2011/08/16国内女子

【’11年8月第2週】アン・ソンジュ優勝者パター

ホール目のウィニングパットは、それまでのパットが少しショート気味だったので強く打っちゃいました。入っていなかったらグリーンを出ていたかもしれません。このパターは2年ぐらい使っていますが、ヘッドが気に入っています。私の体が大きめだからなのか、パターのヘッドも大きめの方が落ち着くんです(笑)。」
2003/03/24米国女子

グレース、アニカにインタビュー/セーフウェイ・ピン

グレース朴 「最終日はスタート時、調子が上がらなくて不満だった。でも終盤は良いプレーができてスコアにも繋がったから満足。しかし18番ホールのアプローチは残念。たった1ヤードショートするなんて
2002/08/19米国男子

C.ライリー、J.レナードにインタビュー/全米プロ最終日

ジャスティン・レナード 「今日のプレーはダメだった。ドライバーの調子は良かったが、アイアンショットにキレがなかったのでグリーン上で苦労した。多くのホールでパーを取ることができたが、アイアンが悪すぎて…
2015/03/06米国男子

【速報】松山英樹、痛恨6連続ボギーで出遅れ/WGC

ホール目の12番(パー5)で5mを沈めてバーディを先行。ところが10m以上から3パットを喫した14番以降、折り返し直後の1番まで6連続ボギーを叩いた。ショット、ショートゲームも精彩を欠いて3番で7つ目…
2014/02/26米国シニア

歴史的挑戦!パー3コースがプロトーナメントの舞台に

、チャンピオンズツアーが25日に発表した新規イベントは、3日間のうち2日間は9ホールのパー3コース(いわゆるショートコース)を使って行うもの。6月2日(月)から8日(日)までネブラスカ州で開催される「ビッグ…
2020/02/06ヨーロピアンツアー公式

ロウはP.ローリーの助言を得てタイトル防衛へ

。 28歳のロウは1年前、最終ホールでイーグルを奪い、それまで首位の座を守っていたウェイド・オームスビーとブラッド・ケネディ(ともにオーストラリア)に1打差をつける劇的な逆転勝利で大会制覇を遂げ…
2010/07/24さくらにおまかせ

さくら、トリプルボギーにもめげず予選通過!

バーディパットを沈めてスタートのイーブンパーへとスコアを戻した。 526ヤードの7番パー5、昨日はウェッジで打った3打目だが、この日は強い雨の影響で6Iでもグリーンをショートしてしまう。右手前のバンカーに捕まっ…
1999/08/13国内女子

新井敬子6アンダー。福嶋晃子は33位発進

としたが後半の12番から16番ホールをなんと5連続バーディ。本人も「こんなに続いたバーディは記憶にないですね」 中断した時は「すごくお腹が空いていたんでゴハンを食べてました」とマイペース。 アメリカ…
1999/08/13国内女子

新井敬子6アンダー。福嶋晃子は33位発進

としたが後半の12番から16番ホールをなんと5連続バーディ。本人も「こんなに続いたバーディは記憶にないですね」 中断した時は「すごくお腹が空いていたんでゴハンを食べてました」とマイペース。 アメリカ…
1998/06/19全米オープン

ジャンボは白旗宣言? スチュアートが快進撃

ように見えた。 アイアンがほんの少しだがショートする。パッティングも冴えがなかった。読みようがないような芽の強いグリーンとはいえ、思い切って打つことができない。ラインに乗ってはいるのだがショート
2022/03/29国内女子

昨季2位7回→今季4戦で2勝 西郷真央は何を変えた?

になった」。ショートゲームにも重点を置くようにし、なかでもショートパットについては「マットを使って、出球がまっすぐ出るような練習を頻繁にしている」と話した。 今季はまだ4試合だが、昨季とスタッツを…
1998/06/19全米オープン

ジャンボは白旗宣言? スチュアートが快進撃

ように見えた。 アイアンがほんの少しだがショートする。パッティングも冴えがなかった。読みようがないような芽の強いグリーンとはいえ、思い切って打つことができない。ラインに乗ってはいるのだがショート
2015/08/21米国男子

3パット連発で石川遼は初日116位 プレーオフ進出に黄信号

位と出遅れ、フェデックスランク125位以上が条件となるプレーオフ進出と来季シードに黄信号が灯るスタートとなった。 悔やまれるのは、5ボギーが集中した前半イン。「前半の12番で、ショートして3パットした…
2013/08/08国内女子

佐伯と比嘉、「全英」7位でつかんだ手応えを国内へ

も見せず、18ホールのプロアマ戦をこなした。 佐伯は、前回セントアンドリュースで開催された07年大会でも7位で終えていたが、「07年は頑張った7位だったけど、今回は悔しい7位」と、その感情はまったく…
2006/09/08さくらにおまかせ

横峯の予選通過は明日早朝のパー3に委ねられる

選手権2日目、午後組となった横峯さくらは13時21分に10番ホールからスタート。11番でショートパットを外してボギーとすると、15番、18番でもボギーを叩き通算6オーバーで折り返した。 迎えた3番…