2017/09/25優勝セッティング

持ち味の飛距離を回復 畑岡奈紗の優勝ギア

。スイング改造により、一時的に落ちた飛距離は、「一番飛んでいた」という2015年「樋口久子 Pontaレディス」のころの平均飛距離250yd程度まで回復。「ミスと隣り合わせでも、怖がらずに攻めた」とピンを
2017/12/01記録

「TOTOジャパンクラシック」歴代優勝者

1979年 A.オルコット 第6回 1978年 岡田美智子 第5回 1977年 D.マッシー 第4回 1976年 D.C.ヤング 第3回 1975年 S.ハムリン 第2回 1974年 樋口久子 第1回 1973年 J.フェラリス
2017/12/23国内女子

渡邉彩香が危機感 3年ぶり復活Vへ「オフはいらない」

終えると、4日後にはクラブを握り感覚を確かめた。 年明け後は、宮崎に加えて米国でも合宿を行う予定。2015年の「樋口久子 Pontaレディス」以来4度目の優勝を目指す来季に向けて、「何勝というよりも
2017/06/29KPMG女子PGA選手権

40年ぶり快挙は?野村敏京が掲げたメジャー制覇3つのポイント

今週は一番大事じゃないかと思います」と背伸びはしない。 「今年の目標はメジャーで優勝すること。でもその辺を考えると、力が入っちゃう。今までやっていた自分のゴルフに集中してやれればいい」。樋口久子が制した
2017/05/26ニュース

女子ゴルフブームを作った宮里藍の華麗なる戦績

ワールドカップ女子ゴルフ) 05月 ヴァーナルレディース 05月 中京テレビ・ブリヂストンレディス 08月 新キャタピラー三菱レディース 10月 日本女子オープン 10月 樋口久子IDC大塚家具レディス 11月
2017/08/13国内女子

イ・ボミに復調の兆し?バーディ量産で7位

影響する悪循環に陥っていた。 復調のきっかけがプロアマ戦(10日)だった。2週連続で樋口久子・日本女子プロゴルフ協会相談役と同組で回り、スイングチェックを受け「シンプル・イズ・ベスト」と助言をもらった
2018/09/28日本女子オープン

3連覇目指す畑岡奈紗が7バーディ「66」で急上昇

◇国内女子メジャー第3戦◇日本女子オープンゴルフ選手権競技 2日目(28日)◇千葉CC野田コース (千葉県)◇6677yd(パー72) 樋口久子以来となる大会3連覇を狙う畑岡奈紗が7バーディ、1
2018/10/26国内女子

トスバッティングで300球 西山ゆかりが4位発進

◇国内女子◇樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント 初日(26日)◇武蔵丘GC(埼玉)◇6585yd(パー72) 西山ゆかりが1イーグル1バーディの「69」でプレーし、3アンダーで4位発進した
2019/02/25国内女子

ヤマハが永井花奈と用具契約を締結

)は今季も継続するとし、永井は「3勝」を目標に貢献したいと宣言した。 永井は16年にプロ転向の21歳。17年「樋口久子 三菱電機レディス」でツアー初優勝を飾った。昨季は未勝利で終えたが10回のトップ10入りを果たし、賞金ランキング22位で終えた。(編集部・石井操)
2019/06/03全米女子オープン

【速報】比嘉真美子は首位と3打差で後半へ

1番をパーとして発進した。 1977年「全米女子プロ」の樋口久子以来となる日本人2人目のメジャー制覇へ向け、最後の18ホールの戦いが始まった。首位は通算7アンダーのセリーヌ・ブティエ(フランス)とリウ
2019/04/05ANAインスピレーション

【速報】畑岡奈紗は1オーバー発進 野村敏京も「73」

さくら、上原彩子、比嘉真美子の5人が樋口久子以来となる日本勢のメジャー制覇に挑む。 畑岡は前半インの11番(パー5)でバーディを先行。その後3つのボギーを重ねたが、18番(パー5)をバーディとし、1
2018/10/29国内女子

ささきしょうこの爆発力を生むこだわりの14本

大会名:樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント 日時:2018年10月26日~28日 開催コース:武蔵丘ゴルフコース(埼玉県) 優勝者:ささきしょうこ 首位と2打差の2位から出たささきし