2025/06/23優勝セッティング パター変更が奏功 ルーキー入谷響の初優勝セッティング は25.67で名手・鈴木愛に次ぐ全体2位。直前の変更が功を奏し、今季出場14試合目の初勝利につながった。 <入谷響のクラブセッティング> ドライバー:スリクソン ZXi LS(9度) シャフト
2025/06/22国内女子 19歳の入谷響が2年ぶりルーキー優勝を達成 前週Vの高橋彩華が2位 さらなる飛躍を誓った。 前週の「宮里藍 サントリーレディス」を制した高橋彩華が、ささきしょうこ、この日「68」をマークした永峰咲希と並んで8アンダーの2位で終えた。鈴木愛と内田ことこが7アンダーの5位だっ
2025/06/21国内女子 ルーキー入谷響が単独首位で最終日へ 4打差2位に連勝かかる高橋彩華 小祝さくら、申ジエ(韓国)、ルーキーの吉田鈴らと5アンダー5位で並んだ。 4アンダー15位に、4位スタートのルーキー都玲華、鈴木愛らが続いた。 ルーキーで2位発進の西澤歩未は「75」とスコアを崩して2アンダー34位に後退。メルセデスランキング1位の佐久間朱莉は「70」で回り通算1アンダー45位にいる。…
2025/06/18国内女子 佐久間朱莉&小祝さくらは惜敗コースで雪辱なるか 大会後にリランキング実施 位の手束雅、46位の横峯さくららボーダー上の選手にとっては正念場となる。 初日の組み合わせが発表され、佐久間、小祝、菅沼が同組に。2週連続優勝のかかる高橋は鈴木愛、申ジエ(韓国)とプレーする。…
2025/06/15国内女子 高橋彩華が涙の3年ぶりツアー2勝目&全英切符 岡山絵里もメジャーへ 2021年大会覇者の青木瀬令奈。通算9アンダー8位に19年大会覇者の鈴木愛。通算8アンダー9位に今季1勝の菅沼菜々、安田祐香、申ジエ(韓国)、国内11勝の小祝さくらら9人が並んだ。 前年覇者の大里桃子…
2025/06/14国内女子 高橋彩華が3年ぶり2勝目へ単独首位 佐久間朱莉、河本結ら4人が2打差で最終日へ 覇者の青木瀬令奈。通算8アンダー8位に19年大会覇者の鈴木愛がつけた。 今季8試合目の川崎春花は「68」で通算7アンダー9位。初日首位発進の菅沼菜々は通算5アンダー16位。 前年覇者の大里桃子は通算3…
2025/06/13国内女子 「ぼちぼちのゴルフ」今季初Vへ小祝さくらが首位浮上 岡山絵里と並走 、ツアー20勝の鈴木愛が通算8アンダー6位に並んだ。 前週「ヨネックスレディス」でツアー初優勝を挙げた高野愛姫は今季1勝の申ジエ(韓国)、穴井詩らと同じ通算4アンダー22位。前年覇者の大里桃子は通算1
2025/05/30全米女子オープン 「アウトで耐えて、インで伸ばす方が気持ちは良い」 鈴木愛はイーブンパーにも余裕アリ 、鈴木愛は「しょうがない部分もあったりして」と余裕のある笑顔で振り返る。前週の国内女子「ブリヂストンレディスオープン」では、最終日に自己ベスト「62」をたたき出してきたばかり。「いま、ショットが一番…
2025/05/30全米女子オープン 竹田麗央がメジャーで首位発進 畑岡奈紗、岩井千怜、河本結1打差7位 日向子、メジャー初挑戦の桑木志帆ら7人が続く。 日本勢は以下、山下美夢有が1アンダー19位。岩井明愛、鈴木愛、小祝さくら、勝みなみがイーブンパー34位で続く。2021年、24年に続く大会連覇&3勝目に挑む笹生優花は2オーバー78位と出遅れた。
2025/05/30全米女子オープン 【速報】午前組がプレーを終えて竹田麗央トップ 岩井千怜1打差、渋野日向子も上位 バーディ、4ボギーと出入りの激しい内容ながら2アンダー「70」にまとめ、首位と2打差につけている。 岩井明愛と鈴木愛は「72」でイーブンパー。2021年、24年に続く連覇&大会3勝目がかかる笹生優花は
2025/05/28全米女子オープン 渋野日向子が日本勢先陣 西郷真央は深夜3時36分に初日スタート/全米女子 :40 笹生優花、リディア・コー、リアン・マリクシ※ 21:51 岩井千怜、ナンナ・コルツ・マドセン、イム・ジンヒ 22:24 鈴木愛、イ・ミヒャン、ペ・ソヒョン※ 22:35 泉田琴菜、セリーヌ…
2025/05/27全米女子オープン 笹生優花の連覇&3勝目かかる最高峰メジャー 岩井千怜、西郷真央ら日本勢21人が参戦 。 米国での予選会を通じて勝みなみ、西村優菜、馬場咲希も出場権を獲得。日本ツアーからは世界ランキング上位者の資格で河本結、鈴木愛が昨年に続いて出場するほか、桑木志帆が初出場を果たす。 世界ランク1位の…
2025/05/27記録 「全米女子オープン」日本人選手成績 麗央 4T西郷真央 7T渋野日向子 22T岩井千怜 36T馬場咲希、山下美夢有、河本結 45T岩井明愛、小祝さくら 56T桑木志帆(予選落ち)笹生優花、畑岡奈紗、勝みなみ、古江彩佳、林菜乃子、鈴木愛…
2025/05/27国内女子 全米女子OP同週開催 年間ランク1位の佐久間朱莉ら中心の混戦模様 位の鈴木愛と、昨年大会優勝の米ツアーメンバー・岩井明愛は出場しない。複数の有力選手が不在のため混戦が予想される。 前週「ブリヂストンレディス」で2勝目を挙げ、ポイントランク1位に立った佐久間朱莉、今季
2025/05/26米国女子 米ツアー海外大会で年間日本女子3人優勝は史上初 今季12戦3勝は国別1位タイ LPGA」(中国)の竹田麗央、4月「シェブロン選手権」(米国)の西郷真央に次いで3人目の米ツアー優勝者で、これは2019年(畑岡奈紗=キア・クラシック、鈴木愛=TOTOジャパンクラシック、渋野日向…
2025/05/26米国女子 <記録>米国女子ツアーで優勝した日本人選手 ウォルマートNWアーカンソー選手権※TOTOジャパンクラシックキア・クラシックマラソンクラシックウォルマートNWアーカンソー選手権DIOインプラントLAオープン 鈴木愛(1勝) 2019 ※TOTO
2025/05/25国内女子 鈴木愛は自己ベスト更新で「全米女子OP」へ 河本結、小祝さくらも渡米 /ウィスコンシン州エリンヒルズ)の連戦を選んだ3人は4日間を戦い抜き、鈴木愛は通算17アンダー4位、河本結は通算10アンダー14位、小祝さくらは通算9アンダー17位で終えた。 鈴木が全米女子オープン前週に国内ツアー
2025/05/25国内女子 佐久間朱莉が通算20アンダーで完全優勝 ツアー2勝目 2位にルーキー荒木優奈ら 。これからも優勝目指して頑張りますので応援をよろしくお願いします」と話した。 ツアー初優勝を逃した荒木がイ・ミニョン(韓国)とともに通算18アンダーで2位。鈴木愛がツアー自己ベストを2打更新する「62」をたたき出し、17アンダーの4位に入った。 佐藤心結、仲村果乃が通算14アンダー5位だった。
2025/05/23国内女子 佐久間朱莉とルーキー荒木優奈が3打差首位で決勝へ 果乃が続いた。 体調不良から2週ぶり参戦の藤田さいき、2週連続優勝が懸かる神谷そら、ツアー20勝の鈴木愛、2勝の河本結ら8人が通算6アンダー6位に並んだ。 今季1勝の菅沼菜々と穴井詩は通算4アンダー
2025/05/23国内女子 ルーキー手束雅がプロ初の予選通過 「回れる楽しみをかみしめて」週末へ 落ち。間に挟んだ下部ステップアップツアーでも決勝に進めなかった。QTランキング42位と出場機会が限られる中でも、「出られるのが楽しみで、しかたなかった」と気落ちすることなく顔を上げ続けた。 鈴木愛