2013/02/21米国女子

S.ルイスが単独首位!藍、美香も好スタート

・イシェール。5アンダー3位タイにはベテランのカトリーナ・マシュー(スコットランド)と、ジェリナ・ピラー、さらに韓国の朴仁妃とエイミー・ヤンの4人。4アンダー7位タイには、リュー・ソヨン(韓国)、カリー
2008/02/05米国女子

宮里藍、横峯さくらが順位交代/女子世界ランキング

2008年欧州女子ツアーの開幕戦はオーストラリア・メルボルンのキングストン・ヒースGCで開催された「MFS豪州女子オープン」。プレーオフの末見事優勝を飾ったのはカリーウェブ。プレーオフ2ホール目で…
2001/11/19米国女子

ソレンスタムの追い上げ一歩及ばずウェブが逃げ切った

活躍した選手だけが出場できる試合となっている。 初日に5アンダーをマークしたK.ウェブが、2日目以降伸び悩んだが、最終日に再び68をマークし、9アンダーでシーズン3勝目を上げた。今シーズンのウェブは…
2012/04/03マスターズ

今年の“マスターズルーキー”はベ・サンムンら15選手

果たす選手】 (プロフェッショナル)ベ・サンムン、K.ブラッドリー、K.チャッペル、G.F.カスタノ、H.フレイザー、R.ガリガス、W.シンプソン、S.スターリングス、K.スタンリー、B.スティール (アマチュア)P.カントレー、K.クラフト、R.ルイス、B.マクファーソン、C.ミルズ…
2002/11/01国内女子

ウェブも消えた!日本も米山みどり、不動裕理が準々決勝進出!

・ソレンスタム、朴セリといった米国ツアーを代表する選手が敗戦し、波乱の幕開けとなったが、2回戦では、米国ツアーナンバー3のカリーウェブまで姿を消すことになった。こうなると誰が優勝するのかまったく予想できない。日本の米山、不動には決勝に進むくらい頑張ってもらいたい。
2002/11/01米国女子

ウェブも消えた!日本も米山みどり、不動裕理が準々決勝進出!

・ソレンスタム、朴セリといった米国ツアーを代表する選手が敗戦し、波乱の幕開けとなったが、2回戦では、米国ツアーナンバー3のカリーウェブまで姿を消すことになった。こうなると誰が優勝するのかまったく予想できない。日本の米山、不動には決勝に進むくらい頑張ってもらいたい。
2012/09/16全英リコー女子オープン

申智愛が独走態勢に! 美香3位、藍6位で明日の36H決戦へ

、オーストラリアのカリーウェブが続く。 3位スタートの宮里藍はイーブンパーと伸び悩み、15歳アマチュアのリディア・コー(ニュージーランド)と並び通算1アンダーの6位タイに後退。今大会初出場の一ノ瀬優希は、大会3
2012/09/17全英リコー女子オープン

申智愛が記録的圧勝でメジャー2勝目! 美香は4位で終戦

オーバーの単独4位でフィニッシュ。通算イーブンパーの単独2位に朴仁妃(韓国)、通算1オーバーの単独3位にポーラ・クリーマー。通算3オーバーの5位タイにリュー・ソヨン(韓国)とカリーウェブ(オーストラリア
2012/09/14全英リコー女子オープン

藍&美香が3位タイ発進! 首位にR.ソヨンら2人

カリーウェブ(オーストラリア)、申智愛(韓国)、アマチュアのチャーリー・ハル(イングランド)ら9人が集団を形成している。 大会3連覇がかかるヤニ・ツェン(台湾)はイーブンパーと無難なスタート。今大会
2015/10/05国内女子

日韓戦がグローバル化 4ツアー対抗戦を12月に開催

。オーストラリアはリディア・コー(ニュージーランド)、カリーウェブらが資格を持つ。 競技方法は各日マッチプレー形式で争われ、初日はフォアボールのダブルス8試合、2日目はフォアサムのダブルス8試合、最終日は