2020/12/14全米女子オープン 渋野は月曜Vへ日本時間14日午後11時25分ティオフ 「全米女子」最終日組み合わせ ) 畑岡奈紗 アンナ・ノルドクビスト ジェニー・シン 8:00(23:00)/10番(1ホール) 稲見萌寧 河本結 ギャビー・ロペス 8:00(23:00)/10番(1ホール) 比嘉真美子 チェ・チェラ
2020/12/13全米女子オープン 渋野は日本時間14日午前0時35分ティオフ 「全米女子」最終日の日本勢組み合わせ (23:18)/10番 畑岡奈紗 アンナ・ノルドクビスト ジェニー・シン 8:40(23:40)/10番 稲見萌寧 河本結 ギャビー・ロペス 8:51(23:51)/10番 比嘉真美子 チェ・チェラ
2020/08/30NW アーカンソー選手権 ノルドクビストが3打差首位 河本結は4試合ぶり決勝Rへ 、ジェニー・シン(韓国)が並んだ。 2018年大会覇者の畑岡奈紗は4バーディ、1ダブルボギーの「69」でプレーし通算5アンダーの28位。上がり3連続バーディを奪った河本結、野村敏京がともに通算2アンダーの70
2020/08/07マラソンクラシック 河本結は4打差16位発進 カンが2週連続優勝へ首位タイ メーガン・カン。さらに1打差の4位にジェニー・シン(韓国)ら4人が並んだ。 前週米ツアー自己最高位の4位フィニッシュを決めた河本結は3バーディの「68」。ミンジー・リー(オーストラリア)らと同じ3アンダー
2012/11/04ミズノクラシック S.ルイスがホステスプロとして大逆転優勝! タイにアンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)と、ソ・ヒキョン、チェ・ナヨン、ジェニー・シンと3人の韓国勢が並んだ。最終組でプレーした森田理香子は、最終18番でダブルボギーをたたき、通算5アンダー9位
2019/02/22ホンダLPGA ジェニー・シンが首位浮上 上原彩子は16位で週末へ ◇米国女子◇ホンダ LPGAタイランド 2日目(22日)◇サイアムCC(タイ)◇6,576yd(パー72) 2位から出たジェニー・シン(韓国)が5バーディ、1ボギーの「68」で回り、通算11アンダー
2012/11/04ミズノクラシック S.ルイスがホステスプロとして大逆転優勝! タイにアンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)と、ソ・ヒキョン、チェ・ナヨン、ジェニー・シンと3人の韓国勢が並んだ。最終組でプレーした森田理香子は、最終18番でダブルボギーをたたき、通算5アンダー9位タイ
2015/02/22ISPSハンダ オーストラリア女子 イーグル奪取!美香、2戦連続のトップ20フィニッシュ 戦続けてトップ20入りを果たした。 ジェニー・シンとの2サムで回った最終日は、2人のマッチプレーのような緊迫感に包まれた。この日のベストスコア「69」をマークしたシンと、それに次ぐ「71」の宮里。 1
2012/11/03ミズノクラシック イ・ボミが抜け出し首位!森田が4打差を追う 首位に浮上した森田だったが、直後の14番でボギーをたたくと、16番、17番でも連続ボギーとスコアを崩してしまった。 通算4アンダー3位タイにはチェ・ナヨン(韓国)、ジェニー・シン(韓国)、カリン
2012/11/03ミズノクラシック イ・ボミが抜け出し首位!森田が4打差を追う 首位に浮上した森田だったが、直後の14番でボギーをたたくと、16番、17番でも連続ボギーとスコアを崩してしまった。 通算4アンダー3位タイにはチェ・ナヨン(韓国)、ジェニー・シン(韓国)、カリン
2015/11/07TOTOジャパンクラシック 鈴木愛が3打差6位で日本勢最上位 首位にジェニー・シン ◇米国女子◇TOTOジャパンクラシック 2日目◇近鉄賢島CC(三重)◇6506yd(パー72) 首位と1打差、2位から出たジェニー・シン(韓国)が7バーディ、ノーボギーの「65」をマークして、通算
2016/03/26キア・クラシック 宮里藍と野村敏京は9位で決勝へ 首位にジェニー・シン ◇米国女子◇キア・クラシック 2日目◇アビアラGC(カリフォルニア州)◇6593yd(パー72) 首位に4人が並ぶ混戦で迎えた「キア・クラシック」2日目を終え、通算10アンダーとしたジェニー・シン
2017/10/20スウィンギングスカート台湾選手権 ジェニー・シンとチ・ウンヒが首位 野村敏京は35位で週末へ ◇米国女子◇スウィンギングスカートLPGA台湾選手権 2日目(20日)◇ミラマーG&CC(台湾)◇パー72 5位から出たジェニー・シン(韓国)が7バーディ、2ボギーの「67」でプレーし、通算7
2015/06/12KPMG女子PGA選手権 日本勢4人は出遅れ ジェニー・シンが首位スタート ◇米国女子メジャー◇KPMG女子PGA選手権 初日◇ウェストチェスターCC(ニューヨーク州)◇6670yd(パー73) 米国女子メジャー今季第2戦の初日、韓国のジェニー・シンが1イーグル、5バーディ
2019/04/24ヨーロピアンツアー公式 「ハッサンIIトロフィー」で知っておくべき5つのこと を使用し、プレーヤーズラウンジも共用する。 アレクサンダー・レビとスウェーデンのジェニー・ハグランドは、ともにモロッコでタイトル防衛を目指すことになる。 前人未到の複数回優勝 「ハッサンII
2017/04/27テキサスLPGAシュートアウト レキシー・トンプソンが4週間ぶり出場 日本勢は野村、美香、畑岡が参戦 待ち受ける今大会。第2ラウンド終了時点の70位タイまでが第3ラウンドに駒を進め、第3ラウンドの50位タイまでが最終日に進出できる。 昨年はジェニー・シンが逆転で大会を制し、出場135戦目でのツアー初優勝を飾っ
2016/05/02ボランティア・オブ・アメリカ テキサスLPGAシュートアウト ジェニー・シンが韓国勢の争いを制してツアー初優勝 位タイから出た23歳のジェニー・シンが4バーディ、ボギーなしの「67」でプレー。前日に「65」をマークした勢いを持続させ、通算14アンダーとしてツアー初優勝を飾った。 単独首位から初勝利をかけて
2016/02/20ISPSハンダ オーストラリア女子 野村敏京が初優勝へ首位タイ リディア・コーが1打差追走 2つ伸ばし、通算9アンダーとして、ダニエル・カン、ジェニー・シン(韓国)と首位に並んで最終日を迎える。最終18番のバーディで首位をとらえ、米ツアー初優勝のチャンスを力強く引き寄せた。 日本人選手の米国
2013/06/03ショップライトLPGAクラシック K.ウェブが5打差を逆転、2シーズンぶりの勝利! 有村は5位タイ て終戦。スタート時あった3打のリードを守りきれず、通算2アンダーの単独2位に終わった。通算1アンダーの単独3位にパク・ヒヨン、通算イーブンパーの単独4位にジェニー・シンと韓国勢が続いた。 首位を4打差
2012/02/26HSBC女子チャンピオンズ2012 藍は6位タイでフィニッシュ!A.スタンフォードがツアー通算5勝目 、韓国のジェニー・シンが序盤からスコアを伸ばし単独首位に抜け出した。中盤に2つのボギーを叩くも、終盤に再びバーディを奪って後続に1打リードで最終ホールを迎える。しかしその最終18番、雷による約1時間の中断