2024/08/25lesson-topics トム・キムのスイングを科学の力で解析 ポイントは「手首のヒンジを最小限に」 は二つ。 ■1.リストヒンジを最小限に抑え、スイングはコンパクトながらもパワーを生み出している。 「リストヒンジ」とは、この場合手首の縦の動き(コッキング)。コックの動きは最小限に抑えてトップは…
2023/09/18一歩上の実戦テクニック フェアウェイバンカーから“行くor行かない” 正解はコレ 横田英治 、狙う狙わないのジャッジをすると、大きなトラブルは回避できると思います。 2. 手首は使わずノーコックで 今回はライもいいのでグリーンを狙う判断をしたとします。このとき、もし左足上がりであれば(球を上げ…
2023/08/02女子プロレスキュー! トップの位置って気にするべき? それとも気にしないでOK? 岸部華子 、理想のトップになります。それ以上に腕のみが動いてしまうのはオーバースイングです。 2. コッキングの度合いは気にしなくてOK トップでの手首の折れ(コック)具合を気にする人は多いですが、特に意識する…
2023/07/16U-25世代LESSON 中島啓太 ボクの打ち方LESSON vol.1 「ドローとフェードは手首の形で打ち分ける」 て(コックを入れる)、インパクトで早めにほどいていく。球を確実に抑えたい時はその逆で、手首を使わずに上げて、インパクトで手首の角度をつけていくようにします」 プロ初優勝を遂げた「ASO飯塚チャレンジド…
2023/06/30サイエンスフィット レッスン ハンドファーストは右足で作る “すくい打ち”からの脱却 ションキャプチャーで左手首のコック(親指・小指方向への縦の動き)に注目してみましょう。プロの赤いラインと比べると、トップからインパクトに向かって、コックが急速に解けていき、なおかつ、インパクトでは戻り過ぎてい…
2023/01/31サイエンスフィット レッスン シャフトクロスからの“万年スライス”は右手の動きで改善 なっています。コックが入らずヘッドが低く上がっていき、トップでは左手首が甲側に折れてヘッドの重みを支える形になります。左手首が甲側に折れるため、どこまででもクラブが回ってしまいます。ですから、お悩みで…
2022/06/23振るBODYメソッド スイングを整えるための股関節捻転ストレッチ バックスイングで捻転が足りず、クラブがトップ位置まで上がらないとき、無意識のうちに別の部位を使って足りない分を補おうとします。代表的な例は手首のコックを入れすぎてしまうこと。そうなると、インパクトの
2022/06/09振るBODYメソッド 打点のバラつきに効く! 正しいコックを作るためのエクササイズ フェースの打点がバラついて弾道が安定しない方は、手首のコックの仕方に問題があるかもしれません。スライスが多く出る場合は、インパクトで手首の角度を戻しすぎてフェースが右に向いてしまっている可能性があり…
2022/04/27女子プロレスキュー! マット上でもできる正しいバンカー練習法 桑木志帆 なので、体の回転ではなく、手首のコックで外側にクラブを上げていきます。 3. カット軌道の強さで高さを打ち分ける マット上でも距離感を養えます。飛距離を抑えたいときは、カット軌道の度合いを強く
2021/11/12topics テンフィンガー効果を時松隆光のものまねで探る! 、けっこう中央に入れてる(ハンドレイト)んですよね。あとテンフィンガーで握ることで、手首がロックされてコックしなくなる。でもヘッドスピードの上げ方がわからないですね」 普段はオーバーラッピンググリップで握る
2021/02/20サイエンスフィット レッスン “球をつかまえる動き”を理解することが上級者への近道 回転します。これが自転です。クラブヘッドはフェースが閉じる方向に自転しながら、インパクトに向かっていくのです。体の回転を主体とするボディターンスイングでも、手首の返しを主体とするリストターンスイングでも…
2020/12/23女子プロレスキュー! ラフからの脱出 やって良いこと悪いこと 森美穂 。ここでNGなのが、漠然と開いてしまう行為。ラフの長さに応じ、出球の高さをしっかりイメージして、打ち出す感覚とマッチする開き具合でセットします。 2. 振り上げる軌道に注意! バックスイングではコック…
2019/12/05サイエンスフィット レッスン ヘッドを最大限に走らせるコツ(前編) ションキャプチャーで分析すると、コックが浅く、しかもコックが解ける前に、インパクトを迎えていることが分かります。 手首のヒンジ(手のひらや甲側への動き)が、プロはインパクトに向かうにしたがって、手のひら側に折れて…
2019/11/07サイエンスフィット レッスン そうじゃない!「タメとリリース」の誤解(前編) ションキャプチャーを使って、さらに左手首の動きを詳細に観察してみましょう。まずはコック。これは手首が親指側や小指側に折れる角度を表しています。プロの動き(グラフの赤線)と比較すると、動きの方向は合っているの…
2019/10/16女子プロレスキュー! ドローとフェード、意識するところはどう違う? 井上りこ のスペースを確保することが求められるからです。いつも以上に、お尻を後ろに突き出す意識をもちましょう。 4. フェードでは“手首”の角度を保つ フェードを打つポイントは、手首の角度(コック)を維持する…
2019/07/17女子プロレスキュー! 雨の日と晴れの日のバンカーショット、違いは何? 臼井麗香 )が上がる構え方をとりましょう。 2. 早めにコックを入れる コック(手首を親指側に曲げる動き)は、晴れの日より早めに入れることが重要です。バックスイングでヘッドを右斜め上方向へ上げるような極端な…
2019/06/27サイエンスフィット レッスン 万年スライサーは左手首の使い方が真逆かも!?(後編) 手首が親指方向に曲がる動きを示す「コック」という言葉はよく耳にしますが、「ヒンジ」という言葉は耳慣れないものですよね。しかし、初級・中級者にとって、実はこのヒンジがとっても大切なんです。ヒンジと…
2019/05/30サイエンスフィット レッスン 正しい前傾姿勢と腰の回転で球をつかまえる!(後編) 改善! アドレス時の骨盤が立ってしまうことに伴って、グリップにも悪影響を及ぼします。具体的には、腕が真下に垂れる形で握れておらず、左手首のコックの角度が浅くなってしまいます。コックの角度が浅いと…
2019/05/23サイエンスフィット レッスン 正しい前傾姿勢と腰の回転で球をつかまえる!(前編) 。 悪い前傾姿勢は左腕の動きにも悪影響 詳しくは、次回ご紹介しますが、アドレス時の骨盤の前傾が浅いことは、グリップにも影響します。アドレスで、左手首のコック(手のひらの面に沿った手首の角度)が浅くなり…
2019/04/12国内女子 レギュラーツアー初の首位発進 福山恵梨は「わたしサブキャラなんで」 ウェッジでピンを刺してバーディとすると、最終9番では「ちょっと強かったけど入ってよかった」と上から13mのパットをねじ込んでバーディフィニッシュし、大ギャラリーをわかせた。 17年に痛めた手首をかばう…