2013/09/27中古ギア情報

誰も教えてくれなかったウェッジの選び方

20年前はアイアンセットというと、3番からSWまでというのが基本だった。アイアンセットのウェッジを使う、というのが普通だったのだ。しかし今はアイアンセットにサンドウェッジやアプローチウェッジを
2020/04/17中古ギア情報

ぶっ飛び系アイアンを中古で探すポイントは?

、通常の8番や9番と同じくらい。PWまでを買い替えた場合、以降のアプローチウェッジ(AW)やサンドウェッジ(SW)などとのロフト角が、10度以上も開く場合がある。 そのあたりは、もちろんメーカーも分かって
2021/07/09中古ギア情報

飛距離のスキマを埋める単品ウェッジを中古でゲット

最近のアイアンは、ロフト角を立たせて飛距離性能を高めるモデルが増えてきた。そのため、セット売りのPWと、以前から使用するAWやSWとの飛距離に差が開き、その間を埋める単品ウェッジが必要なゴルファーは
2015/11/05ギアニュース

マルマン45周年記念モデル「VANQUISH by MAJESTY」

打ちやすくなった。フェアウェイウッド(W3、W5、W7)やアイアン(#4~#10、PW、AW、SW)にも、シャープな外観とやさしさを追求した開発コンセプトが貫かれている。 スペックと価格は次の通り
2014/08/27ギアニュース

名器『EYE2』がゴージ溝で復活

バウンスにより、厳しいライやバンカーから、驚きのパフォーマンスを発揮してくれるという。 気になるラインアップは、SW(56度)、LW(60度)の2モデル。標準シャフトには、同社オリジナルのスチール
2014/05/21ギアニュース

レフティーにも『NEW egg IRON』

。セット内容は#7~9、PW、AW、SWの6本セット(16万2000円)と単品ASが2万7000円となっている。 圧倒的な飛距離を追求する「egg」ブランドで、左用のクラブを発売するのは初めてのこと
2016/12/25ギアニュース

コストコ社のゴルフボール 格安&高性能で品切れに

に対する注目が高まった。カークランドシグネチャーが1Wでは飛距離において+9.3yd、スピン量で-306rpm。6Iでは飛距離・スピン量ともほぼ同等、SWでは飛距離は同等、スピン量が+233rpmという値