2018/11/01国内男子

武藤俊憲が今季初の首位発進 石川遼は90位と出遅れ

勝利の大槻智春。5アンダー4位に久保谷健一とチョ・ミンギュ(韓国)。4アンダー6位に高橋賢、松原大輔、手嶋多一、スンス・ハン(米国)ら8人が並んだ。 賞金ランキングトップを走る今平周吾は、同2位の稲森
2011/11/12国内男子

選手コメント/三井住友VISA太平洋マスターズ3日目

久保谷健一(7アンダー、6位タイ) 「短いパットのイメージが良くないけれど、7~8メートルが結構入ってくれた。グリーンは早くなって、いつもの状態に近くなった。バーディは出るでしょうね。ラインに乗っ
2009/09/03国内男子

霧で30分遅れ、石川遼は1番バーディ発進!!

2アンダーには久保谷健一、小田孔明、上田諭尉、さらに尾崎将司も3位タイグループに加わっている。注目の石川遼は、丸山茂樹、片山晋呉と同じ組で12時50分にスタート。1番で2打目をピン30cmにつけるスーパーショットでバーディを奪いスタートしていった。
2009/06/27国内男子

遼、勢い止まらず単独首位で後半へ!!

(タイ)と初日11アンダー単独首位に立っていた金亨成(韓国)の2人。 石川とは6打差の4位にはデービッド・スメイル(ニュージーランド)、久保谷健一、塚田好宣が並んでいる。石川の快進撃はどこまで続くのか、待望の海外メジャー2戦目の挑戦となる「全英オープン」出場資格獲得へひた走る。
2010/01/13アジアン

今井が首位タイ発進!矢野、久保谷はグリーン攻略に苦戦

くらいのパットをどう入れればいいか、分からなかった」という矢野。ショットは好調でバーディチャンスを連発するも、パームヒルズのグリーン攻略に手間取った。同じく久保谷健一も、「軟らかくて戻ってくるし、重そうに見えるから打っちゃうと、ずっと行っちゃう」と、パームヒルズの罠にはまり74と出遅れた。
2023/10/06日本プロシニア

山添昌良が2打リードで決勝へ 藤田寛之は3差5位に浮上

アンダーの5位に浮上。同順位に鈴木亨、増田伸洋、久保谷健一、パク・スンピル(韓国)が並んだ。 大会初出場の片山晋呉は通算3アンダーの16位で決勝ラウンドに進んだ。 賞金ランキング2位の宮本勝昌は通算2
2024/06/14国内シニア

宮本勝昌が首位発進 片山晋呉は4打差14位/国内シニア

、1ボギーの「70」で回り、伊澤利光、久保谷健一、プラヤド・マークセン(タイ)らと並ぶ2アンダーの14位。2連勝がかかる地元大会を首位に4打差でスタートした。 藤田寛之、倉本昌弘は1アンダー30位。前年覇者のデービッド・スメイル(ニュージーランド)は1オーバーの50位だった。
2013/07/16全英オープン

エルスが“思い出の地”で連覇に挑む!松山英樹が初参戦

ストロークタイ記録を樹立。今年、日本人選手は久保谷健一、藤田寛之、谷口徹、井上信、片山晋呉、小平智、松山英樹、丸山大輔の総勢8名がエントリー。初出場の松山は、PGAツアーのシード権獲得を目指す上でも、重要な一
2011/06/11全米オープン

遼はA.キム、Y.E.ヤンと予選ラウンドで同組に

時間午前7時55分にアンソニー・キム、Y.E.ヤン(韓国)とインコースからスタートすることが決まった。 藤田寛之はトッド・ハミルトン、ケビン・ナとともに2度目の全米OPをティオフ。久保谷健一はデビッド
2003/02/06アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

久保谷健一165位↓1 桑原克則168位↓3 尾崎直道191位↑1 近藤智弘198位↓2 宮瀬博文209位―― 室田淳222位↓1 鈴木亨231位―― 宮里聖志244位↑3 平塚哲司247位↓7 深堀…
2010/04/23欧州男子

2日連続の日没サスペンデッド! 54ホールに短縮へ

アンダー(第2ラウンド未スタート)とし、暫定31位タイで変わらず日本人トップ。谷原秀人は第1ラウンド終了時点で通算1オーバー、暫定77位タイ。久保谷健一、平塚哲二、野上貴夫の3人は第2ラウンドを終了して…