2024/06/13国内男子

岩田寛が2週連続優勝へ首位発進 1打差に吉田泰基ら

続いた。 4アンダー7位に2022年国内賞金王の比嘉一貴、昨秋国内ツアーで史上7人目のアマチュア優勝を飾った杉浦悠太、小木曽喬、宇喜多飛翔ら、韓国勢を含めて11人が並ぶ混戦の幕開けとなった。 国内賞金ランク3位の木下稜介、同4位の米澤はともにイーブンパーの57位にいる。
2017/05/15トヨタジュニアワールドカップ

トヨタジュニアW杯に挑む 日本選手団7人の素顔

するのが目標。同世代の選手との交流も楽しみたい」と抱負を語る。 米澤(盛岡中央高等学校3年) 2016年「東北ジュニア選手権」優勝、2017年「日本韓国チーム対抗戦」団体優勝。自ら「調子に乗り…
2017/06/15トヨタジュニアワールドカップ

日本は男女ともに2打差2位で追走 逆転Vへ好位置で最終日突入

タイが通算17アンダーまで伸ばして首位に立った。3位から出た日本も、米澤(盛岡中央高3年)が1イーグル5バーディ、1ボギーでこの日のベストスコア「65」をマーク。植木祥多(埼玉栄高3年)と関藤侑嗣…
2020/11/15国内男子

バーディ数は1位 中島啓太は史上5人目のアマ優勝ならず

に出場した4人のトップアマ、米澤、杉原大河(いずれも東北福祉大3年)、河本力(日体大3年)は次週の「ダンロップフェニックス」にも出場。快挙への期待は当分、萎まない。(静岡県御殿場市/桂川洋一)
2019/12/21アマ・その他

世界アマランク10位 中島啓太の「悔しい」2019年

はなかったですけど、祝福しつつ、自分の気持ちも上がりました」と刺激はいっそう強まった。 世界アマランクは10位で、日本勢で2番手につける。一方で、11月の日本のアマランクでは米澤(東北福祉大2年)に
2019/10/12国内男子

アマ杉原大河「まさか」の大逆転V 石川遼から祝福も

1歳上の金谷拓実や、同学年の米澤らと切磋琢磨を続けている。 「おこがましいかもしれないですけど、優勝するつもりでプレーしていました」と振り返る杉原。先輩の松山も、当時19歳だった2011年の「三井
2019/11/28国内男子

下部ツアーでアマ優勝 杉原“タイガー”の競争心

たのはすごい人たちばかり。その中で勝てたのはうれしかった」。昨年、金谷らとともにアジア大会の団体戦で金メダルを獲得した米澤は同じ大学の同級生。「僕なりにライバル心は持っている。負けたくないですね」と
2019/06/10トヨタジュニアワールドカップ

「トヨタジュニアW杯」歴代日本チームメンバー

二高3年) 古江彩佳(滝川第二高3年) 西村優菜(大阪商業大高3年) 2017 三田真弘(代々木高1年) 植木祥多(埼玉栄高3年) 米澤(盛岡中央高3年) 関藤侑嗣(広島国際学院高3年) 佐渡