2017/09/20国内男子

Oh!! 宮里優作の股で大事な道具が折れるハプニング

グラファイトデザイン『ツアーAD BB』(長さ43インチ、硬さX)を挿し直したものを重点的にテストした。 トラックマンを後方に置いてスピン量の数値や球筋などをじっくり確認し、「問題ありませんでした」と安堵
2018/08/04全英リコー女子オープン

「ただただ悔しい」予選落ち 成田美寿々は国内5勝の目標へ

苦手なショートゲームやパット。あとアイアンの飛距離や球筋」に差を感じた。 ロストバゲージ(荷物の紛失)により、開幕2日前までキャディバッグが届かないトラブルもあった。開幕前日までクラブの届かなかった
2018/03/20ツアーギアトレンド

葭葉ルミが72gの1Wシャフトをテスト

戦から3試合を終えて平均飛距離1位(259.83yd)に立ち、今季も貫禄のパワーを見せつけている。一方で、57%のフェアウェイキープ率は79位と低迷しており、今回のテストは飛距離を落とさずに球筋を安定させる狙いもあるという。(宮崎県宮崎市/塚田達也)
2018/07/30優勝セッティング

人生初のセンターシャフト 黄アルムの優勝ギア

・ミニョン(同)をプレーオフで破って優勝。2009年「ヤマハレディースオープン葛城」以来、9年ぶりのツアー通算2勝目をあげた。クラブはヤマハとの契約が終了した3年前からオノフの提供を受けているが「私の球筋
2019/07/06国内女子

きっかけの場所で 永井花奈の“原点回帰”

思い出すという意味でも」 100yd以内を様々な球筋で徹底的に打ち込んだ。「こんなに早くうまくいくと思わなかった。ウェッジだけでなく、アイアンも良くなったんです」 今週の試合会場の戸塚CC西コースは調子を
2018/10/12日本オープン

上位で週末へ 梁津萬が7年ぶりに1Wを替えた理由

理由を聞いてみた。「僕は感覚派のプレーヤー。これまでの1Wは長く使ってうまくコントロールできていたけど、新しい1Wはスピンが少なくて、こういうコースだと良く転がって飛距離も出る。それに、球筋もストレート
2018/10/25国内女子

残り210万円 成田美寿々は自身初の年間獲得賞金1億円へ

ショットの球質の違いを痛感した。「今まで低い球でやってきたが、全く通用しないと思った」。高弾道でグリーンにボールを止める練習に汗を流す。 「何球かに1球は納得のいく球筋が出るようになってきている。それが
2015/03/27国内女子

豪快300yd弾を披露 渡邉彩香が連覇へ好発進

の1番から“飛ばし”の渡邉が魅せた。1Wで豪快に放ったショットは、300yd近く前方のフェアウェイに到達。「今日一番いいショットだった」と振り返った。 このオフに、フェードの球筋をストレートへと
2015/08/13国内女子

原江里菜は勝利の余裕 力抜き自身のビッグイベントへ

、ホステスプロとして背負う重圧の一部は、すでに前払いしてきたという感覚か。 この日のプロアマ戦は、「手応えはまったくないけど、スコアメークはできていた」という状態。大きなミスがなく、フィーリングは悪くとも球筋
2015/04/23国内女子

選手コメント集/フジサンケイレディスクラシック 事前

どのくらい戦えるか楽しみ。球筋、アプローチの引き出しも増えたので、コースにフィットする1打を打っていきたい」 ■新垣比菜(アマチュア)※国内女子ステップアップツアー開幕戦「ラシンク・ニンジニア RKB
2017/04/05マスターズ

オーガスタはドローが有利?それでもDJはフェードで攻める

。昨年の「全米オープン」でメジャー初優勝。世界屈指の長距離砲は、球筋をフェードボールに変えたが、伝統的にドロー有利とされるオーガスタでの戦いにも自信を見せた。 今年2月に「ジェネシスオープン」を制して
2014/05/08米国男子

松山英樹が会見に出席「どこまでやれるか楽しみ」

フィニッシュをほぼ崩すことなく、安定感のあるティショットを披露。「いろいろな球筋が求められるコースだけど、自分の調子が上がってくればいけると思うのでしっかり調整していきたい」と続けた。 浮島グリーンが
2014/01/22米国男子

ツアー2年目の石川遼「余裕が出てきた」

ので、球筋が変わったりするのは避けたいので」。現状でもそれなりの戦いができているという自負が、リスクを取ることから遠ざけている。 初日はサウスコース、2日目はノースコースをプレーすることとなった石川は