2020/05/22ヨーロピアンツアー公式

インドア招待に出場 ポール・ワーリングの近況報告

練習レンジの打席を2時間ほど予約したんだ。少なくとも、弾道の確認や、心置きなくディボットをつくることはできるからね! ここ数週間は、すべてにおいて上々だった。と言うのも、僕は自宅に室内練習環境を備えて…
2020/05/20ヨーロピアンツアー公式

隠し芸を披露したシュワブが近況を報告

いた。山々に囲まれた自宅には庭もあるので、そこでチッピングをしたり動画撮影をしたりするのは楽しかった。こういうことはとにかくモチベーションを維持するためにしていたんだ。 シュワブのツイッター2 僕ら…
2020/05/14ヨーロピアンツアー公式

カンヌの病院へワッフルを届ける あるフランス人選手の近況

そんなに好きじゃないし、ここでの練習も30分ほどで飽きてしまうんだ。ただ、次のトーナメントはまだ数カ月先だから、練習時間はたっぷりあるね。 フランスの状況は改善している。僕らはロックダウンで自宅にいる…
2020/06/25プラス1

「背骨」意識してますか? 正しい姿勢でスコアアップ

多くのゴルファーに共通する身体の悩みとして、「背骨の可動域の狭さ」が挙げられます。背骨を柔軟に動かすことができないと、猫背で前かがみの姿勢になり、正しいアドレス姿勢を保つことが困難になります。 そこで今回は、背骨の可動域を広げるエクササイズを3つ紹介します。 背骨回旋&合掌エクササイズ 1:両ひざを床につき正座の姿勢をとり、身体を前に倒して両ひじと手を床につけます。 2:腰を回転させて左肩の外側を床につけ、左手を身体の右側に伸ばします。 3:右手は天井に向けて伸ばして、背中のストレッチをします。 4:さらに顔の前で両手を合わせ、押し合うことでストレッチ感が増します。 5:反対側も同様に行いまし...
2020/05/18ヨーロピアンツアー公式

第2回「BMWインドア招待」はサイムが制覇

(オランダ)やかつての世界ナンバーワンであるマルティン・カイマー(ドイツ)を含む出場選手たちは、それぞれ自宅にて歴史的なリンクスコースをバーチャルでラウンドし、18ホールのストロークプレーで競い合った…
2020/06/22アジアンツアー公式

池田勇太の“アナザースカイ”/アジアンツアー公式

ないといけない」と池田は言う。 日本の有名な桜の時期は終わり、花見も池田とは無縁だった。今年は桜を楽しむことはできなかったが、いまでは“第二の自宅”と呼ぶマレーシアで癒やしの場所を見つけている。 他の…
2015/03/12ヨーロピアンツアー公式

地元本命のクッツェーがホームコースへ帰還

による“利”もあるけれど、特定のタイプのゴルファーに合っているコースだね。僕も多くのパットを決めてそれに見合う成績が出せればいいね」 「自宅に滞在できるのもいい。ほとんどの欧州選手に比べ、僕の方が多くの…
2015/11/15国内男子

「新生」片山晋呉を支える“鷹の寿命”の話

を「復活」と表現されるのを嫌い「新生」という。体力的な衰えがあっても「昔よりも今の方がゴルフがうまくなっている」と“生まれ変わり”を強調する。 自宅に帰る際、近所の本屋に立ち寄るのが日課だ。購入した…
2015/10/15ヨーロピアンツアー公式

ポルトガルでの直球勝負に臨むカイマー

クラブを選択することだってあるんだよ」 近年、カイマーは欧州と米国を股に掛けてプレーしてきたが、大西洋のこちら側へと帰ってきた今は、自宅の居心地を楽しんでいると明かした。 「家へ帰るのは良いものだし、実際…