2024/12/30topics 今年最も注目されたモデルは!? ヒントは「コア」 2024年アクセス数ランキング/FW部門 続き、フェアウェイウッド(以下FW)部門を発表。テーラーメイドとキャロウェイの2大勢力が強さを発揮する分野で、昨年見事No.1の座についたはコブラ「KING RADSPEED ツアー FW」。今年も松山…
2024/10/25ツアーギアトレンド リッキー・ファウラーも話題のゼロトルク「L.A.B.ゴルフ」パターへ 最新14本 ドライバー=TX) フェアウェイウッド:コブラ LTDx LS(17.5度) シャフト:USTマミヤ LIN-Q M40X ホワイト8F5 アイアン:コブラ KING ツアー アイアン(ブラック)(4番…
2024/08/11ツアーギアトレンド 原英莉花はドライバーもアイアンもタイトリストへ 新しい「GT2」を投入 。 <原英莉花の14本> ドライバー:タイトリスト GT2ドライバー(9度) シャフト:USTマミヤ LIN-Q M40X(重さ50g台、硬さS) フェアウェイウッド:タイトリスト GT2 フェアウェイ…
2024/06/21ギアニュース テーラーメイドが24年モデルの「BRNR MINIドライバー カッパー」を限定発売 テーラーメイドゴルフ(本社・東京都江東区)は、ドライバーとフェアウェイウッドの中間に位置するヘッド体積304ccのコンパクトモデル「BRNR MINI(バーナーミニ)ドライバー カッパー」を、7月…
2024/06/04優勝セッティング 「こだわりは特にない」 新垣比菜6年ぶり復活Vの14本 BLUE(長さ45.5インチ、重さ50g台、硬さS) グリップ:イオミック フェアウェイウッド:テーラーメイド Qi10 TOUR(4番16.5度、5番18度) シャフト:藤倉コンポジット 24…
2024/05/10中古ギア情報 三浦技研、エポン、ロッディオ…「地クラブ」の中古事情をCheck! で、とくにウッドはロフト角、フェース角、ヘッド重量等が、特殊な仕様でカスタマイズされているかもしれない。もちろん大手メーカー製に比べて流通量が極端に少なく、フェアウェイウッドやユーティリティ、ウェッジ…
2024/02/20ツアーギアトレンド 原英莉花はキャロウェイ最新1Wで開幕へ「初めて45.5インチに」 ◆◆◆ MAX(9度) シャフト:UST マミヤ LIN-Q M40X(長さ45.5インチ、重さ50g台、硬さS) フェアウェイウッド:ヤマハ RMX VD(3番15度)、キャロウェイ エピック…
2023/12/27topics 今年の注目度No.1フェアウェイウッドは!? 2023年アクセス数ランキングTOP10 調整機能の優秀さも紹介していた。 第8位:M4 フェアウェイウッド(テーラーメイド) 10位に続き、テーラーの“名器”が入賞。18年発売ながら今なお注目される「M4 FW」は、小平智、堀川未来夢らの…
2023/09/02クラブ試打 三者三様 BRNR MINI ドライバーを堀江智史が試打「ターゲット層は極端になるかも」 ターゲット層は極端で、選びやすいモデルだと感じます」 ―どのような人向き? 「昨今のクラブの進化で、フェアウェイウッドやアイアンのヘッドサイズは小さいままなのに、ドライバーだけが大きくなりすぎて、打ちにくさを…
2023/08/31クラブ試打 三者三様 BRNR MINI ドライバーを筒康博が試打「完成度は過去最高“ミニドラ”」 ドライバーとは、全く異なる独立したモデルでありながら、フェアウェイウッドとも違う、小ぶりだけれども慣性モーメントが高く、直進性もある特徴を持っています。2023年に登場したことで異質と感じる人は多いですが…
2023/08/14新製品レポート 単にカッコいいだけじゃない 売れる理由が分かったぞ!テーラーメイド「BRNR MINI ドライバー」 ? 【ミタさん】 304ccのヘッドサイズに合わせて短尺になっており、3番ウッドとほぼ同じ長さです。ロフト角も11.5度と13.5度が用意されているので、決して難しいモデルではありません。 【ヨシダくん…
2023/06/25ツアーギアトレンド リッキー・ファウラー撮れたて14本 44.5インチ「エアロジェットLS」がどハマり :三菱ケミカル ディアマナプロトタイプ フェアウェイウッド:コブラ AEROJET(エアロジェット)LS フェアウェイウッド(13.5度)、コブラ KING(キング)LTDx LS フェアウェイウッド(17…
2023/06/15ギアニュース 新たな“ミニドラ” テーラーメイド「BRNR MINI ドライバー」を数量限定で発売 特徴の「ZATECH(ゼイテック) チタン」を採用。強靭で柔軟性を兼ね備えた素材として、過去に「SIM2 フェアウェイウッド」や「ステルス プラス フェアウェイウッド」にも搭載され、高初速と寛容性を…
2023/02/17中古ギア情報 「915F」に「M4」のお値段は? PGAツアーで見つけたFWの名器を中古でチェック Wと5Wに対しては、そんなに飛距離を求めてない」(小平)と考えているから。フェアウェイウッド選びはキャリーでイメージ通りの距離を出せるかがポイントとのこと。「M4」は1万円前後から、「iD nabla…
2022/12/27topics 今年、最も注目されたフェアウェイウッドは!? 2022年アクセス数ランキングTOP10 トップクラスです」と、初速性能を絶賛していた。 ■第3位:M4 フェアウェイウッド(テーラーメイド) ランキング内、テーラーメイド勢5本目の登場となったモデルは、18年発売の「M4 FW」。高慣性モーメントの…
2022/11/07優勝セッティング 「自分の手のひらのような感覚で」 堀川未来夢が操る“馴染み”の14本 ) フェアウェイウッド:テーラーメイド M4(3番15度、5番18度)、ブリヂストン ツアーB JGR(7番21度) ユーティリティ:ブリヂストン J15 HY プロトタイプ(4番23度) アイアン…
2022/08/19中古ギア情報 中古でコスパ良くそろえやすい堀川未来夢のセッティング 「M4 フェアウェイウッド」(2018年)の3Wと5Wを使用。ツアープロに人気だったモデルで、ボールが上がりやすく、ミスヒットに強い。1万円を切る価格から見つかった。7Wはブリヂストン「JGR…
2022/08/09優勝セッティング センターシャフトがイップス改善の証し 堀川未来夢はグリップにもひと工夫 PT-7 (45インチ、硬さX) フェアウェイウッド:テーラーメイド M4(3番15度、5番18度)、ブリヂストン ツアーB JGR(7番21度) ユーティリティ:ブリヂストン J15 HY
2022/01/28中古ギア情報 松山英樹が手にした歴代3Wの中古相場を調査 )。こちらもヘッドが大きく、アベレージ層も使えるモデル。1万円前後から手に入るだろう。18~20年半ばにかけては「M4 フェアウェイウッド」(2018年)を使用。ボールが上がりやすく、こちらは1万円前半が…
2021/12/28topics 最も注目されたフェアウェイウッドBEST10【2021年アクセス数ランキング】 過去の人気モデル勢に新作がどこまで食いこめるか!? 2021年のGDO『ギアカタログ』で、アクセス数が多かったモデルをランキング形式で発表するシリーズ第3弾はフェアウェイウッド(以下FW)部門…