2024/04/04国内男子

小鯛竜也が首位浮上 アマ濱渕5打差で最終日へ/男子下部開幕戦

回り5アンダー16位。 レギュラー7勝の武藤俊憲と同2勝の藤本佳則は、カットライン上の2アンダー53位で最終ラウンドに進出した。 中西直人が発起人を務めるジュニアトーナメントで優勝して出場権を得た11歳の福井誠ノ介は、11オーバー149位で予選落ちを喫した。
2014/01/06プレーヤーズラウンジ

<今年、男子ゴルフ界におきそうな現象は・・・!?>

ウォズニアッキとの婚約を発表した。24歳。日本では今月18日に挙式を挙げる藤本佳則も、マキロイと同い年である。 昨年末の公式発表には、ベテランたちも驚いた。中でも、谷口徹は遠慮のない声を上げたものだ…
2011/07/30GDOEYE

自己ベストタイ「64」を叩き出した松山英樹の目標は?

はなく、現在東北福祉大のキャプテンを務める藤本佳則。この日「68」をマークして通算6アンダー、14位タイで最終日に入る2学年上のトップアマチュアだ。藤本は今年の「日本アマチュアゴルフ選手権」で準優勝…
2017/05/02佐藤信人の視点~勝者と敗者~

「勝ちまくる」を予感させる宮里優作の和合制覇

として見ても、もっと勝っていてもおかしくないからです。 トップタイで迎えた最終日。順位は激しく変動しました。この混戦劇場では、宮里選手をはじめ、ツアー通算19勝の谷口徹選手、4年ぶり3勝目を目指した藤本
2017/07/29国内男子

裏街道からビッグスコア!正岡竜二&塩見好輝が初勝利へチャージ

きて、落ち着いてきた」ところ。首位に立つ藤本佳則は東北福祉大時代の1学年上の先輩で、親交も深い。「藤本さんのケツをたたけるように頑張りました。あしたはケツが見えるくらいに、追います」と笑顔で語った。(福島県西郷村/桂川洋一)
2011/07/08アマ・その他

櫻井勝之「自分には勝つ実力があるはず」

17番で古田が1.5mのパーパットを外し、櫻井がパーセーブをしたため、2アンド1で櫻井が初の決勝戦進出を決めた。 決勝戦の対戦相手は、昨年の「日本学生」の最終日に、櫻井が5打差を逆転した藤本佳則。その…
2013/03/26ワンアジア

アジアシリーズ第2戦!日本勢の奮起なるか

日本勢の奮起に期待がかかる。 【日本人選手の出場予定】 片山晋呉、池田勇太、藤本佳則、宮本勝昌、谷原秀人、星野英正、五十嵐雄二、小田孔明、武藤俊憲、近藤共弘、高山忠洋、河野晃一郎、諸藤将次、上平栄道
2013/03/26国内男子

アジアシリーズ第2戦!日本勢の奮起なるか

日本勢の奮起に期待がかかる。 【日本人選手の出場予定】 片山晋呉、池田勇太、藤本佳則、宮本勝昌、谷原秀人、星野英正、五十嵐雄二、小田孔明、武藤俊憲、近藤共弘、高山忠洋、河野晃一郎、諸藤将次、上平栄道
2012/11/23国内男子

宮里優作が首位タイ!石川、松山も浮上

。 予選2日間は石川遼、藤本佳則といった若手2人と同組。自身も中堅32歳だが「若いなあと思う。体が2人とも柔らかい。僕も昔はああやって(捻転を多くして)振っていたけど…。あれをやると今はすぐ壊れるから」と
2017/08/24国内男子

バン・ドファンが首位発進 地元・藤田寛之が1差2位

「ネスレマッチプレーレクサス杯」を制した藤本佳則は2アンダーの19位。賞金ランキング1位のチャン・キム(アメリカ)と2位の宮里優作は1オーバーの60位で初日を終えた。 前年覇者・石川遼の弟で2年連続出場石川
2013/09/26アジアン

片山晋呉が単独首位!日本勢は苦しいスタート

グループに2週連続優勝を狙う小田孔明、藤本佳則、松村道央、手嶋多一、さらにアマチュアの古田幸希の5人。約半数は外国勢が上位に名を連ねている。 大会連覇を狙う小林正則は3オーバーの53位タイ。この大会が今季
2014/06/17日本ゴルフツアー選手権 森ビル杯

初優勝の流れは続くのか ツアープレーヤーNo.1決定戦

.B.パク(韓国)から始まった流れは、一昨年の藤本佳則、そして昨年の小平智へと受け継がれ、初優勝に華を添える形で次々と日本タイトルの名誉を手にしていった。今年の主役は誰になるのか、本命不在の一戦は手に
2017/12/01日本シリーズJTカップ

キム・キョンテ首位 宮里優作は3打差8位

ボギー1ダブルボギーの「69」でプレーし、通算2アンダーで藤本佳則らと並び8位とした。 同ランクトップの小平智は通算3オーバーの22位。同ランク4位の池田勇太は通算5オーバーの26位。同ランク3位のチャン・キム(米国)はスタート前に腰痛のため棄権した。