2023/08/04振るBODYメソッド

「下半身リード」成功の秘けつは“右わき腹のシワ” スタート前のたった10回エクササイズ

プロのスイングを見ると、ダウンスイングからインパクトにかけて右わきからわき腹にかけてのシャツにグッとシワが寄っているのが分かります。アマチュアの方は、腰の回転を意識しすぎて腕と体が一緒に回ってしまい、下半身リードでクラブが下せなくなりがちですが、この右わき腹の“縮み”を意識することで、下半身リードで自然に手が落ちてくるスイングが身に着きやすい。アドレスの位置(高さ)に手元が自然と下りてくるようになります。 アドレスの姿勢から、両手を頭の後ろで組みます。 (1)前傾をキープしたまま、体を右側に倒します。この時、頭の位置が足の幅から外側に出ないように注意しましょう。正しく倒せていれば、腰が左側に...
2022/12/08振るBODYメソッド

“踏む力”を強化してヘッドスピードを上げる

ヘッドスピードを上げるために、“地面を踏む力”を活用するスイング理論を聞いたことがあるかもしれません。しかし、この“踏む”という感覚は、なかなかつかみにくいものです。そこで今回は、地面を踏む感覚が身につき、強化も期待できるトレーニングをご紹介します。 足を前後に開いてゆっくりスクワット (1) 直立姿勢から足を前後に開き、手を腰に当てます (2) 前側の足で地面を踏むように意識しながらゆっくりと腰を落とし、ゆっくりと元の姿勢に戻ります (3) (2)を10~15回程度繰り返したら、足の前後を入れ替えて同様に行います 運動中は常に地面を踏む意識を持つことで、徐々にその感覚を身につけることができ...
2010/12/09スピード上達!

股関節を使って伸び上がりをなくそう!

作っても、股関節の動きが悪ければ、うまく腰を回せません。それを無理に回そうとすると、どうしても伸び上がる動作が入ってしまうんです。これはフィジカルな問題なので、それを解消するエクササイズをやってみ
2010/12/01スピード上達!

軸を保つ踏ん張り力アップ!

的 では、右膝の位置をキープするために効果的なエクササイズを覚えましょう。まず、このように、両手を組んで足を大きく広げます。この状態から、体を正面に向けたまま、左右交互に膝を曲げるのがサイドランジ
2010/12/22スピード上達!

胸を張ってゴルフをしてますか?

、影響を及ぼすということなのです。アドレスでは胸を張ってください!では、胸を張ってゴルフができるようにするエクササイズをご紹介しましょう。 バランスボールに座ったツイスト運動 まず、写真のように腕を
2019/09/12プラス1

<プラス1>「首の痛み」放っておいて大丈夫?首痛を起こす原因

長引いてしまう場合もあり、人によっては頭痛、耳鳴り、吐き気や目の疲れなどもを引き起こしてしまうことがあります。 次回は、首を痛めてしまった時、首を痛めないためのストレッチとエクササイズを紹介します。 (協力/株式会社ケアくる)
2019/08/15プラス1

<プラス1>肘を痛めないためのトレーニング方法

エクササイズ フリスビーや軽いお皿のような物を使って行うメニューです。 1:片手でフリスビーなどの物を持ち、足を肩幅に開いて立ちます。 2:フリスビーを持った手は肘を90度に曲げ、手のひらに物を乗せるように手首
2019/10/10プラス1

<プラス1>「手首の痛み」放っておいて大丈夫?痛みの部位や原因

も引っかかり感がある、動きが狭い、つまる感じがある場合には、パフォーマンスアップのため治療院やトレーナー、インストラクターさんへ相談してみると良いでしょう。 次回は、手首を痛めてしまった時、手首を痛めないためのストレッチとエクササイズを紹介します。 (協力/株式会社ケアくる)
2019/07/11プラス1

<プラス1>「肩を痛める危険度」を知るチェック方法

を引き起こします。そのため、伸びて痛んでいる筋肉をストレッチでさらに伸ばすと、痛みを強めてしまう危険性があるので、行わないように注意しましょう。 次回は肩を痛めないためのエクササイズと、トレーニング方法をご紹介します! (協力/株式会社ケアくる)
2018/04/29女子プロレスキュー!

方向性と左足の意外な関係 岡村優

立って、飛び跳ねながら前に進む“ケンケン”エクササイズです。普段から鍛えておくことも重要ですが、ラウンド前のストレッチ感覚で行うだけでも、方向性アップに効果的ですよ♪ 【今回のまとめ】左足意識で方向
2011/03/03スピード上達!

自分の体を知る7つのフィジカルチェック後編

、クラブが外から入りやすいといえます。 次回は、こうしたフィジカルの問題を克服するエクササイズをご紹介しつつ、スイングの分析をしていきましょう。
2010/04/07サイエンスフィット

今回の成果「地を這う低空ボールの呪縛から解放!」

から、この矯正法は結構キツイと思いますよ。でも、エクササイズだと思って、頑張って腰のキレを身につけてください。 インサイドインの理想的なプレーンに 腰がしっかりキレるようになってくると、インパクトを迎え
2011/03/24スピード上達!

飛距離不足をフィジカル&サイエンスで解消! 後編

が、西本さんのパワーロスの一因。右膝の位置をキープして、自分が捻れるところまでで構いません。ただし、右膝を動かさないよう踏ん張るようにしてくださいね。 前回ご紹介した右股関節の内旋のエクササイズをすれ
2011/11/16スピード上達!

スライスの洗礼から、いかに脱却するか?最終回

さんの場合、骨盤が寝て前傾姿勢がきちんとできていない時がありますよ。 そんなときは、直立した状態から、足を曲げないようにして、手を足に沿わせて下ろし10秒間キープ。このエクササイズで、ももの後ろの張りを
2011/03/31スピード上達!

飛ばないスイングとカラダの関係

姿勢が取りづらい人は、このクォータースクワットを1日15回くらい行いましょう。自分がバランスを保てる範囲で構わないので、膝をなるべく前に出さないようにして、腰を落とすエクササイズをしてください。 お尻を
2020/09/10プラス1

これで疲れ知らず? バテない体を作る筋力トレーニング

ラウンド終盤になると、疲れからスイングが安定せず、飛距離や方向性が落ちることはありませんか? それらを防ぐためには、スイング中の関節の可動域を正しくコントロールする「安定性」が重要となります。 関節を正しく使うことができないと、可動域を超えた動きが生じ、スイングが安定せず、体力の余計な消耗につながります。また、体を必要以上に動かすと、関節に負荷がかかり、ケガのリスクが高まります。 今回は、ゴルフスイングにおいて重要な肩・背骨・骨盤の安定性を向上させるトレーニングを紹介します。 ハイプランク・ショルダータッチ 1:両手・両足つま先を床につけて、腕立て伏せ(ハイプランク)の姿勢をとります。 2:右...
2020/05/21プラス1

“体幹”を鍛えよう! 簡単おうちトレーニング方法

前回は腹筋やお尻を鍛えるトレーニングでした。今回は体幹にフォーカスし、自宅で簡単に鍛えることができるメニューをご紹介します。最近、運動不足だと感じているゴルファーの方は必見ですよ! ウォールストレッチ 太ももの前やお腹、脇の下の筋肉をストレッチしましょう。 1:壁にひざがつく位置で右横向きになります。 2:左足はすねとひざを壁につけ、右足は足の裏を壁につけます。 ※壁に対して片ひざ立ちをしているイメージ 3:おへそを下へ向けるように身体を捻り、床に両手をつきます。 4:床についた両手を遠くへ伸ばすように滑らせ、胸を床に向かって下ろしてストレッチします。 5:体が伸びたところで深呼吸を5回行い、...
2020/12/17プラス1

どうにもならない突然の激痛…「足のつり」に効く予防策と対処法

ラウンド中に突然、足がつることはありませんか? 痛み(または違和感)はしばらく続き、プレーに影響を及ぼすため、できれば予防したいですよね。 そこで今回は、足がつる原因や予防策、対処法を解説します。 足がつる原因 実は筋肉がつる原因はまだよく解明されていません。水分不足やミネラル不足で足がつるということは広く知られていると思いますが、分かっていることは、筋肉へ神経の伝達が上手くいかず、筋肉が必要以上に収縮、さらにけいれんを起こしてしまうということです。 足がつるメカニズムは詳しく分かっていませんが、考えられる原因として以下のものがあげられます。 1.激しい運動による筋疲労 2.飲酒量が多い 3....