2013/10/10ヨーロピアンツアー公式

好不調の波から得た教訓を生かしたいルイス

。「常に天候に恵まれているし、コースはいつでも素晴らしいコンディションにある。このコースは僕に合っているんだ。いい思い出のあるコースはどこであれ、そこに帰ってくるのは良いよね」 「ここはドライバー向きの…
2009/07/17石川遼に迫る

遼、2アンダー21位発進「90点以上はあげたい」

」と、続く2番でピン下2mにつけて早くもバーディを奪う。その後はボギーも叩いたものの、常にバーディを先行させて、前半を3バーディ3ボギーのイーブンパーで折り返した。 後半も安定したドライバーとアイアン…
2011/07/31全英リコー女子オープン

美香9位、桃子16位で最終日へ! C.マソンが首位キープ!

、世界ランク1位でディフェンディングチャンピオンのヤニ・ツェンだった。風を切り裂く低空飛行のドライバーショット、ロングアイアンで楽々2オンに成功させる並外れた飛距離、ラフをものともしない鋭いスイング…
2011/07/15石川遼に迫る

遼、3度目の全英開幕。4オーバーと出遅れも後半に耐える

つめのボギーと、序盤から苦しい展開を強いられた。 さらに続く7番(パー5)ではドライバーでの第1打を右に曲げると、警戒していたポットバンカーへ入れてしまう。落ちた場所が前方のアゴに近く、2打目は…
2020/08/22AIG女子オープン(全英女子)

連覇ついえた渋野日向子「何か力んで、怖がって」

メジャー。渋野日向子は誰よりも輝くはずの舞台で、葛藤を明かした。「何か怖がっているのか、アイアンが振り切れない。ドライバーのように振り切れば、真っすぐ行くのに。風のせいにはできないです」。1バーディ…
2018/07/20全英オープン

メジャー最悪の滑り出し 松山英樹はパット難で出遅れ

。 迷っていた1Wは6月の「全米オープン」と同じピン G400 LSテック ドライバーを握った。「ショットに関しては最後の方に良いショットが何回か打てた」と後半14番(パー5)以降は、フィニッシュも決まり…
2018/05/29佐藤信人の視点~勝者と敗者~

恐るべき8000yd超えコースが残した爪痕

。私が全英に初めて出場した際、一番衝撃を受けたのが、リンクスでのフェアウェイの硬さでした。フォローが吹けばランがどこまででも出てしまう。逆にアゲンストになればドライバーでも200ydに届かない。通常の
2015/10/01ヨーロピアンツアー公式

新パターの恩恵に期待するローリー

「You drive for show and putt for dough(ドライバーは見せるためのもの、パットは稼ぐためのもの)」とよく言われるが、今週の「アルフレッド・ダンヒル リンクス選手権
2014/07/11全英リコー女子オープン

シンプルな攻め 上原彩子が首位発進

られた狭いフェアウェイの両脇には深いラフが待ち受けるが、上原の武器は曲がらないティショット。14ホール中13ホールはドライバーでティショットを打ち、フェアウェイを外したのは1度だけ。同組で回った世界…
2013/09/07PGAコラム

米ツアー初開催のコンウェイ・ファーム

、共にドライバーでグリーンを狙うことも可能な距離となっているが、そのリスクも大きい。パー4のホールのうち5つは、距離が450ヤード以上となっている。 このコンウェイ・ファームを“ホームコース”と語る…
2013/07/21全英オープン

松山英樹、首位に迫るも終盤に悲劇 11位タイで最終日へ

、今度はドライバーを大きく左へ曲げてしまった。 ギャラリーの背中をヒットした球は、深いヒースの中に埋まっていた。フェアウェイにレイアップするにも、バンカーとマウンドを越えないといけない難しいショット。この…
2012/07/21全英オープン

羽川豊の全英レポート/2日目

急に変わってしまいました。13番もフェアウェイからボギーだし、どこかに不安を持つと急に人間が変わってしまう。ショットの調子が悪かったら、最後の18番のドライバーだって、フェアアウェイにはいかないよ…
2011/08/11全米プロゴルフ選手権

【特集 タイガー・ウッズの見方(4)】ゴルフ担当記者の視点

インビテーショナル。彼の最高の状態は2000年にペブルビーチで行われた全米オープンだと思っている。今は40%。ドライバーショットはスピードがあり、軽く振って距離が出ている。少し前までは思い切り力を入れていた…