ニュース

国内女子宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメントの最新ゴルフニュースをお届け

初トップ10の次は全英切符だ! 小祝さくら「理由? なんとなく」

◇国内女子◇宮里藍 サントリーレディスオープン 事前(5日)◇六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫)◇6526yd(パー72)

小祝さくらは前週の海外メジャー「全米女子オープン」で9位になり、来年の出場権を得た。3度目の出場で初のトップ10に「すごくいいフィニッシュはうれしいんですが、(2オーバー72だった)最終日にもう少し伸ばしたかった」。充実の1週間を振り返った。

<< 下に続く >>

これまで出場したメジャーは全米女子オープンのみ。20日開幕のメジャー「全米女子プロ選手権」(ワシントン州・サハリーCC)も「5月20日時点の世界ランキング60位以内」で出場(現在47位)できるが、出ない。同週の国内ツアー「アース・モンダミンカップ」(千葉・カメリアヒルズCC)に出る。

「アメリカの雰囲気はおもしろかったです。パットを外したら、日本では(ギャラリーが)“あ~”ってなるんですけど、アメリカは“お~”ってなる」。米ツアーも楽しいのだが、国内ツアーに主軸を置くスタイルは「全然変わらない」。理由の一つは食事。「やっぱり日本食が最高です」。USビーフも堪能したが、ソースがクドい。「しょう油、ポン酢とか、毎回持っていかなきゃって思うけど、忘れちゃう」と今回も忘れてしまったとか。

そんな小祝が「全米女子オープン」に続き、出場したいメジャーが “全英”こと「AIG女子オープン」だ。今年はスコットランドのセントアンドリュース オールドコースを舞台に、8月22日に開幕する。理由は今年のコースが“ゴルフ発祥の地”だからか、と思えばそうではない。

「理由ですか?…うーん、なんとなく」

今週は“全英予選”の側面を持つ。「有資格者を除く上位2人」、または「今大会終了時のメルセデスランキング上位3人」が出場権獲得条件。小祝は今週後に加算される全米女子9位(3人のタイ)の164ptで1102.37pt以上は決まっており、実質2位で今週を戦う。十分に圏内にいる。

米国から強行移動は「日本に着いた時は脚がむくんでしまって、靴がきつかった」とこぼすが、プロ転向した2017年から出られる試合に出続ける“鉄人”だけに心配無用か? 「今週の目標は、まずはしっかり予選通過です」。マイペースを貫く先に、なんとなく“全英女子”の出場権が待っている。(神戸市北区/加藤裕一)

関連リンク

2024年 宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント



あなたにおすすめ

特集SPECIAL

やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!
これから活躍が期待できるキラキラ輝く女子プロへインタビュー!普段では聴けない生トークを魅力全開でお届けします。

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!