2009/06/15マクドナルドLPGAチャンピオンシップ

ニューヒロイン誕生!新人A.ノルドクビストがメジャー制覇!

バーディをマーク。そして迎えた最終18番もバーディで締めくくりツアー初勝利。昨年のヤニツェン(台湾)に続き、2年連続で新人がメジャー大会制覇という快挙で大会は華々しく幕を閉じた。 ノルドクビスト…
2010/04/20米国女子

藍は5位をキープ、桃子は24位に浮上/女子世界ランキング

・ノルドクビスト(スウェーデン)が優勝して賞金35万ドルを獲得していた。 ランク/名前(国)/前週比 1位/ロレーナ・オチョア(メキシコ)/変動なし 2位/申智愛(韓国)/1ランクアップ 3位/ヤニツェン(台湾…
2009/08/25米国女子

諸見里しのぶが31位に浮上/女子世界ランキング

/ロレーナ・オチョア/メキシコ/41試合/11.63点/変動なし 2位/ヤニツェン/台湾/47試合/8.71点/変動なし 3位/クリスティー・カー/アメリカ/47試合/8.56点/変動なし 4位…
2009/08/18米国女子

有村智恵が古閑を抜いて世界ランク50位入り!

なし 2位/ヤニツェン/台湾/47試合/8.82点/変動なし 3位/クリスティー・カー/アメリカ/48試合/8.47点/変動なし 4位/ポーラ・クリーマー/アメリカ/49試合/8.18点/1ランク…
2010/05/18米国女子

藍は2位、さくらは14位で変動なし/女子世界ランキング

アップ 4位/ヤニツェン(台湾)/1ランクダウン 5位/クリスティー・カー(アメリカ)/変動なし 6位/アンナ・ノルクビスト(スウェーデン)/変動なし 7位/カリー・ウェブ(オーストラリア)/変動なし…
2009/11/06国内女子

桃子が2打差の4位タイ発進! 藍が8位タイで続く

。 3アンダーの8位タイには、古閑美保、北田瑠衣、ヤニツェン(台湾)、申智愛(韓国)、宮里藍ら13人がグループを形成。USLPGAツアーで賞金女王の座を争う申と宮里が、互いに譲らず並んでの滑り出しと
2010/05/07ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

M.プレッセルが首位に浮上!宮里藍も20位タイに浮上

時の4オーバーに戻してしまったが、順位は50位タイから20位タイと大きく伸ばしている。 首位と3打差の通算2アンダー単独2位は、宮里、モーガンと同じ組のヤニツェン(台湾)。さらに1打差の通算1
2010/05/06ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

服部、井芹が首位!宮里藍が大きく出遅れる波乱!!

つけたのは、現在世界ランキング2位の台湾のヤニツェン。宮里と同じ組でラウンドし、序盤は2つのボギーが先行したが、最終9番で5つ目のバーディを奪い好位置につけた。 さらに1打差の2アンダー4位タイには
2013/04/05クラフトナビスコ選手権

チェ・ナヨンら3人が首位!上原が23位タイ

モリヤ・ジュタヌガン(タイ)をはじめ、申智愛(韓国)、朴仁妃(韓国)も含まれている。世界ランク1位のステーシー・ルイスは1オーバー44位タイ、2位のヤニツェン(台湾)は23位タイ、大会連覇を狙うユ
2009/11/06米国女子

桃子が2打差の4位タイ発進! 藍が8位タイで続く

。 3アンダーの8位タイには、古閑美保、北田瑠衣、ヤニツェン(台湾)、申智愛(韓国)、宮里藍ら13人がグループを形成。USLPGAツアーで賞金女王の座を争う申と宮里が、互いに譲らず並んでの滑り出しと
2012/06/10ウェグマンズLPGA選手権

ジ・ウンヒ単独首位 美香3打差で大混戦の最終日へ

。64位タイで予選を通過した野村敏京はスコアを2つ伸ばして通算5オーバーの36位タイに浮上した。ヤニツェン(台湾)は通算9オーバーの59位タイと連覇は絶望的となっている。 <淡々とスコアメイク、ジ