4つのウエートで好みの弾道を再現 テーラーメイド「r7 Quad ミニドライバー」が数量限定で発売

テーラーメイドから「r7 Quad ミニドライバー」が数量限定で発売
多彩なショットを生み出す4つの可変式ウエートを搭載

テーラーメイドゴルフ(本社・東京都江東区)は、「r7 Quad(アールセブンクワッド)ミニドライバー」を6月6日より数量限定で発売する。

2004年にドライバーとして初めて可変式ウエートを搭載し、一世を風靡した「r7 Quad」。その歴史と伝統を継承したミニドライバーに同社独自のテクノロジーを融合させた。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

特徴は、「r7 Quad ドライバー」でも採用された4つの可変式ウエート(13g×2、4g×2)をミニドライバーに初搭載した点。重心位置を変更することで、自分好みのスピン量や弾道に調整できる仕様となっている。13gのウエートをヘッド前方に配置することで同社ミニドライバー史上最も低重心設計となり、強弾道が得られる。後方に配置することで慣性モーメントが高まり、寛容性向上に貢献する。

サテン仕上げの「インフィニティーカーボンクラウン」も搭載。クラウンの軽量化によって生じた余剰重量を再配置することで、より高度なクラブ設計が可能となった。フェース上部には「レーザーアライメント」を施し、アドレス時の構えやすさが向上した。

弾道のバラつきを低減し、飛距離と直進性を高いレベルで実現する「ツイストフェース」や、ミスヒット時の無駄なスピンを抑えボール初速をキープする「貫通型スピードポケット」など、既存モデルで評価されるテクノロジーを継承。ヘッド体積は305㏄とコンパクトながら、ティアップしない地面からのショットにも対応しやすく、安定感のある飛びを実現するという。

ロフト角は11.5、13.5度。税込価格は8万8000円。問い合わせはテーラーメイドゴルフ株式会社 カスタマーサービスコール(0570-019-079)まで。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

特集記事PR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス