2016/05/21米国男子

マスターズ自滅「かなり昔の話」 スピースが2位に浮上

週末に向け、ジョーダン・スピースが好位置に上がった。スピースの地元、テキサス州ダラスで行われた「AT&Tバイロン・ネルソン選手権」2日目。初日の「64」に続き、この日「65」で回ったスピースは、通算11アンダーとして首位と1打差の2位につけた。 16歳のアマチ…
2016/05/21米国男子

ベン・クレイン「63」で首位浮上 スピース1打差 岩田寛は予選通過

◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン選手権 2日目◇TPCフォーシーズンズリゾート(テキサス州)◇7166 yd(パー 70) 初日に消化し切れなかった第1ラウンドの残りと、第2ラウンドが行われた大会2日目。第1ラウンド終了時点で、セルヒオ・ガルシア(スペイ…
2016/05/20米国男子

スピースが暫定4位発進 岩田寛3アンダーで日没順延

◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン選手権 初日◇TPCフォーシーズンズリゾート(テキサス州)◇7166 yd(パー 70) 悪天候の影響でスタートが2時間半遅れ、30人がホールアウトできずに日没サスペンデッドとなった。ダニー・リー(ニュージーランド)が7バ…
2016/05/17米国男子

スピース、地元テキサスでの初優勝なるか? 岩田寛が2週間ぶり参戦

米国男子ツアーの「AT&Tバイロン・ネルソン選手権」は、19日(木)からの4日間、テキサス州ダラスにあるTPCフォーシーズンズリゾートで行われる。今週はダラス、次週はフォートファースと、約30マイルしか離れていない同州2都市での連戦となる。 昨年は、最終日に2…
2016/05/17世界ランキング

デイが盤石の1位、欧州連勝のワン急上昇 松山は変わらず/男子世界ランク

15日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表され、米国男子ツアー「ザ・プレーヤーズ選手権」で優勝したジェイソン・デイ(オーストラリア)が1位をキープした。第5のメジャーの異名をもつビッグトーナメントで世界ランクポイント80点を加算。予選落ちに終わったランク2位のジ…
2016/05/15米国男子

松山英樹が2位に急浮上 4打差追いデイと最終組対決へ

◇米国男子◇ザ・プレーヤーズ選手権 3日目◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7215yd(パー72) 第3ラウンドを36位から出た松山英樹が7バーディ、2ボギーの「67」と伸ばし、通算10アンダーとして2位タイに浮上した。「73」とひとつ落とした首位のジェイソ…
2016/05/12米国男子

失意のマスターズからの復帰戦 スピースは前を向く

悲劇のサンデーバッグナイン。ジョーダン・スピースは1カ月前の「マスターズ」でその中心にいた。2位以下に5打差を持って臨んだ最終日、後半12番(パー3)で7打を叩いて後退し、まさかの敗戦。失意のどん底で、グリーンジャケットをダニー・ウィレット(イングランド)に着…
2016/05/11米国男子

グリーンジャケットは旅のお供に ウィレットがマスターズ優勝以来の出場

4月の「マスターズ」を制したダニー・ウィレット(イングランド)が、12日(木)に開幕する米国男子ツアー「ザ・プレーヤーズ選手権」に出場する。メジャー初制覇を遂げて以来、4週間のオフを経て臨む復帰戦となる。 ニック・ファルド以来、20年ぶりに英国へグリーンジャケ…
2016/05/11佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑199>ブランデン・グレース(後編)

■今年が最終回 コミッショナー フィンチェム氏 シーズン末に引退へ 今週の「ザ・プレーヤーズ選手権」は史上初の賞金総額1000万ドル(約11億円)を超えた大会で、4大メジャーもその後、続々と大台を超えた。優勝者は5年間のシード権獲得など、4大メジャーに匹敵する…
2016/05/04佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑198>ブランデン・グレース(前編)

■恐怖の「グリーンマイル」 今大会の会場クエイルホロークラブは、米国でも屈指の名門、難コースで知られる。特に最終3ホールの難度は極めて高く、これまでさまざまなドラマが生まれてきた。16番は478ydの長いパー4。17番パー3は217ydと長く、グリーンの手前、…
2016/05/03世界ランキング

キム・キョンテが4年ぶりのトップ50入り 松山英樹は14位/男子世界ランク

5月1日付のゴルフ世界ランキングが発表され、米国男子ツアー「チューリッヒクラシック」でツアー初優勝を飾ったブライアン・スチュアードが、前週の世界ランク513位から143位に大きく浮上した。 国内男子ツアー「中日クラウンズ」で今季2勝目に1番乗りした昨季の賞金王…
2016/04/19世界ランキング

プロ初戦4位のデシャンボーが急浮上中 松山英樹14位/男子世界ランク

17日付けの男子世界ランクが発表され、米国男子ツアー「RBCヘリテージ」で4位に入り、上々のプロデビューを飾ったブライソン・デシャンボーが、144ランクアップの205位に順位を上げた。 デシャンボーは、アイアンとウェッジの長さを37.5インチにそろえる独特の個…
2016/04/13佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑195>ブライソン・デシャンボー(上)

■噂のBeau(ボー) 遂にプロの世界へテイクオフ! 3年前、テキサス州ダラス在住の友人カート・サンプソンから「ボーと言う、アメイジングな選手がいる」と聞いた。サンプソンとは30年来の付き合いで、僕が米国在住時代はゴルフ仲間でもあった。彼はPGAツアーでのプレ…
2016/04/12ツアーギアトレンド

マスターズの1W使用率をチェック TOP10選手は何を使ったか?

前年覇者ジョーダン・スピースの連覇に注目が集まった「2016年マスターズ」は、伏兵ダニー・ウィレットの優勝で熱い戦いの幕を閉じた。優勝争いを演じ、2年連続のトップ10入りを果たした松山英樹の奮闘も光った。そんなマスターズで、前回大会同様、使用ドライバーとそのシ…
2016/04/12世界ランキング

松山英樹が1ランク上昇 マスターズVのウィレットは初の10強入り/男子世界ランク

10日付けの男子世界ランクが発表され、海外メジャー「マスターズ」を制したダニー・ウィレット(イングランド)が順位を3つ上げ、自身初のトップ10入りとなる9位にランクインした。 大会連覇を逃したジョーダン・スピースは前週と変わらず2位。ともに「マスターズ」を10…
2016/04/11マスターズ

長男誕生が呼び込んだマスターズ優勝? ダニー・ウィレットはこんな人

80回目の「マスターズ」を制したのは、イングランドの伏兵ダニー・ウィレットだった。英国シェフィールドで生まれた28歳で、2008年にプロ転向した。今回が、初のメジャー制覇。欧州ツアーを主戦場としており、12年の「BMWインターナショナルオープン」で初優勝を飾っ…
2016/04/11マスターズ

12番パー3で痛恨の『7』 呆然のスピース「しばらく尾を引く」

「アンビリーバブル(信じられない)」とTVコメンテーターも絶句した。2位に5打差をつけて「マスターズ」のサンデーバックナインに突入したディフェンディングチャンピオンのジョーダン・スピースが、10番、11番と連続ボギーの後に12番(パー3)でよもやの「7」をたた…
2016/04/11ヨーロピアンツアー公式

「クレイジーだね」ウィレット、誕生日の妻へ贈るグリーンジャケット

オーガスタでの劇的な最終日、同組のリー・ウェストウッドとディフェンディングチャンピオンのジョーダン・スピースを退けたダニー・ウィレットが「マスターズ」を制覇し、メジャー初優勝を飾った。 イングランドのウィレットはスピースから3打差で最終日をスタートすると、スピ…
2016/04/11マスターズ

最後にうなり声…V逸7位の松山英樹「自分にあきれた」

いまにも泣き出しそうな引きつった表情だけで、言葉なんていらなかった。「マスターズ」最終日、首位と2打差の3位から出た松山英樹は「73」とスコアを落とし、通算イーブンパーでホールアウト。風が止み、60台が続出した日曜日に7位へと順位を落とした。獲得を目指したグリ…
2016/04/11マスターズ

松山英樹は7位終戦 ダニー・ウィレットが逆転優勝、スピース2位

◇海外メジャー第1戦◇マスターズ 最終日◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7435ヤード(パー72) 3打差を追って5位から出たダニー・ウィレット(イングランド)が5バーディ、ノーボギーの「67」でプレーし、逆転でメジャー初優勝を飾った。イングランド…