2012/10/15ツアープロの動画レッスン

宮里優作のドライバーレッスン

を打つときも、フェードを打つときもスイングのリズムは変えない。 飛距離を出したいときは、体の回転を意識する。腕を振るのではなく、その場でクルッと回るイメージ。
2009/12/16サイエンスフィット

今回の成果「スピン量が激減、球筋が激的変貌!」

フェード系でバラついていた球筋は、安定したドローに急変! 今回の受講者は・・・ 持ち球のフェードボールを生かして、ハイレベルに安定したスコアメイクをされている技量が想像できますが、45m/s前後のヘッド…
2013/10/30サイエンスフィット

スイングの入口と出口を揃えよう!

など、ドライバーが不安定だという。弾道の大筋を決めるスイング軌道はフェードに相応しい状態なのか?弾道が安定しない原因は何なのか?徹底分析いたします! 今回の受講者は… ビデオの映像分析での初見では、V…
2015/07/06すぐできる!簡単ドリル

球筋を決めるフェース(顔)コントロールドリル

顔の向きで球筋を打ち分けよう! 顔の向きとクラブフェースの向きには、実は深い関係があります。今回はこの関係を利用することで、フェードやドローの球筋を打ち分ける方法を紹介します。球筋を打ち分けることが
2011/08/31サイエンスフィット

グリップの握り直しに注意!

ことが見て取れますね。ヘッドスピードは48m/sで飛距離は250ヤード前後。やや吹き上がっている感じはありますが、軽いフェードで同じような弧を描いて、大きくブレることはなさそうです。ところが、アイアンに…
2014/11/19サイエンスフィット

軌道は良いのにスライスする原因は?

PRGR iD nabla RS 02は、このように重心角が大きく、つかまりを重視した設計になっているので、試しに打ってみましょう。弾道は軽いフェードに変化して、飛距離は220ヤード。ヘッドスピードに…
2013/08/14サイエンスフィット

そのチーピンの深刻度を探る!

! 実際、インパクトの瞬間の軌道は、上下進入角が1.79度のアッパーブローで、左右進入角は-0.7度。ややフェード軌道ですが、ほとんどストレート軌道といっていい。弾道シミュレーションでも、フェードフェード
2010/06/02サイエンスフィット

今回の成果「6I以上のオール引っかけ病患者を緊急救命」

6番アイアン以上の長いアイアンは、ことごとく左に引っかけてしまうと悩むのが、今回のゴルファー・塚田さん。スイングプレーンはフェード軌道だが、何故か左に行くアイアン…。原因は意外と単純なところにあり…
2010/04/21サイエンスフィット

今回の成果「右へ左へ不安定なショットの原因は単純!」

フェード系のプレーンに収まっていて、問題なし。インパクトの瞬間の挙動に、問題の手がかりがありそうです。 “科学の目”で原因解明! 約2000分の1秒といわれるインパクトの瞬間を捉えるのが、サイエンス…
2011/11/21上達ヒントの宝箱

【WORLD】バッバのパワーの基本 by バッバ・ワトソン

。そのことで、フルターンとインパクトに向けた速いヘッドスピードが保証されるからだ。 フェースをスクエアに保つ 2011年を通じて、私がティショットでドローボールを打ったのは1回だけだ。フェードのほうが正確…
2010/04/10中井学のゴルフマネジメント

第2話 まっすぐ狙うのがゴルフじゃない

なるので、アウトサイドインの軌道になり、自然にフェード回転がかかります。当然、落ちてからボールが右へ流れて、ランは少なくなると想定できます。ですからその場合、私なら7番アイアンを選びます。 故意に球筋を…
2018/03/10RED HOT Tips

練習場で端の打席から打つときは/J.J.スポーン

、フェードボールで右のフェンスに当てる弾道を打てば良いからです。 フェンスよりも右にターゲットを設定し、左からフェードでフェンスに当てるというショットを打ちます。ドローボールでは先にフェンスに当たり
2013/03/07上達ヒントの宝箱

【動画】もっとフェアウェイキープしよう by トム・ワトソン

ボールを運ぶことはできるだろう。 持ち球を打つ際は、ティボックスが役に立つ。フェード系のボールを打つ時は、ティグラウンドの右側にティアップすると良い(写真)。そしてフックさせたいなら左サイドにティアップ
2012/11/26ツアープロの動画レッスン

池田勇太のアイアンレッスン

打っていくのか。ドロー、フェード、高い球、低い球などいろいろな種類がある。ライや風の影響を考えた上で、どういうイメージでどういう球を打っていこうか決め、それに対して、しっかりとしたスタンス、構えが
2023/08/25U-25世代LESSON

「遼さんのお父さんから基礎を教わりました」鈴木晃祐

多かったですね。 ―持ち球はフェードが多いように見えましたが… フェード…ですかね(笑)。その日の体の調子によって変わります。ストレートだったり、フェードだったり…。でも最近はフェードが多いかな。朝の
2011/12/07サイエンスフィット

300ヤード以上飛ばしたい!!

、左右の侵入角度は、平均マイナス2.4度で、アウトサイドインのフェード軌道なんです。飛距離を望みたいのは山々ですが、今改善すべき点は、本来のスイング軌道に対して、真逆のフックが出ている点ですね…
2015/01/21サイエンスフィット

テークバック初動の意識で手元の浮きを解消

フェード系で、アイアンはドローというズレが気になり、特にアイアンはドローが強すぎてしまうというのが悩みだ。初心者からプロまで、どんなレベルの人でも、サイエンス・フィットはそのお悩みを一発解決いたします…
2014/04/01ツアープロのルーティン

渡辺司のルーティン

、どちらかというとフェードボールを打ちたいというようなスイングではないかな、と思います。 あと、ティアップの位置もフェードを打ちやすい位置ですね。 そして、フェイスを合わせた後、足を決めて、グリップを確認