2007/06/18 竹本直哉が逆転勝利を飾る!/国内男子「マスターズGCクラシック」 6月15日(金)から3日間に渡り開催されている国内男子ゴルフ「マスターズGCクラシック」の最終ラウンドが17日(日)に行われ、この日7つスコアを伸ばした竹本直哉が通算12アンダーで逆転勝利を飾った
2008/02/18プレーヤーズラウンジ 個性派のツアープレーヤーたち<竹本直哉> 先週、ジャパンゴルフツアーのHPあてに読者の方からご意見をいただいた。昨年の賞金ランク29位で今季初シード入りを果たした竹本直哉を取り上げた記事の中で、彼のスイングの特徴として「ドライバーの
2008/12/08プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちの被告人<竹本直哉> ボーダーラインの73位に滑り混み、逆転の初シード入りを果たすなど、今年も悲喜こもごものドラマが繰り広げられた。その中で、“まないたの鯉”状態で結果を待ったのが、自身2年連続のシード権の確保を狙う竹本直哉だっ
2005/08/26 PGMシリーズ第4戦/清水一浩が逆転優勝 、通算10アンダーで見事逆転優勝を果たした。 通算8アンダーの2位には竹本直哉。通算7アンダーの3位には荒井雅彦が入っている。 順位/通算/選手名/合計/初日/最終日 1/-10/清水一浩/134
2007/07/03 国内メジャーを制した片山晋呉は急上昇!/男子各種ランキング 位に上昇している。 上がり2ホールでバーディを取り単独2位フィニッシュとなった竹本直哉は、9.6点をゲットして408位(264ランクアップ)となっている。 米ツアー「ビュイックオープン」でツアー初優勝
2011/02/28 【繋がるゴルファーインタビュー】第2回 竹本直哉プロの場合(1) 前回Ustream生インタビューに出演して頂いた塚田好宣プロに紹介してもらい、竹本直哉プロにお話を伺うこととなった。2月24日、25日とタイ・アマタスプリングCCで開催される全英オープン・アジア地区
2010/06/28プレーヤーズラウンジ <ツイッタープロのせつないつぶやきとは・・・> 「サンキューレター」の送付を断固、拒否した選手がいた。プロ11年目の竹本直哉である。 同大会は、主催のミズノ所属のホストプロ。そんな立場にあって、「手紙は送らない」なんて、本来なら非常にけしからん話だが
2005/07/22 PGMシリーズ第2戦/井手口正一が2日間首位を守り優勝 /- -/+2/崔正圭/-/74/- -/+2/松本成太/-/74/- -/+3/根本昌英/-/75/- -/+3/木下芳彦/-/75/- -/+3/川脇督基/-/75/- -/+3/竹本直哉/-/75
2005/08/04 PGMシリーズ第3戦/矢部直弘が6アンダー単独首位! /71/71/- 33/-1/上田諭尉/71/71/- 33/-1/竹本直哉/71/71/- 33/-1/川脇督基/71/71/- 33/-1/松本成太/71/71/- 33/-1/清水一浩/71
2005/06/02 PGA・JGTOチャレンジ1 初日/ベテランの比嘉勉が6アンダー単独首位! /75/- 114/+3/牛山正則/75/75/- 114/+3/梶川武志/75/75/- 114/+3/金坂文夫/75/75/- 114/+3/竹本直哉/75/75/- 114/+3/萩原浩一/75
2005/06/16 チャレンジ4試合目の川本が単独首位!5打差に60人が密集!! /- 107/+1/竹本直哉/73/73/- 107/+1/村上 貢/73/73/- 107/+1/重原啓利/73/73/- 107/+1/尾崎智勇/73/73/- 107/+1/中島武志/73/73
2005/08/05 PGMシリーズ第3戦/韓国のY.ナンが逆転優勝!! /69 30/-3/五十嵐雄二/141/67/74 30/-3/金井 剛/141/67/74 38/-2/高橋朋載/142/71/71 38/-2/梶川武志/142/71/71 38/-2/竹本直哉
2002/01/17 世界で活躍する日本選手たち(1/10-1/20) ------------------------------------------- 予選通過ならなかった主な選手: 市原弘大、白浜浩高、竹本直哉、 坂田雅樹、 宮里彰一、増田伸洋、牛山正則、など
2005/04/14 チャレンジツアー開幕/富田が首位!アジアで活躍する塚田、加藤は・・・ /川本圭三/78/78/- 132/+7/川脇督基/78/78/- 132/+7/竹本直哉/78/78/- 132/+7/村上 貢/78/78/- 136/+8/池内信治/79/79/- 136/+8
2008/05/26プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちの日本緑化計画<竹本直哉> 取り組みを続けている。 そんな活動とリンクするのが昨年の本大会で、片山晋呉と激しいデッドヒートの末に2位につけ、今季初シード入りを決めた竹本直哉が、今年からスタートさせた一風変わったエコ活動だ。 東京
2011/04/22きみさらずGL・GMAチャレンジトーナメント 近藤孝宣がプレーオフの末、逆転優勝!/GMAチャレンジ最終日 、遠藤彰に敗れているのだ。「プレーオフのイメージが悪く、どうしていいかわからなかった」とそわそわした気分で最終組を待った。 首位に並んでいた最終組の高橋朋載と竹本直哉の2人は終盤にスコアを落とし、優勝
2006/06/09 チャレンジツアー「カニトップ杯チャレンジ I」/溝渕洋介がプレーオフを制す /75 25/+6/太田直己/222/76/71/75 25/+6/芹澤大介/222/71/74/77 25/+6/竹本直哉/222/73/74/75 25/+6/市原建彦/222/70/74/78 25
2011/04/21きみさらずGL・GMAチャレンジトーナメント 1日にアルバトロスが連発!!チャレンジ初日は大波乱 アマチュア5名)が参加して行われ、高橋朋載、竹本直哉の2人が5アンダー67をマークして首位に並んだ。 ナイスショットだった。ピンに「くっついたかなぁ」と思った。ボールは見事にカップインしていた。14番
2006/03/24 ファイナルQTの全日程が終了!F.ミノザが1位通過を果たす /清水洋一/68/72/74/68/71/69 5/423/竹本直哉/73/69/68/75/72/66 6/423/白潟英純/67/69/76/72/71/68 7/423/原口日出樹/70/71
2011/02/28 【繋がるゴルファーインタビュー】第2回 竹本直哉プロの場合(2) 、QTをセカンドで落ちた選手と一緒にラウンドしたんです。終わったら、『竹本さんのプレーを見て、勇気を貰いました』って言われましたね(笑)」。これは、時に強烈なスライスボールを放つ竹本プロの自虐的な