2003/11/22国内女子

宮里藍が通算1オーバーの21位タイで予選突破!

鳳は、2000年に行われた「廣済堂レディスゴルフカップ」以来、3年ぶりの優勝を目指す。 2日目に猛チャージをかけてきたのは、米国Qスクールに合格したばかりの東尾理子だ。この日8バーディ1ボギーと7つ…
2011/08/03国内女子

「G-Relations」が北海道でチャリティコンペを開催!

元シード選手であり、現在はゴルフスクールゴルフイベント等の関連事業を展開する、株式会社NASBISの代表・那須美根子氏が発起人となり、女子プロゴルファー数十名の有志によるチャリティープロジェクト…
2023/04/22国内女子

大人と競り合って高めた飛距離 神谷そら初Vへ首位浮上

アドバンテージになるかなとは考えています」 ゴルフを始めたのは6歳。ジュニア時代から通っていたゴルフスクールでは大人にドライバー勝負を挑んでいた。「勝てないけど、そういうのが今の飛距離につながっていると思います…
2003/12/31国内女子

【GDO新春インタビュー・海外への挑戦者たち】<第1弾>東尾理子(2004・米国女子ツアー参戦)

なった最大の理由は「もっとゴルフが上手くなりたい!」から。あっけらかんとした性格の中にも、難関・Qスクールを突破した精神力の強さを垣間見た。本人いわく、「人間環境が変われば違うんだよとの証」を、是非とも米女子ツアーで披露してもらいたいものだ。…
2003/11/18国内女子

来季のツアーシード権に向けて熾烈な戦いが始まる

を持続しているだけに、優勝の期待がかかる。 デビュー戦となった先週の「伊藤園レディスゴルフトーナメント」では1打及ばず予選落ち。プロの洗礼を受けた宮里藍や、米国ツアーQスクールで見事来季のツアーシード権を獲得した東尾理子にも注目したい。…
1998/04/12国内女子

古川千尋、久しぶりのツアー勝利

読んでいるうちに涙が出始めた。ツアー初勝利から10年。長かった。「ゴルフをやめようかと思ったことも何回もありました。プロになるまでは順調だったし、アメリカのQスクールにも合格したし、順調だったから…
2000/06/11国内男子

島田正士がプレーオフの末、ツアー初優勝

なかったけど、負けたとしてもいいゴルフが出来ればと思って一生懸命やりました」 運も味方につけたが、最後までいいゴルフを心がけた結果の優勝である。 「優勝できればQスクールも行かなくていいし、優勝したいとは
1998/09/26国内男子

今度はフランコ。上位はカタカナ名前だらけ!

番からは怒濤の3連続。1ホール休んで15番ロングは2オン2パットの楽々バーディ。続く16番ロングも2Wで2オンで今度はイーグル。ゴルフが楽しくて仕方ない。 「今日はしっかりしたゴルフができた。ミスも…
2004/06/22国内男子

欧州ツアーで奮闘中の佐藤信人が帰ってくる!

国内男子ツアー第11戦「ミズノオープン」が6月24日(木)から6月27日(日)までの4日間、岡山県にある瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開催される。大会主催ミズノ所属の佐藤信人が出場予定。また、佐藤のほか手嶋…