2013/12/07ゴルフ日本シリーズJTカップ

宮里優作がツアー初優勝に王手! 3打差リードで最終日へ

3打差をつける通算14アンダーで単独首位に立った。プロ転向11年目でツアー未勝利。33歳になった宮里は、最終日を最終組で迎えるのが今年の「コカ・コーラ東海クラシック」以来16度目。トップで最終日を
2005/10/09国内男子

Y.E.ヤン大会レコードで優勝!伊藤涼太42位タイに終わる

愛知県にある三好カントリー倶楽部西コースで開催されている、国内男子ツアー第21戦「コカ・コーラ東海クラシック」の最終日。2位に4打差をつけ、Y.E.ヤン(韓国)がツアー通算3勝目を遂げた。 この日の
2009/10/04国内男子

石川遼、ダボ2発もバーディフィニッシュで今季4勝目!

愛知県にある三好カントリー倶楽部 西コースで開催されている、国内男子ツアー第15戦「コカ・コーラ東海クラシック」の最終日。最終組からスタートした石川遼、池田勇太、梶川剛奨の3人による熾烈な争いは最終
2009/10/03国内男子

石川遼が単独首位に浮上! 池田勇太が1打差で追う

愛知県にある三好カントリー倶楽部 西コースで開催されている、国内男子ツアー第16戦「コカ・コーラ東海クラシック」の3日目。まず早朝にサスペンデッドとなった第2ラウンドの残りが行われ、丸山大輔が通算8
2009/10/01国内男子

池田勇太が8アンダーで飛び出す! 石川遼は37位タイ

国内男子ツアー第16戦「コカ・コーラ東海クラシック」が10月1日(木)、愛知県にある三好カントリー倶楽部 西コースで開幕した。前日の雨によりグリーンは止まりやすく、スコアを伸ばす選手が続出。上位は
2017/11/09国内男子

小平智が「63」でトップ発進 石川遼は出遅れ

単独首位で発進。10月の「トップ杯東海クラシック」以来となる今季2勝目へ絶好のポジションを確保した。 第2打をピンそば1mにつけた前半15番から4連続バーディを決めた小平は、後半6番(パー5)で
2018/09/29国内男子

池田勇太が2週連続Vへ首位奪取 片山晋呉は5位に後退

◇国内男子◇トップ杯東海クラシック 3日目(29日)◇三好カントリー倶楽部 西コース(愛知)◇7330yd(パー72) 4打差の3位から出た池田勇太が4バーディ、ボギーなしの「68」でプレー。ともに
2019/10/10国内男子

今平周吾が首位スタート 石川遼23位

)、ポール・ピーターソン(米国)、アマチュアの宇喜多飛翔(岡山・関西高3年)の5人が続く。 前週「トップ杯東海クラシック」を制したショーン・ノリス(南アフリカ)は3アンダーの10位。賞金ランキングトップ
2019/10/08国内男子

「ZOZO」出場権かけた決戦 今平周吾は今季初勝利なるか

シーズン初勝利を狙う。 前週「トップ杯東海クラシック」で今季初勝利を挙げたショーン・ノリス(南アフリカ)が賞金ランクで20位から8位に浮上し、米ツアー出場をかけた争いに加わった。ブリヂストンの主催大会で
2020/09/22国内女子

ゴルフきょうは何の日<9月22日>

2013年 横峯さくらがツアー通算20勝目&生涯獲得賞金9億円を突破 愛知県の新南愛知CC美浜コースで行われた「マンシングウェアレディース東海クラシック」で、当時27歳だった横峯さくらがツアー通算
2020/09/17国内女子

ホステスプロ・安田祐香が首痛により欠場

◇国内女子◇デサントレディース東海クラシック 事前(17日)◇新南愛知CC美浜コース(愛知)◇6456yd(パー72) 大会を主催する株式会社デサントとウエア契約を結ぶホステスプロの安田祐香が首の
2020/09/13日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

プレーオフまであと1打 田辺ひかりが善戦

パットができたし、4日間良いパットができていた」と、ポジティブな経験も得た。 次週「デサントレディース東海クラシック」(愛知・新南愛知CC美浜コース)もQT46位のランキングで出場可能。この勢いを継続できるかに注目だ。(岡山県笠岡市/今岡涼太)