2013/06/19サイエンスフィット プレーン改善に効く!右手1本スイング ダウンスイングの軌道が改善しましたよ。ショートアプローチはとにかく、アドレスがポイントです。余計な腰の動きが抑えられ、シャフトプレーンに上がって下りるようになりました。 【練習場ではマットに当たるよう…
2023/07/09科学の力でお悩み解決 たかが「1度」されど「1度」の肩の向き レッスン最前線からLIVE中継 度』にこだわってほしいですね。でも上級者に限らずアベレージゴルファーであっても、アドレスでスイングが劇的に改善されるケースは多いです」と森継コーチは結論付けた。 構えだけでスイングが劇的に改善。これでOBがなくなれば、久しぶりのベストスコア更新も夢ではないかもしれない。…
2011/11/02スピード上達! スライスの洗礼から、いかに脱却するか?(3) ダウンスイングの軌道を正す! 前回は、スライスに長年悩まされてきた人の、典型的なアドレスを正しました。今回は、いよいよスイングの軌道に踏み込んでいきましょう!誰もが通るスライスの洗礼からの、的確な…
2013/05/10アメリカNo.1ゴルフレッスン 「ヘッピリ腰」がキーワード! をかなり改善してきましたので、ダウンスイングで体が開かずに打てるようになってきました。今までは、ずいぶん振り遅れて、すくい上げるようなスイングでしたからね。だいぶ、ショットが安定してきたと思いますが…
2013/06/21アメリカNo.1ゴルフレッスン LからLでヘッドの移動距離をアップ! 、レッスン当初はテークバックで体が起き上がる癖がありましたが、今回見た限り、すごく良くなってきていますよ!特に、テークバックで腰が右に大きく流れていたのが、右足を踏ん張ることで、かなり改善しています。ただ…
2013/05/17アメリカNo.1ゴルフレッスン 美しいフィニッシュで引っかけ&プッシュを改善! 限界を感じていたからですが、受講当初よりも、ショットが良くなっていることを実感していますし、あとは、ドライバーが突然不安定になるところを改善したいですね」 もともと、ベストは77の腕前なので、とても…
2010/11/10サイエンスフィット コースでなぜミスる?スイングタイプ編 考え方が大切です。 インサイドに引く癖があれば上りのライでのミスに注意! アドレスで作った上半身の形を、ハーフウェーバックまでキープするのが理想ですが、腕だけ先行して、インサイドに引くような癖のある人は…
2022/10/19女子プロレスキュー! パターネックの違いで引っかけが防げる!? 齊藤妙 パットばかり…。改善策はありますか?」 【齊藤妙のレスキュー回答】 私も以前は、引っかけのミスで悩んでいました。打ち出しから左方向に出てしまうため、フックラインはすぐにラインから外れ、ショートパットに…
2023/08/17振るBODYメソッド スタート前に10回やるだけでも別人に「右ひざ」が前に出なくなるストレッチ ダウンスイングでフトコロが広く作れると、左に振り抜けるようになってショットの方向性が安定するようになります。 フトコロが狭くなる原因はいろいろありますが、改善するにあたっていちばん意識しやすいのは…
2020/06/04プラス1 はと胸・反り腰改善でスコアアップ? すぐできるエクササイズ デスクワークなどで座っている時間が長くなると、股関節が硬くなってしまったり、体幹を支える筋肉が弱くなったりして、下半身の筋肉のバランスが崩れてしまいます。 その状態でアドレス姿勢をとると、お尻を後ろ…
2023/03/06ゴルフ・トライアウト無限大4 ティモンディ前田 競技想定ラウンドで「えっ、それはダメじゃない!?」連発 合わせたり、体の向きを線と平行になるようにアドレスすることで、目標に向かって正確に構えることができます。そのスパットは落ちている落ち葉の欠片や、ディボット跡などを見つけ、“動かさずに利用する”のはOKです…
2014/12/03女子プロレスキュー! “朝の練習場でお悩み解消! アイアン編” 園田絵里子 即効改善!ダフリ、トップ… 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ドライバーの調子が良いときに限ってアイアンが不調……。同じように振っているのに、なぜ? これって朝の練習で修正できますか?」 ドライバー…
2014/11/19女子プロレスキュー! “朝の練習場でお悩み解消! ドライバー編” 園田絵里子 即効改善!スライス、引っかけ… 【アマチュアゴルファーの悩み】 「朝の練習でスライスや引っかけを連発し、不安になります。いい対処法はありませんか?」 今週からラウンド当日にできる“お悩み”を…
2015/02/04女子プロレスキュー! “打ち上げホールにご用心!” 倉田珠里亜 ターンすることです。極端な軌道は前述した左頬のキープで改善できます。一方、フェースの急激なターンは、手首の動きで改善できます。アドレスで作った角度を保ったまま振り抜くことです。以前は私も思いきりフェースを
2013/02/06サイエンスフィット ヘッドを引く方向をどう意識する? で改善します! ・前回受講時の記事:引っかかったり擦ったり。どうして真っ直ぐ飛ばないの? ・PRGRサイエンス・フィット教本 『アベレージスイング 最速脱出マニュアル』好評発売中! 今回の受講者は…
2016/06/15今さら聞けないスイングの基礎 NGなグリップがなんと8割!アマチュアのグリップ調査白書 スイングを直していくにあたり、まずグリップから改善してみよう 2013年のPGAティーチングプロアワード最優秀賞に輝き、これまで数多くのアマチュアをレッスンしてきた岩垣貴栄プロいわく、正しいスイング…
2012/08/01サイエンスフィット ドライバーが全然飛ばない!アウトサイドインの典型 スライサーということが判明。テークバックのフェースコントロールと上体・腕・クラブの一体化で、スイング軌道が途端に改善! 今回の受講者は・・・ 後方からのビデオ撮影で、パッと見ただけでも…
2016/04/14サイエンスフィット レッスン アプローチが苦手な人はズバリこれ! 距離感がつかめない、方向性が悪い、トップもダフリも出てしまうなど、アプローチが苦手なアマチュアには、実はたいてい同じような共通点があるものです。しかし、スイングのイメージを改め、アドレスを改善する…
2015/02/18サイエンスフィット いよいよ体の回転を整える! フェース向きを改善して、スライスを即刻脱出するのが第一段階。そして、次なる段階で、体の回転を整えるのがサイエンスフィット流!まずは、フェースを開かないノウハウを学び、ボールが左に行くようになってから…
2010/07/14サイエンスフィット ドライバーの低弾道をすぐ直すべきか否か? 、アップライトだったスイングも改善されました。弾道もやや高くなり、左右にバラついていた回転も、練習を重ねていけば安定してくると思いますよ。 【シャフトを換えるのも一手】 アドレスのねじれや、ボールポジション…