2009/06/09米国男子

遼、世界ランク2桁崖っぷち97位に後退

/1ランクダウン 6ショーン・オヘア/13試合(1勝)/3,047,542ドル/1ランクダウン 7ケニーペリー/14試合(1勝)/2,776,705ドル/1ランクダウン 8ニック・ワトニー/13試合…
2009/10/06米国男子

石川遼が世界ランク43位まで浮上!!

(3勝)/5,332,755ドル/変動なし 4ザック・ジョンソン/25試合(2勝)/4,583,213ドル/変動なし 5ケニーペリー/24試合(1勝)/4,445,562ドル/変動なし 6ショーン…
2009/07/07米国男子

タイガーが米ツアー賞金ランク首位に浮上!

タイガー・ウッズ/9試合(3勝)/4,560,163ドル/2ランクアップ 2ケニーペリー/16試合(1勝)/3,892,241ドル/1ランクダウン 3フィル・ミケルソン/12試合(2勝)/3,810…
2009/11/24米国男子

石川32位、池田35位と変動なし/男子世界ランキング

ワールドチャンピオンシップ 7位/1ランクアップ 9位/ケニーペリー/出場せず・オープンウィーク/1ランクダウン 10位/ロリー・マキロイ/ドバイワールドチャンピオンシップ 3位/3ランクアップ ★ 主な…
2010/02/17石川遼に迫る

遼、マッチプレー攻略に向け「グリーン上が大事」

と沈めてケニーペリーを打ち破った経験もあり、「グリーン上から流れが変わるのがマッチプレー。最終的にはパットがキーになる」という考えを深めたようだ。 「自分なりには良い調整ができました。あとは全力を
2010/05/23米国男子

池田、今田、ともに苦しみ順位を落とす

波に乗り切れずイーブンパーでラウンド。首位と2打差で最終日に臨む。続く通算9アンダー、単独3位にはジェフ・オバートン。通算7アンダー、4位タイにはケニーペリーら3人が並んでいる。なお、前回覇者のロリー・サバティーニ(南アフリカ)は通算2アンダー、29位タイ。連覇は困難な状況となっている。