2018/07/14国内女子

タイ合宿で課題の暑さ対策 有村智恵は復活Vへ2打差

真夏の日差しは、「なかなか集中するのが難しい」と苦手だ。2年前にアメリカから主戦場を戻して以降も、高温多湿な日本特有の暑さを課題としてきた。「アメリカのカラッとした暑さと違う。去年の夏に免疫ができてい
2013/06/13国内女子

「全英」出場権争いも一歩リード! 比嘉が4位発進

メートルにピタリ。4つの貯金を作って折り返した後半は、5番(パー5)で堅実に3オン1パット。得意とするパー5で3つのバーディを稼ぎ、1日の流れを築いた。 この日は真夏を思わせる強い日差しが降り注ぎ、神戸
2013/09/12日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

酒井美紀「4日目までの貯金が出来た」

今季の国内女子メジャー第2戦「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」が、北海道恵庭市にある恵庭CCで開幕。大会初日は爽やかな青空の下、時折日差しが差すと汗ばむような絶好のコンディションの中で行われた
2012/03/21国内男子

片山、宮里優、矢野らが意気込み/インドネシアオープン

フェアウェイに残す事が大事。グリーンも見た目より硬いし、手前手前に攻めて行く事も大事。しかし日差しが強いよね、今日は長袖のシャツにしました」 ■富田雅哉 「もうゴルフやめようかと思うくらいボギーばかりだよ
2012/08/24国内男子

久々に…松村道央が優勝争いに参戦

、ゴルフの調子が良いときは落ち着いた口ぶりながら、威勢の良い言葉が飛び出すのも松村だ。いまはまだ「闘争心がなかなか出てこない」と言うが、九州の強い日差しは、そのハートに一気に火をつけてくれるだろうか。(福岡県糸島市/桂川洋一)
2012/02/16米国男子

上位を目指す池田勇太「このコースは嫌いじゃない」

続けた池田は、日差しが弱まった16時には練習を切り上げた。 「このコースは難しいけど嫌いではないので」と、初出場の昨年に続く2年連続予選通過を見据える。しかし、今季はこの試合の前にアジアンツアーに挑戦し
2012/02/15米国女子

クラブもウェアも一新!宮里美香「最後だと思ってやる」

、納得感と悔しさが半々と振り返ったが、今年同じ成績で感じる気持ちは違うはずだ。 「フィーリングはすごくいいし、あとはパット次第」。その言葉と共に、照りつける日差しのもと、アンジュレーションのある練習
2023/01/14アマ・その他

2023年初戦は2位惜敗 馬場咲希「優勝争いが楽しかった」

始めた。ちゃんと狙いも定まるし、そこへ打つことだけ考えてやればいいのが良いと思った」と収穫は多かった。 オーストラリアを訪れたのも今回が初めてだった。日差しの強さに面食らいながら、「国際試合はすごい
2012/08/03米国男子

日本勢苦戦・・・全選手がオーバーパー発進

、微風。強い日差しを浴びながらも、絶好のコンディションとなった初日。しかしパー70設定としてはPGAツアーで最長となる7400ヤードのモンスターホールは、3年連続出場の石川、そして初出場の3選手を大いに
2012/06/13全米オープン

日本人選手コメント集/「全米オープン」練習日2日目

日差しを浴びているので、木曜日までには直ってくれれば。 風が吹いたら結構しんどいです。今日は昨日よりもちょっと強かったけど、潮を含んでいるせいか、流される具合が多いみたい。フェアウェイを外さないようにする
2011/08/09全米プロゴルフ選手権

「全米プロ」を戦う石川遼、激闘翌日に早くも練習

強烈な日差しが照りつけるコースへ。3時過ぎからインの9ホールで練習ラウンドを敢行した。世界トップの選手たちが集まったビッグイベントで結果を残したが、スイング改造中であることには変わりがない。「オフにする
2011/11/19GDOEYE

30回目のフェニックス予選通過を果たした中嶋常幸

、大粒の雨に打たれながらのギリギリでの予選通過だった。 3日目の中止決定後、しばらくクラブハウスでくつろいだ中嶋は、日差しが出始めると意気揚々と練習場に向かった。「ドライバーは完璧なんだけど、さっき
2009/09/12アマ・その他

石川遼は5打差の13位で最終日へ マキロイは首位タイに浮上

韓国の天安市にあるウージョンヒルズCCで開催されている、「韓国オープン」の3日目。スタート時は曇り空、正午前には強い雨、以降は強い日差しが降り注ぐ晴天と、目まぐるしく天候が変わる中、風も強く吹いた
2008/05/26米国男子

石川遼、全米オープン出場権は獲得ならず

カンツリー倶楽部西コースで行われた。 朝から晴天に恵まれた大阪地方は、強い日差しとともに気温も上昇。真夏のような暑さの中で36ホールを戦う消耗戦となった。 メジャー初出場を目指す石川遼は、4番から3連続
2008/08/22国内男子

石川遼が9アンダーで首位キープ!/関西オープン2日目

滋賀県の滋賀ゴルフクラブで開催されている、第74回「関西オープンゴルフ選手権競技」の2日目。午前中は涼しい気候で各選手スコアを伸ばしたが、午後には真夏の日差しが照りつけた。アンダーパーでラウンドして
2009/12/17アマ・その他

疲れ知らずの石川遼、3日連続のテレビマッチ!

県の南山カントリークラブでは、石川が練習場で身体をほぐしている間に雪がチラつくほど冷え込んだが、日中は日差しがコースを照らし続けた。それでも気温は上がらず、ラウンド中の石川は手を冷やさぬようにミトンの
2007/11/09GDOEYE

秋本番!ウェアも多様化が必須

。3人がスタートした10時の時点では、風も穏やかで日差しも出ていた。ところが後半に入ると、風が強くなり気温もぐっと下がった。始めは白い長袖シャツにピンクのダウンベストを着ていた有村は、そのベストを着たり