2016/11/08マーク金井の試打インプレッション

グラファイトデザイン Tour AD TP

、ブリヂストンのTOUR Bシリーズ、プロギアのRS ドライバーシリーズ、ピンのGドライバーシリーズあたりに組み合わせてみると、ヘッドのポテンシャルを上手く引き出してくれそうだ。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード46.6m/sで計測した数値)…
2016/11/04中古ギア情報

絶好調な2人を支えるドライバーをチェックする

。日本オープンでも2位タイ、現在賞金ランキングトップに立つ活躍を見せている。 この2人、実は同じドライバーを使っている。そのドライバーは『プロギア RS ドライバー F』。小平はプロギアの契約プロだが、池田は…
2016/10/24優勝セッティング

「ブリヂストンオープン」小平智の優勝セッティング

Wは4月の今季第2戦「パナソニックオープン」から、最新モデルのプロギア RS ドライバー Fを投入した。今大会終了時点でトータルドライビング(飛距離とフェアウェイキープ率の順位の合計)は1位を記録し…
2016/09/07金谷多一郎のクラブ一刀両断

プロギア RS ドライバー F

やわらかい打ち味の中で、ヘッドが直線的に動く感じがします。非常に低スピンで、風の中でも空気を引き裂くような球が打てるドライバーです。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)
2016/09/06マーク金井の試打インプレッション

USTマミヤ ATTAS PUNCH

ドライバープロギア RS ドライバー、ヤマハ RMX 116 ドライバー、RMX 216 ドライバー辺りが、ヘッドのポテンシャルを上手く引き出してくれそうだ。 ヘッドの入射角が安定しているので、ドライバーも…
2016/08/31新製品レポート

「安定スピンと高初速で飛ばせる」プロギア RS ドライバー

【ミーやん】プロギアの新製品は「iD」や「ナブラ」といった冠が省かれて、分かりやすくRS(リアル・スポーツ)だけの名称になりました。ドライバーは、スタンダードモデルの『RS ドライバー』と、フェード…
2016/08/24金谷多一郎のクラブ一刀両断

プロギア RS ドライバー

非常に打感が良くなったというのが第一印象です。左に引っかける怖さがない中でやさしくつかまってくれますね。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)...
2016/08/23マーク金井の試打インプレッション

プロギア RS ドライバー F

プロトタイプがツアーに投入され、使用プロが優勝を飾り、発表前から注目を浴びている『プロギア RS ドライバー F』。「飛びすぎて、困ったのは、はじめてでした」というメーカーの言葉を受け、マーク金井が…
2016/08/02マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン ディアマナ BFシリーズ

ドライバーならば、ダンロップのスリクソン Z565 ドライバーPRGRのRS ドライバーに組み合わせると、ヘッドのポテンシャルを最大限に引き出せそうな感じがする。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード46.6m/sで計測した数値)…
2016/07/13ギアニュース

プロギアが新「RSシリーズ」を8月に発売

ドライバー』と『RS ドライバーF』の価格は、オリジナルシャフト 税抜8万0000円(税込8万6400円)、カスタムシャフト9万0000円(税込9万7200円)。問い合わせは株式会社プロギア 0120-81-5600。…
2016/06/01ツアーギアトレンド

航空機用カーボン使用の青いシャフトがツアーに登場

ディアマナの新シリーズ「BF」 今季クラブ契約がフリーとなった池田勇太は、4月の国内ツアー「パナソニックオープン」で早々にシーズン初勝利を飾った。同大会で池田が使用した1WはプロギアのRSドライバー
2016/04/29中古ギア情報

クラブ契約フリーになった“池田勇太”が選ぶクラブ

同じなのはウェッジだけで、あとは全てチェンジ。まずドライバーは『プロギアRSドライバー プロトタイプ』。まだ発表前のモデルで、パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップからツアーに投入された
2016/04/05マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 ZERO Speeder

軽いヘッドとの相性がいい。この点を考慮すると、プロギア 赤egg ドライバー、ブリヂストンゴルフ PHYZ ドライバー(2016年)、タイトリスト VG3ドライバー(2016年)あたりをお勧めしたい…
2016/02/11新製品レポート

「抜群のつかまりとスイートな打感」テーラーメイド グローレG ドライバー

挙げるなら、『ゼクシオ ナイン ドライバー』かな? 【ツルさん】『ゼクシオ ナイン ドライバー』は、意外とニュートラルな性能のクラブなんですよね。球の上がりやすさとつかまり感でライバルとなると、プロギアのREDシリーズやオノフの赤シリーズでしょうね。 メトログリーン東陽町…