2015/10/08国内男子

平本穏と星野英正が首位発進 大会ホスト岩田寛は4打差

た岩田寛は、来週からの米ツアー本格参戦を前に契約先のホスト大会に出場。初日は2バーディ、1ダブルボギーの「71」でプレーして、イーブンパーの29位につけた。 同様に本間ゴルフ契約の選手では、小田孔明も岩田と同じイーブンパーの29位、ツアー通算10勝の谷原秀人が1オーバー44位に続いた。
2015/09/25国内男子

マークセンが首位奪取 池田勇太3打差 石川遼は一歩後退

オープン」に続く優勝を狙う石川遼は、1アンダーの15位タイからスタートし、3バーディ、4ボギーの「71」(パー70)。通算イーブンパーで、前年王者の藤田寛之、小田孔明、宮里優作らと並び18位タイで予選を通過した。
2014/10/16日本オープンゴルフ選手権競技

マークセン首位発進 池田勇太が1差2位、スコット9位

(オーストラリア)は4バーディ2ボギーの「68」で回り、2アンダーの9位タイ。同順位にはディフェンディングチャンピオンの小林正則、賞金ランク2位の小田孔明、前週日本勢トップの近藤共弘、片山晋呉らが並んだ。
2014/09/30国内男子

手負いの片山晋呉が連覇を狙う 藤田寛之のゲキに若手は・・・

した。勝ってなお、若手選手たちに「こんなに40代が勝っているツアーは世界中どこにもない。悲しい現実かもしれないですね」とゲキを飛ばす45歳。 ランキングで後退した小田孔明、岩田寛をはじめ中堅世代の選手たちは、このまま黙っているわけにはいかない。
2014/08/26国内男子

シーズン後半戦へ突入 福岡の芥屋で熱戦が幕を開ける

になるところだ。 今週は、賞金ランキング首位に立つ小田孔明、同3位のジャン・ドンキュ(韓国)をはじめ、上位に続く岩田寛、宮里優作、手嶋多一らが揃って出場を予定している。また、歴代優勝者の谷原秀人、池田
2014/07/31国内男子

今季メジャーVの手嶋多一が単独首位スタート

でもバーディを奪い、上がり5ホールで5打伸ばして7位に食い込んできた。 また、賞金ランキングで首位に立つ小田孔明は、イーブンパーで藤田寛之、川村昌弘らと並び51位タイとやや出遅れた。
2014/07/29国内男子

震災後東北初開催 福島の新規大会にトッププロ集結

のトッププロが多くエントリーした。 現在賞金ランクトップを快走し、2週前の海外メジャー「全英オープン」では最終日に8バーディを奪う猛チャージを見せた小田孔明のほか、「日本プロゴルフ選手権大会 日清
2014/11/11国内男子

賞金王ロードを歩むのは誰 B.ワトソンが参戦

のは小田孔明。今季最多の3勝を挙げている2位の藤田寛之に約1700万円差をつけてリードする。直近6試合はトップ20を外しておらず、優勝1回、2位1回と充実のプレーを披露している。 その輪の中に前週
2015/09/01国内男子

米ツアー挑戦を控えた岩田寛が連覇に挑む

。弾みをつける結果を残して海を渡りたい。 前週「RIZAP KBCオーガスタ」で今季1勝目を飾った池田勇太、歴代優勝者(2012年)で賞金ランク1位のキム・キョンテ(韓国)ほか、小田孔明、片山晋呉、藤田寛之らが出場を予定している。
2015/08/25国内男子

高麗グリーンの芥屋 日本男子ツアーが1カ月ぶりに再開

、シーズン後半戦を見据えてほぼフルメンバーが参戦予定。昨季賞金王の小田孔明は昨年の藤田に続き、地元福岡での初勝利に期待がかかる。 新たなタイトルスポンサーを迎えたトーナメント。結果にコミットするのは誰だ?
2010/04/27国内男子

歴史と伝統の大会に、アジアで吠える平塚が凱旋出場

位が2回と絶好調。万全の状態で和合に凱旋帰国する。 平塚を迎え撃つのは2週連続優勝を目指す藤田寛之を始め、過去2度の優勝を誇る片山晋呉、他にも小田孔明、丸山茂樹、矢野東、池田勇太ら強豪がずらり。昨年は
2013/10/29国内男子

高速グリーンでの戦い 今年もニューヒーロー誕生?

注目だ。 一方で、片山晋呉は2005年からの2連覇を含む3勝を挙げておりコースとの相性は抜群。惜敗の続く小田孔明、S.J.パク(韓国)らを含め、優勝賞金3000万円を手にすれば、松山英樹が独走中の賞金王レースにも変化を生みそうだ。
2014/05/29国内男子

ホストプロ上田諭尉、好調の岩田寛が首位タイ発進

ツアー賞金ランキング8位により今季前半戦の出場権を獲得したプロ9年目の正岡竜二。さらに1打差の6位に、谷口徹、宮本勝昌、片山晋呉、今野康晴ら7選手が続く。 前週優勝の小田孔明は、宮里優作、今季国内ツアー
2014/05/20国内男子

開催時期変更を経てトッププロ集結 関西伝統の一戦

。 ディフェンディングチャンピオンはブラッド・ケネディ(オーストラリア)。昨年は最終日が雨のため中止となり、54ホールでのリードが活きた。池田勇太、小田孔明、片山晋呉、谷原秀人、藤田寛之、宮里優作らトッププロが
2014/06/07日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

手嶋多一が国内メジャーで7年ぶり勝利に王手

位には初の日本タイトルを狙う小田孔明とイ・キョンフン(李京勲=韓国)の2人。6アンダーの4位にツアー初優勝を狙うキム・ヒョンテ(金亨泰=韓国)が付けた。 ムービングデーに1つスコアを伸ばした宮里優作は