2014/09/18新製品レポート 「弾きが良くなった万能UT」ピン G30 ハイブリッド 【ミーやん】G30シリーズのハイブリッドには、番手の表記が刻印されるようになりました。これまでのモデルは、ロフト角しか刻印されていなかったんですよ。 【ツルさん】へぇー、そうなんだ。僕はピンの…
2013/03/14新製品レポート 「プロも使える初心者向け?」ピン G25 アイアン やすいし、少し飛んでる感じがします。ミスにも強くて、打感も問題ないレベル。なにより僕にはバックフェースがカッコ良くなったのが、いちばん嬉しい!(笑)。初心者向けのような安っぽさがなくなって、名器「ピン…
2018/04/01HOTLIST2018 驚くべき安定感 ピン ヴォルト 2.0 パター ピン ヴォルト 2.0 総評 歴史あるピンのフィッティングには、常に長さと重さの異なる数々のパターのオプションが用意されてきた。ここでもそれは同じである。短いパターにはより重いタングステンの
2018/03/31HOTLIST2018 バランスの取れた重心 ピン G700 アイアン ピン G700 総評 ピンは打ちやすいアイアンを製造することで有名だ。これもその一例ではあるが、同社はこれまでの設計パターンを飛び越え、中空構造アイアンを生み出した。意味深い外周の重量配分を実現し
2020/08/07中古ギア情報 大人気のピン「G410」 いま中古で買うメリット 2019年から20年にかけて売れに売れたピンの「G410」シリーズが、とうとう7月下旬にマークダウン(値下げ)となった。新品の販売は再び好調で、すでに在庫がないスペックも目立ってきている。 中古…
2020/06/07topics 高値で売れるアイアンは“やさしい”ピン&軟鉄鍛造モデル ガレージ』の担当者に聞いた。 ※買い取り価格は6本セット(5番~PW)/査定ランク『B』(ページ下参照)に設定。 ・<ドライバー編>ピンの高値続く ゼクシオに安定感 ・<FW・UT編>2強は「G410…
2020/09/18新製品レポート しっかりつかまる直線番長 ピン G425 MAX ドライバー 【ミヤG】 ピンの新しいG425シリーズのドライバーは、「G425 MAX ドライバー」、「G425 LST ドライバー」、「G425 SFT ドライバー」の3モデルが登場しました。前作で用意されて…
2022/08/10topics コーチ陣が推す「ロースピン」ドライバーは? ~ミタナラバコウタロウ~ は、ロースピンで話題のドライバーをコーチ陣が試打し、それぞれフィットしたモデルを解説とともに紹介する。 “300yd越え”ドライブ連発のロースピンモデル 試打を行ったのは、ヘッドスピード50m/s超え…
2014/09/08新製品レポート 「やさしく真っ直ぐ強い球」ピン G30 フェアウェイウッド くれます。それに直進性が強いですねー。ピンのウッドは、やっぱり曲がりづらい! 【ミーやん】低弾道が持ち球のボクが打っても、なんとか許容範囲までは球が上がってくれます。これならロフトが14.5度でも…
2016/04/12マーク金井の試打インプレッション ピン G LS TEC ドライバー ピン ゴルフジャパンから発表された最新モデル『G LS TEC ドライバー』は、前作『G30 ドライバー』の高い空力性能と、深くて低い重心設計をさらに追及し、飛距離性能の高さと寛容性が話題となって…
2011/08/23マーク金井の試打インプレッション ピン G20 ドライバー 、シャットフェースに上げてインからあおって打ってもつかまり過ぎない。スライサーがドローを打つには適さないが、左右の曲がりを抑えたい人や、クラブでチーピンや引っかけを軽減した人には、ミスに対する許容範囲が非常に
2012/11/02新製品レポート 「日本国内で彫った精密な溝」ピン ツアーウェッジ 【ミーやん】ジョージかと思ったら、ゴージでした。新しいピンのウェッジは、「Gorge」というフェースの溝が最大のウリになっています。ゴージとは、峡谷という意味だそうで。 【タッキー】溝がギラギラ光っ…
2016/05/06中古ギア情報 ピン G ドライバーの3モデルをどう選ぶ!? ”HOTLIST JAPAN 2016”の受賞クラブが発表されたが、その中で目立つのがピンのG ドライバー。『G ドライバー(スタンダード)』、『G LS TEC ドライバー』、『G SF TEC…
2014/03/31新製品レポート 「一ノ瀬優希プロの勝利アイアン」ピン i25 アイアン 【ミーやん】ピンの「i20 アイアン」の後継モデル「i25 アイアン」です。前作よりもグースが少なくなって、シャープ感が増しましたね。 【ツルさん】実は、僕が冬場にエースアイアンとして使用していたの…
2019/01/16新製品レポート ソフトな打感でも音がする新インサート ピン シグマ2 アンサー パター 【ミヤG】 ピンの新しい「シグマ2」は、フェースインサートが新しくなりましたね。どんな特徴があるんでしょうか? 【ツルさん】 ピンがゴルファーに調査をしたところ、パターにやわらかい打感を求める人が…
2018/04/01HOTLIST2018 インパクトの感触は穏やか ピン シグマ G パター ピン シグマ G 総評 ヘッドを大型化することで、外周への重量配分を最大化した。アルミ削り出しのインサートの背後には弾力性のあるエラストマーが入っており、インパクトの感触が穏やかになっている。深さの
2018/04/10マーク金井の試打インプレッション ミスに強くてまっすぐ飛ばす「ピン G400 MAX ドライバー」 ピンの主力ブランドであるG400。そのG400よりさらにブレないという「ピン G400 MAX ドライバー」が新たに発売された。マーク金井が徹底試打を行い、どんなゴルファーに向くドライバーなのかを…
2017/09/26マーク金井の試打インプレッション 操作性と飛距離が向上「ピン G400 ドライバー」 低・深重心、空気抵抗の軽減、フェースの弾きの追求と、ピン史上最大飛距離と方向性を追求した「ピン G400 ドライバー」。契約外の有名プロも使うほど、ツアーで人気が高まっている。その高い性能は…
2015/04/08新製品レポート 「こだわりの打感ならこの1本」ピン ラプソディ アイアン レディス 。ソールも広くて安心感がある。 そうね、デザインは至ってシンプルだけど、これもピンらしいと言えばピンらしい。ブランド全体に統一感があるのもこのブランドの特徴だから。 アイアンのヘッドも大きめで、重みもある…
2016/02/09マーク金井の試打インプレッション ピン G ドライバー ・スピンを減らして飛ばしたい人 ・シャットフェースでスイングする人 ピンの主力ブランドであるGシリーズ。前作G30 ドライバーから約1年半を経て登場したのが、G ドライバー。モデル名から数字が省かれ