楽しんでたよ」。最初の2日間で…
2013/11/05米国男子

途中棄権の松山は29位 池田勇太は61人抜き155位/男子ランキング

◎ワールドランキング(2013年度 第44週) 日本ツアー「マイナビ ABC チャンピオンシップ」で優勝を挙げた池田勇太は、世界ランキングポイント16点の獲得に成功。ちょうど一年前は世界ランク88位だった池田は、今シーズン低迷が続き、前週の世界ランクは216位…