2014/04/08ギアニュース

ヨネックスがキム・ヒョージュと契約

契約について、 「ヨネックスのゴルフクラブ、シャフトをテストし、距離、コントロール性、フィーリングともに大変満足しています。私の夢である米ツアーのグランドスラム実現には必要なものだと確信しました…
2014/03/31ギアニュース

大ヒット商品が更なる進化、『na・na・meッティ~プラス~』

に3つの進化を加え、更なる距離効果も期待できるという。 まず挙げられるのは、台座の改良。ボールを乗せる皿に「T」ラインを印刷したことで、しっかり打ち出し方向を確認してからティアップできるようになって…
2014/05/31ツアーギアトレンド

癖のないロックスター?アッタス6代目

出た。すべては、インパクト時の捕まりの向上、そして距離アップのため。ドライビングレンジでテストを行った星野英正は「初速が出る感じ。風に負けない弾道が出る」と好感触を語っている。 また…
2014/05/15ギアニュース

なぜ、ロフトアップなの?79名のアマが体感

マネージャーが、冒頭挨拶で熱弁を奮った。 「当社は今年2月のJGFから『ロフトアップ』を声高に叫んでいます。当社以外のクラブでも、ロフトアップすれば距離は伸びるのか? という質問をよく受けますが、それはNO…
2016/08/02ギアニュース

ピンがプロ向けアイアン「i BLADE」を発表

側に余剰重量分のタングステンを埋め込むことで、ミスヒットによる距離のロスも抑えている。また、3~7番のソールに丸みを持たせ、7番で8度とバウンス角を大きく設計することで、抜けの良さを保ったままダフリ…
2019/01/22ギアニュース

「G410」は直進性がプラス! 鈴木愛も納得の安心感

455ccに拡大(「G400 ドライバー」は445cc)。クラウン部に配置された6本のタービュレーターにより空気抵抗を抑制することで、体積は大きくなったものの、振り抜き感をアップさせることで距離を…
2012/10/22ギアニュース

上級者が納得するものを「ゼクシオフォージド」

ダンロップスポーツは、上級者のニーズに応えた「ゼクシオ フォージド」(※12月7日発売)と、高級感のある距離重視な「ゼクシオ プライム」(※12月14日発売)2ブランドの発表を行った。今年大ヒット…
2013/06/19ツアーギアトレンド

UST mamiyaがATTAS5代目をお披露目

づらい」というコメントも寄せられている。中心から先端がしならない分、インパクトでヘッドの挙動が安定し、ボールが捕まり過ぎる心配がないのが特徴。コントロール重視ということで距離のロスが気になるが、東レの…
2011/11/08ギアニュース

スーパーマン3代目も高反発の『EG00 III』

0・870以上とリリースに表記するほどの距離に特化したドライバーだ。 リリースによれば、開発背景は次の通りだ。 「今春、JGFでの質疑応答時の、R&Aの見解では『違反クラブと、購入者が明らかに認識…
2012/02/15ギアニュース

ウイルソンスタッフ3モデルを一挙投入!!

8620マイルドスチールを使用したことで打感が向上。キャビティ周辺の重量を最適にしたことで高い慣性モーメントを実現したという。 一方、『Ci11 アイアン』(#4~SW/9本セット、オープン価格)は距離と…
2022/10/18優勝セッティング

古江彩佳の日米両ツアー勝利を支えた1Wは「自分の武器」

は日米両ツアーの勝利に貢献した。身長153㎝と小柄ながら平均240yd以上の距離を出す古江は「ドライバーは自分の武器」という。「新しい1Wが出た段階で気にはなっていて、試したいと思っていた。変えたら…
2012/07/26ギアニュース

『eggスプーン H・D』が数量限定発売

重量は重めに、ヘッド形状は小振りに設計したという。 従来品との違いは、距離に直結する反発係数を高めるため、フェース素材に強度の高いマレーシング鋼(475板材)を採用。NEW『eggスプーン』で採用して…
2012/06/14ギアニュース

千人招待で波に乗る『グローレ』

ショットのほか、OUT1番ホールでは、トラックマンを用いて、参加者全員による『グローレ』と他社クラブとの打ち比べ計測を行った。当日は最大44・2ヤード距離を伸ばす人が現れるなど、面目躍如の様子。 また…
2010/03/31ギアニュース

「RYOMA」女性だって飛ばしたい

伝達し、ボールを深部まで押しつぶす高弾性ボディと革新的な重心スペックにより、平均距離が伸びる仕組みとなっている。同社によると、 「飛びを重視する女性ゴルファーを対象に、初心者から上級者まで幅広い年齢層…