目標は20連戦? 昨年日本勢最高位・久常涼は2回目の全米プロ
◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 事前情報(13日)◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7626yd(パー71)
サウスカロライナ州での「マートルビーチクラシック」最終日の11日(日)、久常涼はレンタカーを運転してメジャー会場にやってきた。PGAツアー2年目。「同じコースを回れることが増えたので楽になった部分もあります。僕はどの週、どんな試合であろうとも良いプレーができればいい。“メジャー”と気負わずいきたいです」と、大舞台もあくまでシーズンの1試合と見ている。
プロゴルファー世界一決定戦に臨むことしの日本勢は1年前と同じ顔触れになった。ケンタッキー州バルハラGCで行われた昨年、久常は4人のうち最上位の18位でフィニッシュ。「だいぶラッキーな感じでした」という最終日は「67」をマークし、同じ組で回って「71」だった松山英樹を順位で上回った。
今季は2月「メキシコオープン」(10位)を手始めに、3月の「バルスパー選手権」で優勝争いに加わって4位。「バレロテキサスオープン」で5位に入った。「悪くなかった調子が噛み合ってきてくれた。ジャッジミスも多かったのがちょっとずつ良くなってきたのも大きい」と感触と結果がマッチし始めた実感がある。
今大会は5連戦目。次週の「チャールズ・シュワブチャレンジ」(テキサス州コロニアルCC)以降も、今のところオフにする予定はない。「休まずに出て、目標は20連戦!まあ、どうなるか分からないですけど…」。フェデックスカップポイントランキングは現在70位。来季のシード確保、プレーオフシリーズ初進出、もちろん初優勝もターゲットにある。
昨年まで「ウェルズファーゴ選手権」等を開催してきたクエイルホロークラブに立つのは今回が初めて。この日は松山と練習ラウンドをともにして「ことしもタフなコースですけど、良いプレーができれば、4日間ある程度しっかり戦えるんじゃないかとは思えるようなコース」と挑戦心をあおられる。
当地ではロリー・マキロイ(北アイルランド)が過去4勝。「マキロイが好きなのは分かりますよね。ショットが大事だし、グリーンがめちゃくちゃ硬い。自分の飛距離だと、ティショットをフェアウェイに置けないとたぶん話にならない。“ワイパー”みたいになっちゃ(左右に曲げていたら)ダメ」。ティイングエリアから集中力全開で臨む。(ノースカロライナ州シャーロット/桂川洋一)