2009/11/11サイエンスフィット

今回の成果「プロのような理想的スイングプレーンに変身!」

、スイングプレーンを見てみると、ややアウトサイドインのダウンブロー傾向なので、Cゾーンに位置しています。理想としては、これをインサイドアウトのアッパーブローという、ほとんどの男子プロが位置するAゾーン
2009/10/28サイエンスフィット

今回の成果「恐るべき飛距離のポテンシャルを引き出す!」

。あってはならないダウンブローです。これを-2度から0度くらいに持って行きたいですね。 回っているようで回っていない体 「右肘を真下に降ろすようなイメージで振っている」と言っていましたが、上半身の真正面
2009/11/04サイエンスフィット

今回の成果「長年のスライス傾向から脱出!」

を見ると、ややアウトサイドインのダウンブロー傾向です。時折、悩まされる引っかけは気になるところですが、根本的に改善したいのは、インパクト時に+10度くらい開くフェース角。長年、スライス傾向から脱出でき
2019/09/12サイエンスフィット レッスン

飛ばないモヤモヤを一掃!アウトイン軌道撲滅法(前編)

クラブが下りてくる、典型的なアウトサイドイン軌道です。アウトサイドイン軌道にも2パターンあって、すくい上げるタイプと、上から打ち込むタイプです。小田さんは打ち込むタイプなので、ダウンブローで打ったほう
2015/06/24女子プロレスキュー!

入るパットは構えから! 山里愛

、ボールをとらえる角度との関係性が強く、右足寄りに置けば上からダウンブローに入りやすい。ボールが飛び跳ねる原因となってしまいます。スムーズに転がすためには、レベルからややアッパーにボールをとらえたいので
2021/05/29サイエンスフィット レッスン

右に逃がそうとするほど強くつかまってしまう原因

。ドライバーはインサイドアウト軌道でアッパーブロー。アイアンは同じくインサイドアウト軌道で、ダウンブロー。グラフにすると、ドライバーとアイアンの軌道が、プロのように縦軸(左右の進入角度)でほぼ揃っています
2018/08/23サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【前編】

います。当然、テークバックでも適切なフェースの開きにとどまっています。ドライバーのアッパー軌道に対して、アイアンがダウンブローになっていることもプロと同様です。 現代のクラブに合わないスイング
2019/12/05サイエンスフィット レッスン

ヘッドを最大限に走らせるコツ(前編)

挙動の分析では、アウトサイドイン&ダウンブロー軌道でインパクトしていて、飛距離のロスがとても大きいと言えます。テークバックでフェースが開かないようにコントロールできているので、大きくスライスすることは
2019/09/26サイエンスフィット レッスン

飛ばないモヤモヤを一掃!アウトイン軌道撲滅法(後編)

、小田さんは、左足体重のまま上体が突っ込んで、ダウンブローが強くなるタイプです。そのイメージがあるので、リバースが解消して軌道が変わると、トップしやすくなります。今までのショットのイメージを改善するため
2017/09/28サイエンスフィット レッスン

球がつかまらないときは基本を見直そう!

をチェックして、左足よりだったアドレス時の体重配分を、左右5:5に正すレッスンをしました。そのままでは、いつも左足下がりから打っている状態で、ドライバーのダウンブローが強くなるからです。今回は
2022/12/24サイエンスフィット レッスン

フェースローテーションを習得して飛距離アップ(分析編)

ダウンブロー軌道が気になるところですが、今回のレッスンの流れの中で自然に良くなると思われます。 シャフト挙動に関しては、ある程度ダウンスイングでタメることができていて、タメが少ないことで飛距離を損なって
2022/05/28サイエンスフィット レッスン

持ち球がドローからスライスに…悩みの原因を探る

ダウンブロー。軌道に対してフェースが開いているので、左に出てスライスする状況です。 しかし、シャフト挙動とモーションキャプチャーによる体の動きを解析すると、抜群に良い結果が出ています。腕の使い方、腰
2013/02/25中井学のフラれるゴルフ

Lesson.1 ドライバーで転がそう!

、アイアンはダウンブローでインパクトするものだと、言葉で知っている方も多いと思います。しかし、これはボールの位置を調整することによって生まれる違いであって、ドライバーはすくうように、アイアンは打ち込むよう
2011/08/03サイエンスフィット

急に飛ばなくなるアイアン…。グリップ周りを徹底解説!

ケースがあるんです。ドライバーはアッパー軌道が理想ですが、アイアンの飛距離が落ちるのは、ダウンブローであるべきところが、アッパー気味になっていて、番手以上のロフトでヒットしていると考えられますね。 Y
2013/06/26サイエンスフィット

時代遅れなボールポジションになっていませんか?

ポジションが定まったら、今度はドライバー。アイアンのポジションを基準にして、そこからボール1個分左寄りに置くだけです。アイアンのボールポジションは、インパクト後に最下点を迎えるダウンブローのポジションと
2013/06/05サイエンスフィット

グリップを改善するだけで軌道が劇的に改善!

ようですよ。 科学の目で原因解明! インパクトの瞬間の左右の進入角は約3度インサイドアウトですが、上下の進入角が-0.3度とややダウンブロー気味になっています。ダウンスイングで体が突っ込む形になって
2012/06/20サイエンスフィット

全然ボールが上がりません!!

ありますね。右に出て左に戻ってくるドロー系の弾道が、飛距離を伸ばすためにも最適ですが…。 “科学の目”で原因解明! ドライバーでボールが低い人のスイング軌道としては、ダウンブローの傾向が強いことが疑わ
2012/05/16サイエンスフィット

15年間で染み付いた悪癖を打破する意識改革!!

約10度。インパクトの瞬間のデータを見ると、とんでもない数字が出ていますよ。上下の進入角は平均約1度のダウンブロー。インサイドアウト&アッパーブローが理想ですが、まずはこれほど大きく外から入ってくる