2019/10/15優勝セッティング

新作1Wもテスト中 今平周吾はシーズン中盤から3W投入

)に落ち着いている。 夏場以降、ヤマハの新作1W、「RMX 120ドライバー」のテストも重ねており、2年連続の賞金王に向けて調子は上々。2週後の日米ツアー共催「ZOZOチャンピオンシップ」にも照準を…
2012/04/27有村智恵 夢を叶える力

有村智恵が一昨年の借りを返すべく首位スタート

に「ドライバーを新しくしたことですね」と話す。 有村はブリヂストンのツアーステージ X-DRIVE 701を先週まで3年以上使い続けていた。しかし、「最近は右に曲げるミスが目立ってきて、メーカーの方に…
2020/02/08クラブ試打 三者三様

ヤマハ RMX 120を万振りマンが試打「1Wの打感ではなかった」

ヤマハ「RMX 120 ドライバー」の評価は!? “圧倒的な飛距離性能と高い安定性”をかかげ、世界レベルの飛びを生むために、ヤマハが最新テクノロジーを駆使して開発した「RMX」新シリーズ。発売された…
2010/01/12金谷多一郎のクラブ一刀両断

ヤマハ インプレスX D201 ドライバー

シャローフェースでやさしさが伝わります。つかまりもよさそうです。打ってみると高弾道のドローで飛んでいきます。...
2010/01/05金谷多一郎のクラブ一刀両断

ヤマハ インプレスX V201 ドライバー

構えてみるときれいな顔をしていますね。圧迫感はありません。打ってみると、重厚な打球音とともにふけることなく飛んでいきます。...
2018/05/15優勝セッティング

谷口徹は3UTを2本 コースで使い分けるベテランの14本

尽くさなきゃいけない。それで負けたらしょうがないから」。3日目終了後にパー3での攻め方を考え直し、最終日は4Iをヤマハ RMX 116 アイアンにチェンジしていた。 <最終日の使用ギア> ドライバー
2011/09/29中古ギア情報

目指せ100切り!曲りづらいドライバーを探せ

100を切るためのドライバーショットはなんといっても平均飛距離。一発ドライバーが260ヤード飛んでも、次がOBだと平均飛距離は130yに過ぎない。とにかく平均飛距離が一番飛ぶクラブが何であるか…
2014/06/11ツアーギアトレンド

「ヨネックスレディス」優勝 成田美寿々の使用ギア

から10位(65.5502)に浮上。目標としているトップ10に食い込み、攻守のバランスの良さがうかがえる数字となっている <成田美寿々の使用ギア一覧> ドライバーヤマハ インプレス RMX ツアー…
2023/04/04優勝セッティング

1Wとアイアンはプロトタイプ 開幕戦を制した今平周吾の14本

、今季から、ドライバーとアイアンは、契約を結ぶヤマハのプロトタイプを使用する。 「替えるのは久々」と言うように、ドライバーは長年、「RMX 116」を愛用していたが、「飛距離も伸びて、方向性も良くなっ…