2012/12/17ツアープロの動画レッスン 宮里優作のアイアンレッスン フィニッシュをイメージ フィニッシュの位置をいかに決めるかが勝負。インパクトはあまり意識せず、通過点と考えて、フィニッシュをどれだけ自分のイメージしたところに抜いていけるか、常に考えている。 ドローならこの辺かな、とか、フェードなら少し低くなるかな、など、フィニッシュを自分なりのいい位置に収まるようイメージする。...
2012/10/15ツアープロの動画レッスン 宮里優作のドライバーレッスン フィニッシュまできっちりスイング ドライバーはバランスが大事。フィニッシュまできっちりスイングすることが、ナイスショットにつながる。 同じルーティン、同じリズムで振ることをいつも心がけている。ドローを打つときも、フェードを打つときもスイングのリズムは変えない。 飛距離を出したいときは、体の回転を意識する。腕を振るのではなく、その場でクルッと回るイメージ。...
2018/01/23topics ロッカールームでヘトヘトに…【A型ゴルファーあるある】 代表的選手】宮里優作、イ・ボミ… 最後にA型のプロゴルファーをご紹介。男子ツアーは宮里優作、藤田寛之、深堀圭一郎。女子ツアーはイ・ボミ、キム・ハヌル、上田桃子、申ジエ、香妻琴乃、不動裕理といった顔ぶれ
2021/06/15topics 稲見萌寧、小祝さくら、畑岡奈紗らに学ぶメンタル術【A型ゴルファーあるある】 なA型プロゴルファー> 宮里優作、藤田寛之、深堀圭一郎、小田孔明、不動裕理、イ・ボミ、キム・ハヌル、申ジエ、葭葉ルミ、渡邉彩香、高橋彩華、永井花奈 協力/市川千枝子(ヒューマンサイエンスABOセンター代表)