2015/11/03マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP-5 アイアン

ミズノのアイアン『MPシリーズ』といえば、ソリッドなヘッド形状、操作性と打感の良さを備えた硬派なブランドとして、とりわけ上級者を中心に高い支持を得てきた。そのフラッグシップと言えるのがマッスルバック
2010/12/24中古ギア情報

アイアンも中古ショップで大胆買い換え

マッスルバックといえば、ミズノのMPシリーズや、タイトリストが思い浮かぶし、ハーフキャビティなら、藤田寛之の感性が注入された「ヤマハ インプレスX Vフォージド ツアーモデル」といった、小振りなヘッドでマッスル…
2017/01/27中古ギア情報

圧倒的な強さのジャスティン・トーマスのギアをチェック

マッスルバック、『タイトリスト MB 716 アイアン』を使用。発売からすでに1年と2カ月が経過しているものの、こちらも中古ショップの在庫は少なめだ。タイトリストの名器の流れを汲む硬派な形状だが、ロフト角は…
2015/11/27中古ギア情報

契約フリー宮里優作が選んだ“男前アイアン”

。プロ、上級者がこぞって使うミズノのMPシリーズの中でも、一番硬派なマッスルバック。コントロール性の高いアイアンといえる。 まさに彼が口にした「ボールを操る」ことに最適なコントロール性の高いアイアン…
2014/07/25中古ギア情報

メジャー完全優勝を支えたR.マキロイのアイアンとは

・ウッズも同じモデルを愛用している。マッスルバックの中でも小ぶりのヘッドは、打点が安定しないアマチュアにとってミスに弱い「難しい」アイアンだが、トッププロに必要な「お助け機能」が溢れている。 それは芯を…
2021/09/03中古ギア情報

中古で手に入る? 石川遼の新投入クラブを調査

ので気長に探せば手に入れることができるだろう。 アイアンは約2年半使ってきたマッスルバックからキャビティタイプにチェンジし、キャロウェイ「APEX TCB アイアン」を5番から9番まで入れた。石川は…
2011/05/15石川遼に迫る

遼、優勝争いに加われず12位も新アイアンに手応え

した中嶋常幸から「若いうちは(スイートスポットの狭い)マッスルバックを使って、フェースのどこに当たっているのか感じることが必要」と背中を押され、迷いも無くなったようだ。
2018/08/26国内男子

岡山で生まれたリョウ 15歳アマ・久常涼が11位

選手権ジュニアカップ」で、17年は国体・少年男子の部で優勝した。ロングゲームが一番の武器。中学時代の後半には1Wショットの飛距離が300ydに到達し、現在は200ydの距離をマッスルバックの6Iで打つ
2013/11/06プロのこだわり5箇条

~プロのこだわり5箇条~ <第55回>河井博大

易しいものを プロゴルファーだからって難しいクラブを使う選手ばかりではないですよ。自分は極力易しいクラブを追い求めます。マッスルバックのシビアなクラブは格好いいですけどね、自分はそれを使いこなすことが
2013/10/21ギアニュース

ヤマハ、トリプルリミックスで新たな提案

リニューアル。藤田のフィーリングをいかした「RMX TOURMODEL MB」は、マッスルバックながらもやさしさを追求したモデル。フェース面のハニカム構造の新ミーリング加工を採用し、安定したスピン性能が得られる