2003/06/14米国男子

全米オープン2日目 5位タイN.プライス、T.ウッズのコメント

というとショットメーカー向けのコースだ。だから球を左右に曲げる技術が試されるし、柔らかく上から落とすショットなども求められる。リンクスの趣があり、風向きが逆になった場合には、全く違うコースになると言っ…
2003/07/17米国男子

全英オープン前日、有力選手のコメント

、曲者だね。このコースではどう攻めるか、毎回考えなければならなし、選択肢も多いから曲者なんだよ」 水曜日になって初めて南西からの強めな風がコース上を吹き荒れ、選手達は困惑。すでにリンクスのコースという…
2009/07/31全英リコー女子オープン

三塚優子が首位と2打差の4位タイ!ガルが首位

リンクスコース特有の冷たく強い風は、絶え間なくコースを吹き抜けた。 日本人選手が9名出場している今大会、好スタートを切ったのは三塚優子。前半立ち上がりこそもたついたが、6番バーディ、7番イーグルと2…
2020/07/21米国男子

ゴルフきょうは何の日<7月21日>

救済で車は移動。リンクスコースゆえ平地、とはいえベアグランドからグリーンオンが難しい2打目を観客は固唾を飲んで見守った。 しかし、難局から球を操ってチャンスにつなげるプレースタイルから「七色のアイアン
2018/07/17全英オープン

秋吉翔太もビックリ 元世界ランク1位・デイと予選同組

。全米オープンでは2日間で19オーバーをたたいて予選落ち。世界の高い壁に跳ね返された。「全米のような形にはしたくないんです」。帰国直後の「福島オープン」で投入し今季2勝目を挙げたアイアンのソールを削り…
2011/07/13全英オープン

急遽出場の池田勇太は開幕2日前にコース入り

合流し、初めて歩く芝の感触、そしてリンクス特有の強風を味わった。 今月初旬の日韓対抗戦「ミリオンヤードカップ」に出場後、当初は2週間のオフ期間中に試す予定だった新しいアイアンをいきなり英国の地でテスト
2011/07/16全英オープン

61歳のT.ワトソンがホールインワン!

イングランドのロイヤルセントジョージズGCで開催中の海外メジャー第3戦「全英オープン」2日目。トム・ワトソンがホールインワンを達成した。 178ヤードの6番(パー3)。4番アイアンで放ったショットは…
2011/07/16全英オープン

日本勢は5選手が予選落ち 河井「また来たい」

再び3連続ボギー。スコアを伸ばすことなく、本場リンクスに立ちはだかった世界の壁に跳ね返された。 「日本のコースでここまで硬いコースは僕の経験では無い」というフェアウェイに阻まれ、アイアンショットの精度
2011/07/14全英オープン

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全英OPレポート〈3〉】

番ウッドと9番ウッド(ロフト角21、24度のユーティリティ)を抜いて、3番アイアンと4番アイアンを入れていきます。風が強くて重たいので、ショートウッドだとどうしても風に負けてしまうんです。風向きにも…
2011/06/20全米オープン

54位で終えたミケルソン「全英に向けて準備を」

FEDEXカップ。ですから私は2週間練習を積んでヨーロッパに行きます。 質問 18番は? ミケルソン タフなホールですね。あんなこともありますよ。(2打目は)5番アイアンでカーブ(スライス)させて行こうという…
2011/07/15石川遼に迫る

遼、3度目の全英開幕。4オーバーと出遅れも後半に耐える

良かった」と本場リンクスの攻略へ最も欠くことのできない部分が冴え、土俵際で我慢した。 2日目は、まず予選通過を目指す位置からのスタートとなる。「アイアンショットの距離感が大事になってくる。今日以上の…
2020/08/22AIG女子オープン(全英女子)

連覇ついえた渋野日向子「何か力んで、怖がって」

経験したリンクス特有の罠よりも、すぐに自らの技術を原因にした。「(連覇へのプレッシャーより)自分のショットに対する不安があった。ティショットが良くなっているのに、なんでアイアンにつながらないんだろう…
2014/11/28PGAコラム

世界を転戦中!トッププロたちの最新ギア情報

・フェアウェイウッドを今大会に持ち込んだ。 「アルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権」以降、同社のヴェイパープロモデルにスイッチしたマキロイだが、2014年にメジャー2勝をあげた時のアイアンに戻したという…
2021/05/20ヨーロピアンツアー公式

「全米プロゴルフ選手権」の注目選手

リンクス風のキアワアイランドでは、フェアウェイキープが鍵を握ることになるが、ホブランは(同じくリンクス風の)ペブルビーチで開催された「全米アマチュア選手権」で優勝している。 ジョン・ラーム 18カ月…