2018/03/07新製品レポート 球が上がりやすく曲がり幅が少ない ピン G400 MAX ドライバー は460ccとなっていて、アドレスした時点でヘッドが大きいことが分かります。この新モデルは、ピン史上最大の上下左右の慣性モーメントを達成しているそうです。 【ツルさん】 ピンらしい投影面積の大きい…
2015/10/15新製品レポート 「弾くフェースでまっすぐ高弾道」ピン G MAX アイアン 【ミーやん】ピンの新しいアイアン『G MAX アイアン(以下、G MAX)』は、従来の『カーステン アイアン』の進化版ともいえるモデル。ラージヘッドでワイドソール。いかにもやさしく打てちゃいそうな…
2012/05/10中古ギア情報 中古でベーシックなピン型の名器を手に入れよう 日本のツアーと比べると、メジャーや、米ツアーは、ベリーパターが目立つ反面、L字パターと大型マレットが少ないことに気がつくだろう。そうベーシックなピンタイプが非常に多い。そもそもピンタイプは、ピンの…
2019/08/19新製品レポート 球筋を操作したい上級者向け ピン ブループリント アイアン 【ミヤG】 「ブループリント」は、ピンがはじめて作ったフォージドのマッスルバックアイアンです。とにかく、ヘッドがめちゃ小さい! 自分が使っているミズノの「MP-5」と比べても、かなりヘッドが小ぶり…
2012/09/17新製品レポート 「やさしさを維持したツンデレ系」ピン アンサー アイアン 【ミーやん】ピンのアンサーシリーズは、フルラインナップで登場するんですよ。もちろんアイアンも一新されました。従来のアンサーアイアンは日本専用のモデルでしたが、今回のモデルからグローバルモデルとして…
2017/09/28新製品レポート 「やさしさと操作性に飛びをプラス」ピン G400 ハイブリッド モーメントも5%アップしているそうです。 【ツルさん】僕は今でも『アンサー ハイブリッド』と『G30 ハイブリッド』を所有して使い続けているぐらい、ピンのハイブリッドの大ファン。最新モデルがどのように進化し…
2019/02/25新製品レポート 弾道調整機能でさらに直線的に飛ばせる!ピン G410 PLUS ドライバー 【ミヤG】 ピンの新しいドライバーには弾道調整機能が新たに搭載されました。ソール後方に16gのウェイトがひとつ付いていて、標準の状態では中央(ニュートラル)になっていますが、トウ寄り(フェード設定…
2018/03/28topics スイングの出力を最大限引き出す ピン G400 ドライバー ピンの「G400」シリーズの中でニュートラルな性能を持つ「G400 ドライバー」。純正シャフト「アルタ J CB」は、クラブ全体の長さと重量のバランスが非常に良く、スイングの出力を最大限に引き出して
2018/03/01HOTLIST2018 静かな殺し屋 ピン i200 アイアン ピン i200 総評 形状はアスリート向けだが、寛容性はアベレージゴルファーでも恩恵に授かることができる。i200の薄いフェースはさらなる飛距離だけでなく、寛容性と打感の良さも高めている。フェースの
2024/12/27中古ギア情報 根強い人気「ピンのUT」その“対抗馬”は?ギアマニアが中古でブッショク ユーティリティ市場では、ピンのウッド型ユーティリティ「G430ハイブリッド」が依然として人気。圧倒的なシェアを誇る。しかしそのおかげで、ゴルフ仲間やライバルと愛用クラブが被ってしまう可能性が高いのも…
2018/03/23HOTLIST2018 怒った犬のようなクラウン ピン G400シリーズ ドライバー ピン G400/G400 LSテック/G400 SFテック/G400 MAX 総評 最悪のミスをしてもプレーできる状況-許容度の高さで名高いピン社は、さらにその限界を押し上げた。G400には…
2018/02/01HOTLIST2018 二流のショートゲームの助けに ピン GLIDE 2.0 ウェッジ ピン GLIDE 2.0 総評 規制により溝のパフォーマンを低下させようというUSGA(米国ゴルフ協会)の意図は、ピンのエンジニアたちには有効ではなかったようだ。彼らは、ミリングされたGLIDE2…
2014/05/01新製品レポート 「見た目どおりのマイルドな打感」ピン カーステン TR アンサー2 たときにも芯でヒットしたときと同じ転がりが得られるようになっています。さらにこのモデルのTR溝は、インサートではなく削り出しだそうですよ。 【ツルさん】ピンのパターでは定番になった、長さ調整機能も付い…
2019/04/16マーク金井の試打インプレッション シャープでやさしく、心地良い打感「ピン G410 アイアン」 ピンのキャビティアイアン史上最大のたわみと飛びを実現したという「G410 アイアン」。その飛距離と寛容性の高さで発売早々から人気が高まっている。マーク金井が徹底試打を行い、人気の秘密を解明する…
2017/09/07新製品レポート 「ウッド型の性能に近いアイアン型UT」ピン G400 クロスオーバー アイアン形状が好きなら試してみる価値あり 【ミーやん】本日発売のピンのクロスオーバーは、他社でいうところのアイアン型ユーティリティです。ひとつ前のGシリーズから追加されたジャンルのクラブで、今回の…
2018/03/14新製品レポート 飛び系でも高弾道で止められる ピン G700 アイアン ミスヒットに強くて、縦の距離も合いやすい 【ミーやん】 数年前から“飛び系”と呼ばれるアイアンが人気ですが、ピンからも飛ばせるアイアンが登場しました。「G700 アイアン」はヘッドが中空構造で、新…
2021/08/16新製品レポート アルミ材を内蔵した本格アスリート向け ピン i59 アイアン 【ミヤG】 ピンから「i59 アイアン」が新登場しました。これは「i ブレード アイアン」の後継にあたるモデルのようです。ヘッドは小ぶりで、かなりシャープな印象。個人的には、とても構えやすいです…
2019/05/26topics G25からG410まで歴代ピンGシリーズを一気試打 たばかりの「G410 LST ドライバー」より少し前に発売された2本の「G410」シリーズも好調。なぜピンのGシリーズはそこまで支持を得られるのか!? 人気クラフトマン・鹿又芳典氏に過去5代にわたる…
2019/03/11新製品レポート つかまり性能がアップした安定系 ピン G410 SFT ドライバー 違うんですかね? 【ツルさん】 ピンによると、こちらの「G410 SFT」のほうが、さらにドローを打ちやすい重心設計になっているそうです。ミヤGと僕は、「G410 PLUS」のドローポジションが好…
2022/10/24新製品レポート 欠点がなくなった元祖・直線番長 ピン G430 MAX ドライバー 【ホッシー】 ピンの新シリーズ「G430」の1Wは、従来どおりの3モデル展開です。「G430 MAX ドライバー」、「G430 SFT ドライバー」、「G430 LST ドライバー」がラインアップさ…