2018/01/13欧州男子

ペナルティも克服 池田勇太組が執念の逆転勝利

◇欧州アジア対抗戦◇ユーラシアカップ 2日目(13日)◇グレンマリーGC(マレーシア)◇7004yd(パー72) 1つの球を交互に打ち合うフォアサムマッチで行われた大会2日目。池田勇太とガビン…
2013/11/22国内女子

リコーカップ出場に前進! 不動裕理が2位浮上

賞金女王と来季シード争いと並行して、次週の最終戦「リコーカップ」出場権争い(賞金ランキング上位25位以内)が演じられている今週の「大王製紙エリエールレディスオープン」。その渦中にいる同31位の不動…
2015/09/23国内男子

ダイヤモンドカップ会場で水害のチャリティ活動を実施

24日から開催される国内男子ツアー「アジアパシフィック ダイヤモンドカップ」は会期中、茨城県内での水害に関するチャリティ活動を実施する。 今大会の会場である大利根カントリークラブ(茨城県坂東市)に程…
2009/07/02国内女子

西山ゆかりが首位発進/日医工カップ初日

富山県にある八尾CCで行われているステップアップツアー第4戦「日医工カップ」の初日、朝から昼前までは昨日からの雨が残ったが、午後に入ると雨は止み、時折明るい空も顔を覗かせた。 2日間競技の初日、好…
2008/08/29さくらにおまかせ

さくら、重いグリーンに苦しむも、上々の5位タイ発進

タイと好スタートを切っている。 最初のバーディは6番パー5。左カラーからチップインで8Yを直接沈めた。しかし、昨夜の雨の影響もあり、グリーンは前日以上に重くなった。「しっかり打ってもカップの手前で…
2018/03/02米国男子

宮里優作はグリーンで乱調 ハーフで3パット4回

◇世界選手権シリーズ◇WGCメキシコ選手権 初日(1日)◇チャプルテペクGC (メキシコ)◇7330yd(パー71) 大会初出場の宮里優作はグリーン上で苦しみ大きく出遅れた。1バーディ、5ボギー1…
2022/02/20米国男子

グリーン上でウェッジ 松山英樹は名物パー3で魔法のチップ

ある。松山はロフト60度のウェッジを握り、グリーン上からチッピング。クリーンに拾ったボールはピンの先に落ち、さらに奥の傾斜で手前に戻ってきた。ラインに乗ったままカップの30cm手前にピタリ。パーを確実に…
2015/09/21米国女子

欧州選抜 得た1ポイントと失ったソルハイムカップ

戦前の評判は、欧州選抜に分があった。2年に1度行われる女子の米国選抜と欧州選抜の対抗戦「ソルハイムカップ」は、通算成績で米国が8勝5敗と勝ち越していたものの、直近2大会では欧州が連勝。今年はドイツで…
2013/04/15ヨーロピアンツアー公式

偉大なるスコットがグリーンジャケットを勝ち取る

バーディパットを沈め、続く2番ホールでもグリーン横のバンカーからのショットを直接カップに沈めイーグルとし単独首位に立ったが、この首位の座は長くは続かなかった。 カブレラと最終組を回ったブラント・スネデカーも…
2019/03/14進藤大典ヤーデージブック

PGAツアーの名物パー3 浮島グリーンは究極の距離感テスト

で共通しているのが、距離が決して長くないという点です。ソーグラス17番の表記は137yd。カップが手前に切られた時は110から120yd、奥の時も140yd弱しかありません。ウェッジ、ショートアイアン…
2022/05/14米国男子

勝負のパットがカップをクルリ 小平智は1打届かず

のバーディパットがカップの縁を1周するようにして外れた。通算4アンダー85位。カットラインに1打及ばなかった。 予選通過圏内で迎えた上がり4ホールはグリーン上に泣かされた。1mがカップに蹴られた15番…
2002/12/09アマ・その他

「マスターカード・マスターズ」最終日

、ピーター・ロナード。一気に首位タイに並んだ。 その後、11番でコールズにトラブル。グリーンサイドバンカーのエッジに止まったボールを打とうとしていたコールズは、バンカーの中にスタンスをとっていたが、もう…