2011/09/27アマ・その他

【9月第2回】今月の読者プレゼント

。打感も良いし、スピン性能も非常に高く、自分の思ったところに運んでいけますね。かなりいいボールです!ドライバーはX-DRIVE GRです。つかまりは良いですが、ひっかけることがないので、思い切って振って…
2009/10/20ギアニュース

ナイキから直進性ディスタンスボール『クラッシュ』

ナイキジャパンは11月、『ナイキ クラッシュ』を発売する。大型ソフトコアと極薄サーリンカバーの2ピース構造で、低スピンと高い直進性を実現したディスタンスボールだという。 幅広い層のゴルファーに飛距離…
2011/04/22ギアニュース

高山忠洋 開幕戦優勝記念!!「X01-MILD」ボールプレゼント

、今季から使い始めました。初速が出ますし、スピンが少なく強い球で飛距離が出ますね!ボールX01-MILDは、ソフトな打感でスピン性能も高いので、今大会の硬いグリーンでも思い切ってピンを狙っていけました。被災地のみなさんに元気になってもらえるよう、これからも一生懸命頑張っていきます!」
2019/05/13ツアーギアトレンド

「フラッシュサブゼロ」ツアープロは4種のヘッドからチョイス

シングルダイヤモンド(B/非売品) ・◆◆と刻印されたダブルダイヤモンド(C) ・◆◆◆と刻印されたトリプルダイヤモンド(D) サブゼロは「スター」よりも重心を低く設計し、低スピンでボールを飛ばすことに特化…
2014/05/15ギアニュース

なぜ、ロフトアップなの?79名のアマが体感

です。我々のヘッドは『前重心のローフォワードCG設計』だからこそ、劇的にスピン量を減らせる。減らしたスピンを"弾道の高さ"にすることで、高弾道・低スピンが打ちやすくなるわけです。従来はロフトを立て…
2012/11/01ギアニュース

アスリート向けの黒モデルが一新!オノフ

」 前作をしのぐ飛距離性能を引き出すため、ディープフェース、低重心設計にして有効打点距離を伸ばした。これにより低スピン弾道の確率が高くなるという。TYPE-D 赤(ドローモデル)では、投影面積(見た目…