2018/03/14ゴルフ昔ばなし

やがて訪れる終着駅 レジェンドに花道を/ゴルフ昔ばなし

尾崎将司選手、青木功選手がけん引してきた20世紀の日本のプロゴルフシーン。それぞれが頂点を極めようと自らを磨き続けたストーリーは、後世に残すべきものです。時代をともにしてきたゴルフライターの三田村昌…
2015/12/28ニュース

松山英樹に聞きたい72のコト 【DAY1】~振り返るキャリア~

)でした。体も小さかったし、ジュニアの頃は飛ばなかったですからね。ゴルフに行っても、アプローチグリーンや、練習グリーンにいるのが好きでSWをずっと触っていた気がします。いまは、苦手ですけど(笑…
2018/05/11モテゴル研究部

自分のスタッツを知ろう

したコースは国内外合わせて900コース(2017年1月時点)。プチ自慢はカンボジア、ドバイなどでのラウンド経験で、国内においても日本の名コース百選のうち70以上のゴルフでプレー済み。部員紹介…
2018/05/17モテゴル研究部

謎のスタッツマン現る

ロイヤルスターゴルフクラブへやって来た。 うっちー:「おはようございます!」 3人:「え?」 部員紹介:ただはるぶちょーゴルフの知識に関しては、社内でもトップクラスの有識者。知識だけでなくモテたい…
2018/06/07モテゴル研究部

サッカーW杯に便乗してフットゴルフへGO!

ている、いま注目のスポーツだ。日本国内でも約10カ所のゴルフでプレーできるんだぞ」 シバッバ:「へぇーそうなんですね!初めて聞きました」 タケル:「大阪からサッカー経験者のはっしーさん、名古屋から…
2017/08/22モテゴル研究部

第39話 最大99Hに挑む剣豪チャレンジ(前編)

「日本中のゴルフを取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 (・・・終業後のとある会議室・・・) (ずんっ…
2020/09/15topics

ショーツかパンツか? 大人のウェア選び抜き打ちテスト

には“1マイルウェア”と呼ばれるご近所カジュアルな雰囲気がおすすめです」と語る森岡氏。ゴルフだからと気張る必要はなく、1マイル圏内でフラッと訪れた感じが、より洗練された雰囲気に見えるとのこと。特に…
2018/04/11ゴルフ昔ばなし

中嶋常幸はゴルフ版“巨人の星”から生まれた

選手権」を当時最年少の18歳で制覇。若きころからスーパーエリートでした。 三田村 1970年前後に出てきた杉本英世、安田春雄、河野高明という“和製ビッグ3”時代まではゴルフのキャディからプロゴルファーに…
2018/08/30モテゴル研究部

上手いより早いがかっこいい?プレーファーストでモテろ!

継ぎ、北海道や東北、沖縄などのエリアを担当する、GDOゴルフ予約の若手?のホープ。笑顔が嘘っぽく、人見知りが過ぎるのが欠点で、なぜかいつも財布パンパンの現金を持ち歩いている謎多き男。 3人:「っしゃー…
2018/02/21ゴルフ昔ばなし

東京タワーから世界のアオキへ/ゴルフ昔ばなし

アルバイトとしてゴルフに触れ、卒業後に東京都民ゴルフに就職。師匠となる林由郎プロに才能を見出されます。1964年に21歳でプロテストに合格しましたが、デビューから初勝利(1971年関東プロ)を挙げる…
2017/12/28佐藤信人の視点~勝者と敗者~

ゴルフ人気回復のカギ 「ローピング」の可能性

。「全英オープン」(7月)の最終日13番で練習から起死回生の一打を放ったジョーダン・スピース。ジャスティン・トーマスに敗れ、涙を流した「全米プロ」での松山選手。 勝者と敗者――どちらの姿も印象的で記憶に…
2019/03/30世界OB紀行

「スプリング・センセーション」Ocala National Forest, Florida

多い泉は33カ所。地図を眺めていると、ジャクソンビルからタンパへと向かう途中、その1つであるアクレサンダースプリングを経由できることを発見した。 (これは取材で世界を旅するゴルフ記者の道中記である…
2011/12/15ニュース

実録“GDO HOT LIST”デビュー前夜(その1.試打会)

皆さんは米国Golf Digest誌が毎年発表している“HOT LIST”というカタログの存在をご存じだろうか?これは、同誌が30万ドル以上(2012年度)のコストと、100年を超えるゴルフ業界での…